引き続き、ドラゴン系のモンスターの狩り場の開拓で、
自分はオノ装備ですが、両手剣(斬夜の太刀)を装備した
戦士2人を雇って、狩りをしています。
ドラゴン系は、経験値541のベビーサラマンダの次が、
経験値853のテラノライナーなので、Lv35以降くらいからの
レベル上げで効率が良い経験値550〜700前後のモンスターが
ベビーサラマンダだけですが、テラノライナーとスカルゴンと
ギガントヒルズは、比較的倒しやすいモンスターでした。
テラノライナー(経験値853)は、光属性攻撃が弱点(大)なので、
光属性攻撃の斬夜の太刀(Lv35武器)を装備すると狩りやすいです。
攻撃力237のオノの攻撃で与えるダメージが70前後ですが、
攻撃力233の斬夜の太刀の攻撃で与えるダメージは120前後です。
ブーナー熱帯雨林のC8地点の橋の周辺に生息しています。
密林の野営地をルーラ登録すると、狩り場がすぐ近くです。
場に2〜4匹湧きで、即湧きではないですが、
わりとすぐに湧くので、それなりのペースで狩れます。
テラノライナーは、大型アップデート後に、
経験値が464→853になり、大幅に増えたので、
経験値的に、おいしいモンスターだと思います。
1匹出現で、お供のモンスターはなしです。
4人パーティ(自分Lv46、サポLv48、Lv48、Lv42)で
テラノライナーを1匹狩った場合の獲得経験値:419+84=503
シュプリンガー(経験値904)は、守備力(302)が高くって、
倒すのに多少時間がかかるので、Lv47くらいでも、
レベル上げとして狩るモンスターではない感じがしました。
Lv50以降になれば、狩りやすくなるかもなので、
とりあえずオススメの狩り場としては保留にしておきます。
スカルゴン(経験値980)は、光属性攻撃が弱点(大)なので、
光属性攻撃の斬夜の太刀(Lv35武器)を装備すると狩りやすいです。
攻撃力237のオノの攻撃で与えるダメージが70前後ですが、
攻撃力233の斬夜の太刀の攻撃で与えるダメージは120前後です。
デマトード高地などに生息しています。オアシスの隊商宿を
ルーラ登録してトロッコに乗るとデマトード高地まですぐに行けます。
↑の画像にあるような大きな骨の下に生息しています。
2〜4匹湧きですが、大きな骨は6ヶ所以上あるので、
枯れたら次の大きな骨に移動して狩ることをくり返せば、
コンスタントに狩ることができます。
スカルゴンは、大型アップデート後に、
経験値が459→980になり、2倍以上に大幅に増えたので、
経験値的に、かなりおいしいモンスターだと思います。
元気玉を使ったら、経験値を約28000獲得できたので、
自分も斬夜の太刀を装備だったら、約30000はいくと思います。
1匹出現で、お供のモンスターはなしです。
4人パーティ(自分Lv47、サポLv48、Lv48、Lv42)で
スカルゴンを1匹狩った場合の獲得経験値:486+122=608
みずたまドラゴン(経験値991)は、守備力(327)が高くって、
倒すのに時間がかかるし、攻撃もキツイので、
2匹で出現すると、かなり苦戦します。
レベル上げでコンスタントに狩るには、ちょっと狩りずらい
モンスターなので、オススメから外しました。
せつげんりゅう(経験値1133)は、光属性攻撃が弱点(大)なので、
光属性攻撃の斬夜の太刀(Lv35武器)を装備すると与える
ダメージ量が増すので、なんとか倒せますが、Lv50以下の
パーティだと、コンスタントに狩れる感じではないです。
Lv50以降になれば、狩りやすくなるかもなので、
とりあえずオススメの狩り場としては保留にしておきます。
ギガントヒルズ(経験値1175)は、ギルザッド地方などに
生息しています。入り江の集落をルーラ登録すると、
狩り場がすぐ近くです。ギガントヒルズは、HPが1872あるので、
倒すのに多少時間がかかりますが、同じクラスのモンスターよりも
守備力(216)が低めで、攻撃力(219)も低めなので、
経験値が1175もあるのに、比較的倒しやすいモンスターです。
やや広い範囲の場に2〜3匹湧きなので、エンカウントしづらいけど、
4人パーティで1匹倒して、経験値728獲得は魅力的です。
ギガントヒルズは、大型アップデート後に、
経験値が538→1175になり、2倍以上に大幅に増えたので、
経験値的に、かなりおいしいモンスターだと思います。
1匹出現で、お供のモンスターはなしです。
4人パーティ(自分Lv47、サポLv48、Lv48、Lv42)で
ギガントヒルズを1匹狩った場合の獲得経験値:582+146=728
経験値的にギガントヒルズの次のドラゴン系のモンスターは、
竜のおまもりで有名なファンキードラゴ(経験値1182)や、
ヘルジュラシック(経験値1278)など、6種類いますが、
どれも、現状、レベル上げでコンスタントに狩れる感じでは
ないと思うので、ドラゴン系の狩り場の調査は一旦終了です。
■盗賊Lv51 [戦:55、武:55、旅:55、魔:55、僧:55、パ:50、レ:48]
■武器鍛冶職人Lv30 A級/名声Lv28/クリアしたクエスト103個
■サブキャラ1「
ブッチョベー」 僧侶Lv36/ツボ錬金職人Lv28 AA級
■サブキャラ2「
キム」 僧侶Lv24/ランプ錬金職人Lv18 A級

目覚めし冒険者の広場の「ジャム」のマイページは
ココです。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が
権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

↑ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。