スターター&ブースターパスで入手できる
カードを含めて、現状、使うことのできる
チューナー&シンクロモンスターを調べてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■チューナー
《クレボンス》《サイコ・コマンダー》《ジュッテ・ナイト》
《ダーク・スプロケッター》《ダーク・リゾネーター》
《ニトロ・シンクロン》《メンタルマスター》
《クイック・シンクロン》《ターボ・シンクロン》
《デブリ・ドラゴン》《ハイパー・シンクロン》
《ジャンク・シンクロン》《ウィード》《コピー・プラント》
《夜薔薇の騎士》《D・リモコン》《D・スコープン》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■シンクロ
《ニトロ・ウォリアー》《スターダスト・ドラゴン》
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》《ゴヨウ・ガーディアン》
《マジカル・アンドロイド》《メンタルスフィア・デーモン》
《ターボ・ウォリアー》《ジャンク・ウォリアー》
《ヘル・ブランブル》《ブラック・ローズ・ドラゴン》
《パワー・ツール・ドラゴン》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チューナーは、《緊急テレポート》に対応している
《クレボンス》と《サイコ・コマンダー》、
あと《ダーク・リゾネーター》が優秀だと思います。
《ジャンク・シンクロン》もデッキの構成によっては、
優秀で面白いモンスターだと思います。
チューナーの指定がないシンクロモンスターは、
★8は《スターダスト・ドラゴン》と
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》
★7は《ブラック・ローズ・ドラゴン》と
《パワー・ツール・ドラゴン》
★6は《ゴヨウ・ガーディアン》
★5は《マジカル・アンドロイド》
現状は、こんな感じだと思います。
BLOGMURA・FC2 BLOG・NINKI BLOG ←ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。