2021/10/31
始まりの島を旅する その4 地酒と地ビール三昧❤
オ〜マイ ガッ!”!”
佐々木蔵之介さんがぁ〜〜〜〜〜〜〜
結婚しました・・・・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ・・・・・・
そんな事が起きるなんて!”
思ってなかった
25日〜1泊2日で旅した
淡路島の旅の夕飯の話です
南淡路 国民休暇村
色んなプランがある中で 今回は
「自分が食べたい物だけ 好きな量を食べる」
そんな気持ちが強かったゆえに
バイキングプランにしました
第1弾 のお料理です

お刺身はサワラ カンパチ タコ

カンパチの煮つけ

ハマグリの酒蒸し 淡路牛の土手煮
地ビール4種の中からピルスナーで
美味しい料理を流〜〜〜〜〜す❤
至福の時間が始まりましたよ

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/29
始まりの島を旅する その3
今朝は冷え込んだぁ〜〜寒い寒い!”
日中は暖かいけど
朝晩の冷え込みがドンドン進んできましたね
明日で10月が終わり〜〜〜早くねぇ?
今週の月曜から1泊2日で旅した
淡路島の話の1日目後半です
雨の降られて 更に色々あって・・・
もう温泉で禊(みそぎ)しようと
15:00にチェックインしました
今回の宿泊は
「南淡路国民休暇村」
全国の観光地に宿泊とアクティビティーを備えた
宿泊施設です
前に会員登録はしてたんですが
その後コロナ禍で利用できず・・・・
今回初利用です
南淡路の休暇村は立派な天体望遠鏡を装備した
天体観測施設が併設されてて
天体観測ツアーが開催されてるんですが
・・・・・あいにくの天候で中止でした
(神様〜〜〜〜〜)

観ての通り高台に建ってまして
全室オーシャンビュー
片側は播磨灘と大鳴門橋が見えるお部屋
もう片側は太平洋が見えるお部屋
私が泊まったのは和室の
湾の景色が見えるオーシャンビュー

広々としてて清潔で
比較的新しい施設で快適でした

チェックイン後早々にお風呂♨
天候の影響もあるのか?
お早いチェックインの方が多かったので
お風呂も貸し切りとはいきませんねぇ 笑
勿論で内湯 露天共にオーシャンビュー
いのちの洗濯〜ボォ〜〜〜〜〜〜〜〜っと
浸かり三昧しましたわ 笑
きっと穢れも落ちて
神様の罰はもう無いと思います 爆
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/28
始まりの島を旅する その2 神様何かの罰ですか?3と4
せっかくだから〜使わなきゃ♪
兵庫県民割り使って
今週の月曜から1泊2日で
淡路島を旅してきました
1日目は本当に・・・・色々あって
その続きの話です
天気予報が変わって 月曜だけ雨マークに
だから〜前日に
雨の日でも楽しめる屋内施設 検索しました
一番に浮かんだのが
「大塚美術館」❤
しかしながら〜で・・・・月曜 休館
(神様〜〜〜〜〜〜)
で、
色々検索した結果!”
淡路島人形会館❤
淡路島伝統の人形浄瑠璃が鑑賞できるんだって❤
しかも、道の駅うずしおから近い♪
道の駅うずしおでお昼ご飯食べて
13:30開演
丁度良い時間配分よ
の・・・筈が・・・・・
ナビの間違え誘導で鳴門大橋を往復
しかも鳴門をグルグル〜周らせられた影響で・・・・
開園時間に間に合いませぇ〜〜〜ん!”!”
「神様〜私何か悪いことしましたか?
これは何の罰ですか?」(その3)
で、予定変更して
界隈の道の駅を周る事にしました
「うずの丘大鳴門橋記念館」
ここは玉葱のUFOキャッチャーがあるんです

ここは翌日の火曜日が休館なので
ココでしか売ってない
スパイスとかタコ飯の素とか色々お買い上げ❤
館内 玉葱柄のグランドピアノが有ったり
屋外もおっ玉葱やお洒落スポットと
見どころ満載で雨の中傘さして
沢山写真撮ったのに・・・・
その写真の殆どが保存されてないと言う
謎の現象が起きてまして・・・(ここの写真だけ)
「神様〜私何か悪いことしましたか?
これは何の罰ですか?」(その4)
しかも気づいたのは・・・この日の夜@手遅れ
翌日の算段もあるので
道の駅もう1か所に向かいます
「道の駅 福良」

ここで係の人に色々聞いて
翌日の計画が出来上がりましたわ♪
そして〜ここの向かいにあるのが
間に合わなくて観れなかった
「淡路人形会館」

「上演中」の幟が恨めしい・・・・
雨は止むことなく
ドンドン激しく降ってるので
そろそろ15:00だし〜
ホテルにチェックインすることにしました
考える事はみんな同じ〜なのね 笑
15:00チェックイン開始で
次々と宿泊客が来てましたわ
さぁ〜温泉だ♨❤
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/27
始まりの島を旅する その1 神様 何かの罰ですか?1 2
全国各地で始ってる
「県民割キャンペーン」
我が兵庫県も例外ではなく
先々週から始まっている
兵庫県民が兵庫県内を旅すると
宿泊料金から最大で¥5000割引
宿泊料金に合わせて最大で¥2000のクーポン
合計¥7000得するキャンペーン
有るものは使わないとね❤って訳で
今週の25日 26日 1泊2日で
淡路島旅してきました♪
感染者が増えてる時は近寄りたくないエリアだけど・・・
感染者も随分と減って
キャンペーンもあるし
見どころや美味しい物や温泉もあって
少し前にブラタモリでタモさんが
「淡路島は始まりの島です」と
納得して頂いたこともあって 笑
先々週〜予約して色々計画立ててきた訳ですが
・・・・ずぅ〜〜っと☀マーク続いてたのに
直前で!”寄りにも寄って!!””
出発の月曜日だけが雨に変わり・・・・
しかも朝から夜まで降り続く!”!”
しかも〜〜前日の日曜日から「寒い!”」
私〜晴れ女の筈だったのに???
思えば!”お盆休みの高知旅の時と言い
最近の旅はマジで!”「天候に恵まれてない」
「私?何か悪い事しましたか?
神様〜なんの罰ですか?」(その1)
1日目はうず潮クルーズ
2日目は沼島
そんな計画立ててたけど 悪天候で
計画を変更して
まずは淡路島の南の端っこの
「道の駅 うずしお」を目指す事にする
ナビ設定して向かう事2時間程
ドンドン激しくなる雨足・・・・
道の駅うずしおで「鳴門大橋」眺めながら
お昼ご飯を食べよう〜♪

道の駅うずしおのレストランは窓から
すぐ近くに鳴門大橋が見える
絶景のロケーション❤
の、筈が〜この時の私には
鳴門大橋が忌々しい・・・・
何故なら〜
このロケーションで分かる通り
道の駅は橋の手前にあるのに
何故か?ナビが鳴門大橋を通過させてくれてしまって 汗
鳴門のICで降りる指示
で、降りてからも何もないところを
グルグルグルグル〜誘導する
「なんのこっちゃ?」とナビの再設定をすると
又 鳴門大橋を通って戻る指示・・・・
この橋 通行料がお高い!”
通過する必要ない橋を往復走らされて
払う必要のない料金を往復支払う羽目に
今までナビちゃん こんなミスした事ないのに!”
何で?寄りにも寄って?ここで?
「私何か悪いことしましたか?
神様〜なんの罰ですか?」(その2)

腹は立つけど 腹は減る
釜揚げシラス丼 ¥1100
今時期は生シラス丼も食べれるんだけど
生モノ食べるには寒すぎて・・・
温かい釜揚げシラス丼にした❤

温玉乗せると更に絡んで旨旨❤

お腹満たされると心もほぐれる♪
淡路島と言えば「玉葱」
大玉葱の可愛いオブジェ

鳴門大橋が見えるロケーションで
玉葱ベンチに座って撮影スポット

って・・・雨がザザ降りで
ベンチもべちょ濡れで座れへんし〜
座って写真撮れませんやん!”
この後更に〜
神様の罰?が待っとります・・・・
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/23
1週間で〜こんなに違うのか・・・
思い起こせば〜
先週の土曜日は夏日で暑くて半袖
暑い暑いと家中の窓を開けてた
1週間経った今日は・・・
寒くて窓を開けるなんて!”無理!”
長袖のトレーナー着てるし
平年よりも最高気温 最低気温共に低い・・・
あぁ〜〜〜切ない・・・・
朝もなかなか明るくならないから
起床時間も遅くなったし
寒くて布団から出れんし・・・・
結局10月5日のダイビングが
今年最後のダイビングとなってしまいましたね〜
来年もまた会いたいね❤
サキシマミノウミウシちゃん


昨日TVで予測してたけど
来週から又暖かくなってくるみたい♪
そして11月は暖かいって❤
紅葉が楽しめそうね
今年は気温差が激しいから 奇麗かも?
でも12月は極寒らしい・・・・
もう冬眠するしかないね 爆
寒くなる前に〜
思い切り満喫しましょ❤11月を
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/21
東京製麺所〜の丸亀製麺所
先週まで夜中にやってたTVドラマ
「東京製麺所」
それ観ると 無性に
「丸亀製麺所」でうどんが食べたくなる
って訳で
毎週のように通ってた最近 笑
なんで〜いとも簡単に食べ物を
洗脳されてしまうのか? 大爆
そして〜ずっと
「冷ぶっかけ並」とオーダーしてたのに
今日は寒くて
「かけうどん並」とオーダーしてた
季節で嗜好は変わるよね 笑
そうそう〜私の夜の飲み物が
ビール&チューハイから
芋焼酎お湯割り&日本酒熱燗に変わったよ

葱を大量投入して
ぶっかけの時は入れない天かすも
大量投入して
七味をぶっかけた
天ぷらは揚げたてがやって来たから 舞茸天
最近とってもLOVEなイカちゃんも

TVドラマは最終回終えたから
当分は丸亀洗脳はないかな?(どうだろ?)
温かいうどんで温もった❤
お腹も満たされて満腹よ
だって午後2時過ぎてのお昼ご飯は
胃袋がよじれる位 空きっ腹〜だったから
あぁ〜満足@幸せ
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
「東京製麺所」
それ観ると 無性に
「丸亀製麺所」でうどんが食べたくなる
って訳で
毎週のように通ってた最近 笑
なんで〜いとも簡単に食べ物を
洗脳されてしまうのか? 大爆
そして〜ずっと
「冷ぶっかけ並」とオーダーしてたのに
今日は寒くて
「かけうどん並」とオーダーしてた
季節で嗜好は変わるよね 笑
そうそう〜私の夜の飲み物が
ビール&チューハイから
芋焼酎お湯割り&日本酒熱燗に変わったよ

葱を大量投入して
ぶっかけの時は入れない天かすも
大量投入して
七味をぶっかけた
天ぷらは揚げたてがやって来たから 舞茸天
最近とってもLOVEなイカちゃんも

TVドラマは最終回終えたから
当分は丸亀洗脳はないかな?(どうだろ?)
温かいうどんで温もった❤
お腹も満たされて満腹よ
だって午後2時過ぎてのお昼ご飯は
胃袋がよじれる位 空きっ腹〜だったから
あぁ〜満足@幸せ
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/20
そこにやつが居た!”
土曜日は半袖で暑い!”暑い!”と
家中の窓を開け放してた
1日経って翌日 日曜日
寒い!”寒い!”と1mmも
窓が開けられない寒さ・・・・
たった1日で季節が2つ進んで
夏から冬になった関西の西の端
今年は秋は?無いんかい?
それともまた少し暖かくなるのかい?
この気温の乱高下は身体に悪すぎる・・・・
今月初めのまだ夏日だった日の
今年最後の冠島ダイビングでの事
船からドボン〜とバックロールエントリーして
そのまま水中に潜降する
着いたその先に「奴がいた」

岩に張り付いて同化して擬態してるけど
眼があっちゃった❤ヒラメちゃん

写真だと大きさが伝わらないと思うけど
めっちゃデカいやつ!”
活き造にすると優に10人前はあるサイズ

やつがジィ〜〜〜って見てるから
私もジィ〜〜〜〜って見つめ返す
にらめっこ状態

きっとやつは
ドキドキしてるんだろうな❤=3
どんな目に遭うのかと?

何もしないわよぉ〜〜
見てるだけ❤❤❤
「美味しそう」って思ってはいるけどね 爆
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/18
さだまさし が始まり
ジムの帰り道
そろそろ午後13:00
「お腹空いたぁ〜〜〜〜」
無性にパスタが食べたくて サイゼリア
大好きなアラビアータがランチメニューから消えてて
オリジナルケチャップのナポリタンに
変わってたぁ・・・
ケチャップ感が無く普通にトマトソース
って 感じ〜〜〜
だから
ホットソースぶっかけて食べた

お代わり自由のランチスープにサラダ付いて
ドリンクバー付けても ¥600
毎回思うけど〜
本当にコスパ良いわ しかも美味しいし❤
お腹満たしましたら〜
急に秋が深まったから
秋を満喫しにたつの市の馬場に行く
「秋桜」← これをコスモスと読む
実は昔はこれを「コスモス」とは読まなかった
さだまさしさんが歌の題名にこの字を使って
こすもす と読ませた事から始まった〜って
知ってた?
私も最近知ったんだよねぇ
コロナ禍前までは
毎年母を連れて来てたコスモス畑


青い空 白い雲 日差し浴びて元気な
コスモスのピンク
映えるわぁ〜❤






10本 ¥100で摘み取り出来るから
摘み取って持ち帰って
玄関とキッチンとトイレに飾ったら
家の中が秋の香りになった❤
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
そろそろ午後13:00
「お腹空いたぁ〜〜〜〜」
無性にパスタが食べたくて サイゼリア
大好きなアラビアータがランチメニューから消えてて
オリジナルケチャップのナポリタンに
変わってたぁ・・・
ケチャップ感が無く普通にトマトソース
って 感じ〜〜〜
だから
ホットソースぶっかけて食べた

お代わり自由のランチスープにサラダ付いて
ドリンクバー付けても ¥600
毎回思うけど〜
本当にコスパ良いわ しかも美味しいし❤
お腹満たしましたら〜
急に秋が深まったから
秋を満喫しにたつの市の馬場に行く
「秋桜」← これをコスモスと読む
実は昔はこれを「コスモス」とは読まなかった
さだまさしさんが歌の題名にこの字を使って
こすもす と読ませた事から始まった〜って
知ってた?
私も最近知ったんだよねぇ
コロナ禍前までは
毎年母を連れて来てたコスモス畑


青い空 白い雲 日差し浴びて元気な
コスモスのピンク
映えるわぁ〜❤






10本 ¥100で摘み取り出来るから
摘み取って持ち帰って
玄関とキッチンとトイレに飾ったら
家の中が秋の香りになった❤
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/16
お家大改造計画
昨日の話
午後13:00過ぎ仕事終わりに
思い立って 久々に
職場近くにあるカフェ 夢来(むく)でランチ
お魚ランチ ¥800はすでに売り切れ
おまかせランチ ¥800も
チキンカツと肉ニラもやし炒めの筈が
品切れに付き
チキンカツとステーキに変更されてた

鶏と牛のW肉メニューって凄くない 笑
ステーキ肉が・・・・硬くて
ちょっと残念だったなぁ〜
肉ニラもやし炒めが食べたかったなぁ 爆

でも¥800はかなりお得価格だと思う♪
味付けは美味しいから
ご飯がモリモリ進んで全て完食
こんなモリモリランチを食べたのには訳がある!”
一昨日〜いきなり思いついたんだよね!”
元々 昨日の金曜日に衣替えする予定でしたが
衣替えついでに家の模様替えもしちゃうぞ〜〜〜って
腹を満たしてホームセンターに寄り道
ハンガーラックを購入して いざ!”
コロナ禍の影響で大きな家具類断捨離して
大掃除し倒した結果
広々空いてる部屋が3室出来た
掃除も楽だし〜♪空いたままにして
2階の自室でチマチマ暮らしてたけど
どうせなら〜広く暮らさないか?
って思い立って
空いた一部屋にベット布団持ち込み
寝るだけ部屋を作る
空いたもう一部屋に衣類全部持ち込み
買ってきたハンガーラック組み立てて
衣裳部屋を作る(衣装って程のものは無いけど)
今風に言うとウォークインクローゼット(風)
空いてたもう一部屋に
書類関係全て持ち込み
書類部屋にする
2階の自室は日当たりが良いので
冬場の作業部屋にする
夏場は暑いから・・・・
リビングを作業部屋に兼ねる
2階の自室から
1階の各部屋に色んなものを何度も運んで
降りたり上がったり!”
汗かきながら作業した結果
W肉メニュー完食したにもかかわらず
体重が思った以上に「減」
体脂肪も思った以上に「減」
そして〜暮らしがチマチマしたものから
おおらかに変貌したのであった❤
家中大改造計画(それ程でもないけど)爆
成功なり!”
夕方シルバーさんに電話して
2階の洋服ダンスを捨てる算段は整った
さぁ〜これからは
悠々と暮らそう❤
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/15
よこしまな奴ら
似て非なる物

黄色い模様がある子は「オヤビッチャ」
太平洋側ではよく見る普通種
でも日本海側では珍しい子ね
でも今年は多いんだよね〜〜〜
数も多いし普通に見れるのよ 毎回
海水温と海流の影響だと思うけど
温暖化がドンドン進んでるって事よね・・・・
白黒の子は「イシダイ幼魚」
大人になると高級魚ね♪
横縞なペアが並んで泳いでる
偶然にしても出来過ぎ〜〜 笑
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/13
昭和の映画を想い出す!”怖さ
昭和の頃の話ね
映画作品で「ピラニア」ってあったの知ってる?
アマゾン川に生息する人喰いフィッシュの話
河に入った人に群がるピラニア
そしてその人肉を沢山のピラニアが
貪り食う!”って奴
子供の頃見たから
かなり驚愕した!”
夢に出そうな怖さだったの覚えてる!”!”
ある日のダイビングは結構流れがあって
その流れに乗って
スズメダイの群れが私めがけて突っ込んできた!”

「怖いったら!”」
この瞬間!”
頭の中に浮かんだのが
ピラニアの映画の映像・・・・・
「私こいつらに喰われる!”」って思ったわ
まぁ〜やつらは私を上手くかわして
泳ぎ去って行く訳だけど〜

物凄い数のスズメダイが目の前を
物凄い速さで流れていくんだから〜
怖いっての!”

で、行った〜って思ったら
今度は逆から突っ込んできやんの!”




だから〜〜〜怖いっつってんでしょ!”
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/12
以心伝心テレパシー?
今日11:15分〜美容院予約した
その帰り 午後13時過ぎ
「お腹空いたなぁ」
「何となく〜カツ丼食べたいなぁ」
(誰かさんに洗脳されたから)
と、思いつつも
美容院の近くのカフェ
・・・・本日定休日か
その先の 台湾料理 豊源
・・・・も? 本日定休日か
その先のステーキとハンバーグのお店は?
・・・・・駐車場が満車
で、らんぶるにお立ち寄り
店内入ると

まさかの!今日の日替わり「カツ丼」

やだぁ〜〜〜らんぶるさんったら!”
私のハートを両手で鷲摑みしましたわよ❤
念願の♪カツ丼❤

漬物は白菜
小鉢は竹輪とこんにゃくのおかか煮
味噌汁は豆腐と玉葱
ここのカツ丼の汁けが好み
(汁ダク苦手です)

今日は玉子に火が入り過ぎましたかね 笑
でも味は好み❤
カツ丼欲求満たされましたわぁ
らんぶるLOVE❤
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/10
タイガースカラーの魚
関西人は全員「タイガースファン」だと思ってない?
関西の西の端に住んでるけど
タイガース?全然興味ない!”
そもそも〜野球に興味がい有んだけどね 爆
ファンじゃないけど
タイガースが黄色と黒の縞模様なのは知ってる
コロダイの幼魚


目を引く色合いだよね

頭の中「六甲おろし」がリフレインです♪
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/7
恍惚のメバルちゃん
火曜日が今年最後のダイビングになるのか?
どうやら〜寒気の影響が無くなり
明日は冠島ダイビング
出港できそうな様子(私は仕事よ)
そのまま落ち着けば?来週も行ける?
でも来週は秋が深まりそうな予報
・・・・・どうだろ〜〜
キモは水温と気温よ!”
さて
今週火曜日のダイビング
やたらと増えてた感じがメバル
水中のメバルちゃん
こんな姿をよく見かけます
恍惚の表情で〜立って浮かんでる

美味しいのよね〜
煮つけに唐揚げ❤
見てると〜勿論で「お腹が空いた」
お楽しみなお弁当は「唐揚げ弁当」@大当たり❤

暑い盛りのお弁当は味が濃いめにつくられてる
唐揚げも生姜が効いて濃いめの味付け
ご飯が進む〜〜〜〜
キャベツとベーコンとイカの餡掛け中華風炒めも
切り干し大根も
全てがご飯が進む味付けだから〜
ご飯が足りなくなる〜〜〜 爆
食べる配分が難しいわ!”
このお弁当もまた来年〜なのかしら?
だとしても
今年も満喫しましたわ❤
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング
2021/10/6
10月なのに夏日でラッキー❤
そろそろ〜で今年最後かな?
10月入っても30℃の夏日だから
昨日の火曜日も舞鶴の港から船に乗って

冠島潜って来た
あさ4:00起き
昨日の朝の冷え込みはゆるくて暖かい
高速走って港に着いたらお天気も良く
青空が広がる
翌日から寒気が入り込む予報で荒れる予報
その前日はたいがい嵐の前の静けさ
それを期待したのに?
まさかの・・・風が強く
海上は風波が立ってて・・・・
潜れるポイントが限られてしまう
だから今年はお初の洞窟ポイントで潜る

2本潜り終わって午後には
風も止んで日差しも夏日で良い凪になりました

透明度も上がって水中まで見える


寒気の入り込みの後
水温と気温がどの程度か?
それによっては
まだ潜れるか?
もうお仕舞いか?
どうなるかな?
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキング