ドルワーム王国の2番目のボスは、すごく強敵で、
サポート仲間だけでは、厳しいと分かっていたので、
戦士のゆうかんスキルの常時さいだいHP+30と
常時みのまもり+10をマスターしてから、
ドルワーム王国のボスに挑もうと思っていましたが、
戦士のレベル上げのお供として、たまたま運良く、
攻撃力270で守備力258のLv50のオノ戦士を
雇うことができて、せっかくとても優秀な戦士を
雇うことができたので、ボスにチャレンジしないのは、
もったいないと思い、ドルワームのイベントを進めました。
ましょううお2匹との対戦は、僧侶Lv50で、
サポート仲間の戦士Lv50と魔法使いLv50と僧侶Lv50の
パーティで挑みました。
相手のHPが高めなので、長期戦になりましたが、
一度も聖水などを使わないで、なんとか倒せました。
天魔クァバルナとの対戦は、僧侶Lv50で、
サポート仲間の戦士Lv50と魔法使いLv50と僧侶Lv50の
パーティで挑みました。
1回戦目と2回戦目は、見せ場もなく敗退。
3回戦目は、聖水を25個くらい使ったりして、
かなり粘って、天魔クァバルナの文字の色を赤色に
するまで追い込んだのですが、負けてしまいました。
後半はとにかく常に誰かが倒されている状況が続くので、
守備力が低い魔法使いを解任して、ザオを使える旅芸人を
雇って、4回戦目は、僧侶Lv50で、
サポート仲間の戦士Lv50と旅芸人Lv50と僧侶Lv50の
パーティで挑みましたが、見せ場もなく敗退。
4回戦って、トータルで聖水を40個くらい使って、
金欠になってしまったし、守備力が高い戦士は
多少倒されずらいと思ったので、旅芸人を解任して、
戦士をもう一人雇って、5回戦目は、僧侶Lv50で、
サポート仲間の戦士Lv50と戦士Lv50と僧侶Lv50の
パーティで挑みました。
左の翼と右の翼が消えてからが、本番で、
後半は、ボスの攻撃がかなり強くなって、
一撃で倒されてしまうので、
常に誰かが倒されている状態が続きました。
一瞬、自分一人だけの状態が何度かありましたが、
運良くなんとか立て直せました。
今回も聖水を20個くらい使ったりして、
長期戦で、かなりの死闘でしたが、なんとか今回は、
天魔クァバルナを倒すことができました。
天魔クァバルナを倒すコツというか、個人的に
有効な手段だと思ったのは、まずは、
常に天使の守りの効果がある状態にしておくことと、
自分が狙われている時は、くるくる回って、
逃げまくることです。狙われている時に
逃げまくっていると、相手の攻撃がくるまで
多少時間を稼げる感じがしました。
カミハルムイの2番目のボスもそうでしたが、
サポート仲間だけで攻略する場合、
自キャラを天使の守りをマスターした僧侶にしないと、
怪蟲アラグネや天魔クァバルナを倒すのは難しいかも…。
↑戦闘後に記念撮影。攻撃力270で守備力258の
オノ戦士と、攻撃力267で守備力256のオノ戦士を、
運良く雇うことができたから、
天魔クァバルナを倒すことができたのだと思います。
これで10個目のキーエンブレムをゲットできました。
今回はドワーフ族の2つ目のストーリーだったので、
ドルワーム王国との鉄道が開通しました。
5回戦って、トータルで聖水を60個くらい使って、
一気に金欠になってしまいました。
キーエンブレムを10個集めたら、人間界のイベントを
進めようと思っていましたが、人間界にあまり興味が
ないし、しばらく強いボス戦はお休みして、
その他のことを進めていこうと思います。
■盗賊Lv50 [戦Lv40、武Lv40、旅Lv23、魔Lv1、僧Lv50]
■武器鍛冶職人Lv26 B級/名声Lv18/クリアしたクエスト61個
■サブキャラ「
ブッチョベー」 僧侶Lv28/ツボ錬金職人Lv21 B級

目覚めし冒険者の広場の「ジャム」のマイページは
ココです。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が
権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

↑ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。