“ヌガー”っと 唸っとりましたよ12系
ひな街道号は完全に新津のC57180の役目になってしまったみたいです
高崎のD51はもうこないのか..
なんていいながらも また観に走ってしまったんデスがね
今年は北風 この後 この煤煙を全身に浴びることになりました
石炭の臭い 一酸化炭素 硫黄化合物 その他の有毒ガス
空気を吸って 炭酸ガスを排出するこの呼吸する機械に
ヨンサントウ以前に生まれた人も 以降に生まれた人も
まばたきするのも我慢して 体感しようと体張ってます
またC57か なんて贅沢いっちゃバチがあたりますね
この時代に この日本で 旧い機械を公然と堪能できるなんて
稀なことだと思います
旧い車に旧いバイク レトロでいいねぇ なんていわれながらも
社会から抹殺される方向に進んでいるのは事実ですから
各地で催される旧車イベント会場では
旧い乗り物達は名画であり仏像であり盆栽であり彫刻ですが
一歩会場から足を踏み出せば さて世間からはどう捉えられているのか
このSLだって 毎日この路線を走るとなれば 沿線の人はどう思う
今年も旧車関係のイベントが始まりますが
会場までの往路復路に現実を実感すること少なからずなのです

0