3月例会は、博多郵便局研修室にて開催しました。やはり、広い部屋はいいですね。
出席者は、隈本、松井、末永、高田、中島、宮崎、田畑、矢羽田、松田、姫野、森脇、倉地、石田、小島と新入会員の梅津さんの計15名でした。
2週間前に開催された「北九州切手のつどい」の報告。末永支部長が地方本部町賞を受けられました。その際に田畑本部長からの副賞の披露とつどいの話題などいろいろと報告された。
昨年4月からの1年間の皆勤賞の表彰が行われた。皆勤賞は隈本、松井、末永、高田、中島、小島の6名。11回出席は宮崎、田畑、矢羽田、松田の4名。10回出席の姫野、森脇の2名。それぞれに記念品が渡されました。
最近の郵趣事情等話題満載。
コレクション拝見は宮崎さんの30年代初期和文機械印。5円尾長鶏の万束を解体して出てきた和文機械印を12リーフにまとめられたもの。他にも円位から現行までのエンタイア等を持参されていた。それぞれにこだわりのあるエンタイアが整理されていた。

0