5月例会は、博多局7階会議室にて開催しました。
出席者は、松井、末永、中島、田畑、矢羽田、松田、姫野、帆足、鈴木、徳永、梅津、栗原、隈本、橋本、高田、桃井、村上、小島の以上18名でした。
郵趣5月号に例会会場が未定とありましたが、これは郵趣への〆切が早いこととどんたくの関係で使えるかどうか分からないからでした。先月の例会で報告の通り、今月も博多局が利用できました。
6月の九州郵趣家の集いの案内、7月の筑後地方切手のつどいのお誘いがありました。
スタンプショウはかたの切手商ブースは7社の予定でパインさんに依頼しているとのことですから、会員の皆様は出品の準備をお願いしました。
4月末に発売された鹿児島と熊本のフレーム切手の話題。熊本は即日完売で増刷予定とのことです。
コレクション拝見は松井さんの「フランス種まき」で、昨年のJAPEXで銀賞を受賞された作品でした。
SEVENのアプ帳を矢羽田さんが取り寄せたので、欲しい人に抜いていただきました。

0