Vロンのクエストをクリアするために、サブキャラで
福引きをしました。サブ1は、福引き券13枚でしたが、
運良く3等のバズズのコインが当たりました!
ちょっと前に一気に142枚使った時は、メタスラまで
しか当たらなかったけど、今回は13枚でコインボスが
当たりました。当たる時は当たるんですねー。
いつもコインボスは、おごってもらってばかりだったけど、
ようやくこれで恩返しすることができます。
で、早速今晩バズズに挑んできます。
今は、バトマスを育てています。バトマスも
主にシエラ巡礼地でじごくのつかいを狩っています。
チームクエストで、スライム系討伐300匹があり、
まだあまり進んでいなかったので、チームチャットで
メタルライダー狩りの仲間を募集したら、ハンゾウさんが
参加してくれました。2人だと狩りに集中できるし、
たまに会話をしたりして、楽しく依頼をクリアできました。
チームのレベルが9になり、
ユニホームにダークグレー色が開放されました。
シックで落ち着いた感じの色でなかなか良い感じ。
いよいよ強猫とのリベンジ戦です。7連敗した後、寝る前に
いろいろと考えて、自分が旅芸人になり、何度も生き返る
ニャルジ倒しを一人で担当し、倒したら武闘家にバイシオン。
手があいたら、リベリオへの攻撃に参加。状況に応じて、
ザオやハッスルダンスをしようと考えました。
なので、今回は、武旅僧僧の構成で挑むことにしました。
(倒しに行く時に気がつきましたが、曲芸100のハッスル
ダンスをまだ覚えていませんでした…(汗)。)
僧侶役は前日と同じ、ナツキッスさんとけろさんでいくこと
になりました。二人とも動画などでいろいろと研究してきて
くれて、おたけびがなかなか良いらしいので、手があいた時に
自分がおたけびをすることになりました。
二人とも新たにHPが錬金された装備を用意してくれていました。
本職が僧侶ではないけろさんは、わざわざ2つのスキルをリセット
して、スティックと盾に振ってきてくれて、リベンジ戦にそなえて
いろいろと準備をしてくれていたので、とても感謝&感激でした。
武闘家でハンゾウさんが参加してくれました。冥獣のツメを新調
していて、Lv65で攻撃力が280弱くらいあったので良い感じです。
いざ、強猫とのリベンジ戦の開始です。1戦目、リベリオの文字を
オレンジ色にしたけど敗退。だけど、前日とはあきらかに違って、
みんなの動きが的確になってきたし、どうにか倒せそうな予感がし
ました。おたけびもまあまあ成功するので、かなり良い感じでした。
で、4戦目でついに強猫を撃破できました! 4人で一致団結して、
倒すことができたので、すごく達成感があり感激&感動でした。
1.2で始めてバズズを倒した時と同じくらいうれしかったです。
討伐タイムは7分44秒でした。メインアタッカーが一人なので、
倒せても15分くらいはかかると思っていましたが、意外と早かった
です。で、運良くブルーオーブもゲットできました。
Vロン強のコインがあったので、同じメンバーで迷宮に行きました。
ナツキッスさんもVロン強のコインを使ってくれたので2連戦です。
1戦目、Vロン強の文字をオレンジ色にしたけど敗退。
自分はジャンプ攻撃を4回連続で受けてしまいました。
どうもアクションゲーム的な要素は苦手です。
2戦目、開幕でいきなりジャンプ攻撃をされて、なにもできないまま、
約3秒くらいで全滅してしまいました。全員で唖然としましたが、
まあこれはこれで良い経験になり、面白かったです。
チームメンバー募集中です。(参加方法はサイドメニューに掲載。)
メンバーのみで新強ボスも倒すことができたし、少数のチームですが、
みなさん礼儀正しく感じの良い方なので、とても楽しいチームです。
昨日、フレに良いチームになってきたねって言われて
なんだかうれしかったです。これからもマイペースで頑張ります。
畑の8区画全てで、2つの花のつぼみが咲いていました。
これが3度目のパーフェクトです。新しい種のナイトマリーを
植えてあるので、どんな花が咲くか楽しみです。
■盗賊Lv65 [戦士:70、武闘:70、旅芸:65、魔使:65、僧侶:65]
■[パラ:60、レン:65、魔戦:65、スパ:50、バト:65、賢者:65]
■武器鍛冶職人Lv33 AA級/名声Lv42/クリアしたクエスト208個
■サブキャラ1「
ブッチョベー」 ツボ錬金職人Lv31 S級/名声Lv31
■旅芸Lv48 [戦44、武40、魔20、僧44、パ40、マ40、バ40]
■サブキャラ2「
キム」 ランプ錬金職人Lv30 S級/名声Lv31
■旅芸Lv48 [戦44、武40、魔20、僧44、パ40、マ40、バ40]
■チーム「
Wish!」Lv9

目覚めし冒険者の広場の「ジャム」のマイページは
ココです。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が
権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

↑ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。