11月例会は、11月6日、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、隈本、末永、矢羽田、松田、帆足、鈴木、森脇、梅津、堀、高田(隆)、栗原、中島、梶原(新入会)、小島の以上14名でした。
新入会員の梶原さんの自己紹介から始まりました。収集範囲は、貝切手・海の無脊椎動物・満州・南方占領地切手などです。よろしくお願いします。
「スタンプショウはかた」関連
反省原案を元にたくさんの意見を出していただきました。急遽決定した会場で、2日目の正午までの開催時間はやはり短いとの反省点。会場費の関係で止むおえない状況でした。初日の山監査や数は増えたのですが、2日目は激減で昨年を下回る参観者数でした。マスコミへのアタックが不十分です。特別出品の大沢さんの解説は大好評でした。これらを含めて、支部報の来月号に掲載します。
来年も同じホテルで、2日目の開催時間は3時まで延長し、第3土曜・日曜の10月20日・21日です。
12月例会は今年も支部長宅です。1月例会は9日の成人の日に開催予定ですが、福岡中央局が使えないので別会場で開催します。期日は9日の成人の日です。

0