日本郵趣協会・福岡支部
このサイトは、日本郵趣協会・福岡支部の連絡用です。
このページの右下(カウンターの2つ下)にメッセージBOXという機能があります。
直接管理人にメールが届きます。
2006/11/11
「げんかい11月号」
支部報
11日に発送しました。
続きを読む
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/11
「11月例会」
例会
11月例会は、5日に深見ビル地階会議室にて開催しました。
出席者は、隈本,高田,帆足,松井,松田,森脇,末永、矢羽田、中島、小島の計10名でした。
スタンプショウはかた2006の反省会を行いました。来年のスタンプショウはかたの開催場所に福岡国際会議場は使えそうにありません。まず、秋口の土日が全部ふさがっているようです。
コレクション拝見は、隈本氏の「蝶切手」。なかなか綺麗な切手が多いですね。
他に、開催中のJAPEXのこと、スタンプコレクター廃刊のこと等いろいろな話題が上がっていました。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/4
「1リーフ展の投票結果」
スタンプショウはかた
スタンプショウはかた2006での1リーフ展の投票結果です。有効投票数は33票です。
第1位(20票)動植物国宝切手時代の穿孔切手
第2位(17票)九州新幹線への道
第3位(11票)筥崎宮の勅額
第4位( 9票)和紙の絵手紙
第5位( 7票)昭和21年47月22日???
第5位( 7票)世界の風景から(イタリアの“海の共和国”のレガッタ祭り)
今年も1リーフではなく、他の作品に投票された方が22名いらっしゃいました。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/4
「アンケート集約」
スタンプショウはかた
スタンプショウはかたのアンケート集約結果です。
1.どこから? (全52票)
福岡県 42名
福岡市 28名
北九州市 6名
筑紫地区 1名
粕屋地区 2名
糸島地区 2名
宗像地区 1名
北筑後地区 1名
南筑後地区 1名
長崎県 3名
熊本県 4名
山口県 3名
2.どこで知りましたか?(全45票,複数回答)
直接の催事案内 29名
郵趣・スタンプマガジン 14名
インターネット 5名
切手商からのDM 4名
郵便局のチラシ 1名
その他 7名
知人の紹介 2名
出展者から 1名
会議場に来てたまたま 2名
3.何回目? (全40名)
初めて 8名
2〜3回 8名
4〜5回 9名
6回以上 15名
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
メッセージBOX
最近の記事
古銭・切手 掘出し市(IN博多)
古銭・切手 掘出し市(IN博多)
げんかい595号(2019年12月)
第604回例会(令和元年12月)
げんかい594号(2019年11月)
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
例会 (196)
支部報 (172)
スタンプショウはかた (126)
収穫品 (3)
ジュニア切手展 (9)
例会案内 (13)
新切手人気投票 (19)
NEWS (61)
即売会情報 (41)
あいさつ (16)
お知らせ (16)
Want (2)
書込方法 (1)
過去ログ
2019年12月 (4)
2019年11月 (2)
2019年10月 (9)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (2)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (2)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (7)
2018年9月 (5)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (5)
2017年10月 (7)
2017年9月 (2)
2017年8月 (3)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (3)
2016年9月 (3)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (2)
2016年5月 (4)
2016年4月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (2)
2016年1月 (4)
2015年12月 (8)
2015年11月 (6)
2015年10月 (13)
2015年9月 (3)
2015年8月 (8)
2015年7月 (2)
2015年6月 (3)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (6)
2014年10月 (8)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年3月 (2)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (7)
2013年9月 (2)
2013年8月 (4)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (2)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (7)
2012年12月 (4)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年9月 (7)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (2)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (3)
2012年2月 (3)
2012年1月 (6)
2011年12月 (7)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (4)
2011年8月 (3)
2011年7月 (5)
2011年6月 (6)
2011年5月 (2)
2011年4月 (4)
2011年3月 (6)
2011年2月 (4)
2011年1月 (5)
2010年12月 (2)
2010年11月 (5)
2010年10月 (5)
2010年9月 (3)
2010年8月 (2)
2010年7月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (2)
2010年1月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (3)
2009年10月 (5)
2009年9月 (4)
2009年8月 (2)
2009年7月 (3)
2009年6月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (3)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2009年1月 (5)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (5)
2008年9月 (4)
2008年8月 (2)
2008年7月 (2)
2008年6月 (2)
2008年5月 (2)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (2)
2008年1月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (8)
2007年8月 (2)
2007年7月 (2)
2007年6月 (2)
2007年5月 (2)
2007年4月 (3)
2007年3月 (2)
2007年2月 (4)
2007年1月 (5)
2006年12月 (2)
2006年11月 (4)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (2)
2006年6月 (2)
2006年5月 (3)
2006年4月 (3)
2006年3月 (3)
2006年2月 (3)
2006年1月 (6)
2005年12月 (4)
2005年11月 (4)
2005年10月 (1)
2005年9月 (6)
2005年8月 (6)
2005年7月 (1)
2005年6月 (6)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年3月 (3)
2005年2月 (2)
2005年1月 (4)
2004年12月 (6)
2004年11月 (6)
2004年10月 (10)
2004年9月 (15)
2004年8月 (1)
検索
このブログを検索
リンク集
JPS九州沖縄地方本部
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”