2018/5/20
ツバキ文具店のカレーで〆ましょ
長々〜綴って来た
3月後半の鎌倉旅ですが
いよいよ!”「完」です
鎌倉駅西口方面に戻ってきました
銭洗い弁天さん・佐助稲荷と
勾配のあるエリアに行ったので
お喉も乾き〜スタバに戻ってきましたの(笑)
時間調整も兼ねてね
マンゴーパッションティフラペチーノ
(舌噛みそうな名前や)

11:00 10分前
そろそろ〜行きましょうか!”
鎌倉最後のお食事〜ランチです
やっぱり最後は「ツバキ文具店」で〆ないとね〜
そう思って
ぽっぽちゃんとモリカゲさんが初デートした
カレー屋さん「オクシモロン」
小町通の店舗は恐ろしく混むと思い
新しい西口店に向かう
女子ばかり6〜7人既に並んでる
きっと小町通り店はもっと並んでるだろう〜〜
11:00オープンしました
1回転目で入れました

西口店は人気のカレー2種類に
珈琲やスイーツにも力を入れてるらしい
生ビールと人参のラぺをつまみにカレーを待つ

お店の外には1回転目で入れなかった女子が沢山
並んで待ってる
見事!”女子ばかりやぁ〜〜〜
一番人気の「和風キーマカレー」にした

辛さが選べて一番辛いんにしたけど〜
辛くないし〜
うぅ〜〜〜ん・・・・カレーの風味が
しないんよねぇ・・・・
挽肉そぼろの乗ったご飯と思えば
美味しいんやけど
カレーって思うと・・・・・・・
あくまでも好みの問題です
私は・・・あんまり〜やった(爆)
違うメニューならカレーかもしれんしね(笑)
でも〜次は無いかなぁ
さぁ〜お外で沢山並んで待ってるから
とっととお店出ましょ
帰りの新幹線〜



やっぱり霞んでるけど
帰りも見えましたぁ〜富士山♪
数十年振りの鎌倉は
若い頃とは又違った感覚で凄く楽しめました
しかも鎌倉って歩ける範囲に見所や
お店や美味しいものがギューっと詰まってて
歩くの好きな私には凄く良い立地です
季節ごとで見所も変わってくるし
今回は食べたい物の半分も食べれてないから
暫く通おうと画策してます
日曜日は仕事がお休みで月曜は夜に仕事
と、言う事は〜
日曜の朝早く家を出て昼から鎌倉散策
月曜の昼まで散策して帰って仕事する
そんな感じで1泊2日で楽しめるなぁ〜なんて
次は紫陽花の頃〜って密かに思ってます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ