12月例会は、12月5日、末永支部長にて開催しました。
出席者は、隈本、末永、矢羽田、松田、帆足、栗原、松井、高田(隆)、鈴木、姫野、高田(光)、吉永、中島、田畑、森脇、梅津、井戸垣、椙山(オブザーバー)、小島の以上19名でした。
来た人から末永夫人のおもてなしを受けている人がたくさんいました。
スタンプショウはかた2011の特別出品には今年もご協力いただいた大沢秀雄さんに引き受けていただいたことを報告した。日程的にも博多に来ていただけるようです。
博多局の改築工事に伴って、博多局の使用が出来なくなるので、会場探しが必要という話が出た。今のところ工事の日程は未定とのことである。
書体を変更して6種類の普通切手が発行されるが、発売日はなく、順次切り替えるとのこと。大迷惑な話である。また、複数の切手商ブログによると、新たな発表もあるとのこと。
山口県から参加された椙山さんからファンタスティックスタンプクラブ発足の話があった。来年1月29日(土)・30日(日)に山口県防府で開催するとのこと。1年間に4〜5回ある第5日曜日とその前日に開催する予定。
コレクション拝見は矢羽田さんの「航空切手」でした。ストックリーフに収めた状態での拝見でした。まだまだこれから調査し、整理してからリーフを作るとのこと。
1月例会は、博多局で開催できると思われます。例年通り、新切手人気投票を行いますので、景品のご寄付をお願いします。また、今年1年間に入手した思い入れのある切手等を整理した1リーフ(大名刺)をご持参下さい。交歓会を行います。

0