廃線趣味の世界に閉じ込められました
このレールに閉じ込められたわけではないですが
このレールは閉じ込められてます
このレールの右手は谷川 左手は塞がれたトンネル
このレールは なんの役目もしていません
以前は鉱物を運ぶトロッコを トンネルから橋へ渡す仕事を
していました
ですが今は
夏になれば夏草に覆い被され 姿すら見えなくなるほどです
姿は当時のままなれど この世に存在しようがしまいが
なにひとつ支障のないレールなのです
そのような存在に一喜一憂するワタクシは
閉じ込められた蛙でしょうか?
山椒魚と蛙は 互いを罵りながらも和解しますが
レールとワタクシに和解など必要ありません
この空間を堪能したのち
この場所から 立ち去ればいいだけの事ですから
でもレールは閉じ込められたままです
これからもずっと岩屋(岩山)の中にいるでしょう
皆さんも 山椒魚見にいきませんか 新発田から20分です
−写真は赤谷鉱産専用軌道 加治川治水ダム手前−

0