9月例会は、9月4日、福岡中央郵便局2階会議室にて開催しました。
出席者は、隈本、末永、矢羽田、松田、帆足、姫野、鈴木、中島、森脇、梅津、吉永、松井、田畑、堀、高田(光)、井戸垣、高田(隆)、小島の以上18名でした。
スタンプショウはかた関連。支部会員の作品解説付きの出品用紙を提出して貰いました。スタンプショウはかたの小型印申請図を回覧しました。ジュニア展には現在の所2名が応募中。
ジュニア展を末永支部長が担当しているが、誰か他の方にお願いできないかを打診。出席者からは引き受ける方は出なかった。引き続き、新たな担当者を探すことにする。
先月、読売新聞社の記者が来られて、取材内容について色々と質問されていきましたが、取材対象が難しく難航しているそうです。
コレクション拝見は井戸垣さんの「川瀬巴水作の版画初日カバー」でした。渡辺版の版画初日カバーに川瀬巴水の原画を描いているものがある。その初日カバーを集めたものでした。版元の渡辺に何回も通い、倉庫から探し出して貰ったりされたそうです。集め始めているときに「版画家川瀬巴水と渡辺版初日カバー」という文献が発行されて価格が高騰したそうです。ニセモノのカシェを見つけたり、この本に載っていないけど、この作品は巴水ではないかと思っているカバーも紹介して貰った。来年のスタンプショウはかたに出品して欲しいという声が上がっていた。

0