11月例会は、11月4日、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、末永、帆足、栗原、中島、松井、姫野、吉永、田畑、矢羽田、森脇、松田、梅津、塩田、堀、梶原、鈴木、隈本、城戸(新入会)、田中(新入会)、大森(オブザーバー)、小島の以上21名でした。
城戸さんと田中さんのお二人が新しく会員となりました。よろしくお願いします。田中さんは高校3年生です。かなり久々の高校生です。
スタンプショウはかたの反省を行いました。反省原案を元にたくさんの意見を出していただきました。2日目の開催時間のあやふやは小島の記憶の悪さのようでした。マスコミへの講演依頼も引き継ぎ担当者が決まっていました。特別出品の須谷さんの解説は好評でした。これらを含めて、支部報の来月号に掲載します。
来年も同じホテルで、2日目の開催時間は3時まで延長し、第3土曜・日曜の10月19日・20日です。
コレクション拝見は隈本さんの「韓国 −朴大統領時代−」でした。発行された切手を大統領に視点を当ててまとめられた作品でした。日本では考えられない切り口です。ただ、説明の際に説明を聞いていない方が多く、問題提起もありました。
12月例会は2日に博多局で開催しますが、隣の会議室になります。お間違いの無いように。

0