本日、禁止・制限カードが改正されました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■新・禁止(2種)
↑《終焉の王デミス》《早すぎた埋葬》
■新・制限(6種)
↑《生還の宝札》
↑↑《剣闘獣ダリウス》《剣闘獣ムルミロ》
↑↑《大寒波》《神の宣告》
↓《リビングデッドの呼び声》
■新・準制限(10種)
↑《オネスト》《馬頭鬼》《ローンファイア・ブロッサム》
↑《ソーラー・エクスチェンジ》《ダーク・コーリング》
↑《闇の誘惑》《奈落の落とし穴》
↓《魔導戦士 ブレイカー》《封印の黄金櫃》
↓《ライトロード・ハンター ライコウ》
■新・制限解除(11種+α)
↓《ファントム・オブ・カオス》《風帝ライザー》
↓《ライトロード・ビースト ウォルフ》
↓《抹殺の使徒》《悪夢の鉄檻》《平和の使者》
↓《幽獄の時計塔》《閃光のイリュージョン》
↓《マインドクラッシュ》
↓↓《デビルドーザー》《思い出のブランコ》
↓↓マッチキル効果を持つモンス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《終焉の王デミス》がとうとう禁止になり、
ずっとデミスのとばっちりを受けていた
《デビルドーザー》と《思い出のブランコ》が
制限解除されました。
OCGの改正と同じく《神の宣告》などが
制限されたけど、《死のデッキ破壊ウイルス》は
禁止にはなりませんでした。
《早すぎた埋葬》が禁止になり、
《リビングデッドの呼び声》が復活。埋葬禁止で
《アームズ・ホール》の出番は激減しそう。
前回の改正と同様に、剣闘獣がまた規制されました。
弱体化するのはあきらかですが、工夫すれば、
まだそれなりに剣闘獣は強いデッキになると思います。
ライトロードデッキは多少改正されたけど、
現状維持って感じだと思います。
《魔導戦士 ブレイカー》やライコウが
準制限になったせいか、《悪夢の鉄檻》などの
攻撃ロック系の魔法カードが、数枚緩和されました。
《風帝ライザー》が制限解除されて、
《邪帝ガイウス》は規制なしなので、
今までいろいろと規制されてきた帝モンスが、
全く制限なしになり、強いデッキに復活するかも…。
BLOGMURA・FC2 BLOG・NINKI BLOG ←ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。