8月例会は、博多郵便局7階会議室にて開催しました。
出席者は、隈本、末永、矢羽田、松田、井戸垣、高田、田畑、松井、中島、森脇、帆足、梅津、姫野、鈴木、橋本、栗原、小島の以上17名でした。
「スタンプショウはかた」関連
支部会員の皆さんの出品をとりまとめました。特別出品を含めて合計40フレームになりました。来月の例会までに、出品解説をお願いしました。
チラシの原図が鹿児島の谷之口さんから届き、最終決定をしました。
ジュニア展小型印のデザインが澤口さんから届きましたので、回覧しました。
7月26日に開催された「筑後地方切手のつどい」の報告がありました。大雨の中、途中で引き返した人もいましたが、約40名の参加者でした。
新300円切手の4色目のカラーマークの話題。本来、印刷時の刷色漏れをチェックするためにカラーマークだったような気がします。でも、この4色目は肉眼でチェックできません。
コレクション拝見は森脇さんの「美術切手 ポール・ゴーギャン」で、時系列にレイアウトされた内容でした。スタンプショウはかたに出品する予定と言うことで、いろいろな意見が出ていました。

0