2015/4/30
浮気の代償?
火曜日に遡ります
お休みだった火曜日の遅い午前
インドのカレー



家を出ました



ショッピングタウンでお買い物して
インドに向かおうとした時に
ショッピングタウンの一角にあるお店の幟に
吸い込まれました〜〜〜〜〜

記憶が甦りました!”!”
と、ある方がブログアップしてたメニュー

この日は半袖でも良い位暑い日ではありましたが〜
出汁巻卵好きには魅力的な

そして最近肉食系女子としては魅力的な

期間限定メニュー


「あったかいんだからぁ〜

口ずさみながら
スキップで店内に入り
「だし玉肉うどん〜並み」と元気に注文


注文したらおばちゃんが焼いてくれる
だし玉肉巻
お盆に乗っけて頂いて〜
丸亀では必ず更に乗せてしまう「かしわ天」も
外さず盛りました


テーブルの上には正統派の食べ方が


仰せの通り食べ進めました

うどん屋の出汁の利いたフワトロ卵焼き
「美味しゅう御座いますな〜」
煮込んで味の染み込んでスジまでは行ってる
牛煮込みも
「美味しゅう御座います」
しかも!”「餡かけだし」最後に乗せてくれて
これが又更に「美味しゅう御座います」
もう文句ない!”

期間限定メニューに私も心はトロトロ〜

スッカリこのメニューに心奪われましたが
が!”しかし・・・・・
インドから浮気した代償が一つ御座います・・・・・

大好きなかしわ天が・・・・
皿に盛ろうとしてトングでつかんだ途端
っ


思わず・・・口から・・・洩れた言葉・・・・・
何という事でしょう・・・・・
かしわ天の大きさが今までの半分となってました

期間限定メニューで心鷲掴みにされて

かしわ天で心折られてしまった

心弄ばれた丸亀製麺でございます〜〜〜
私の近くのテーブルで陣取ってた
ご年配のお嬢様がた数名の
お盆に置かれた皿を見て

うどんとサイドメニューの皿の中身
てんこ盛りの天ぷらとおにぎり

それ



その近くにいるお若い兄さんのお盆よりも
遙かに沢山の食べ物が盛られた
ご年配のお嬢様がた


そうかぁ〜

だから〜この国の〜女性は〜「御長寿」なんですね
これぞ!”まさしく!”「肉食系女子」達で御座いました

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/29
感謝の言葉
本日は祭日

しかもGWで
今年のGWは長い人は2週間くらいお休みだそうで

私ですか?
仕事で御座います・・・・・
本日は「ヨガ」「からだほぐす」「セルフリンパケア」
以上3本のお仕事で御座いました
連休の最中ですので
今日は受講の方少ないか?と覚悟しておりましたが
いえいえ〜大盛況で
いつもお越しの方と
更にいつもお越しでは無い方と
もうスタジオ内ギューギューな盛況ぶりで

受講の方達には御不自由をかけつつも
もう感謝の言葉でいっぱいで御座いました
「ありがとう」

「おおきに」

「ありがとうさんおすえ」

「毎度おおきに」

感謝の言葉と言うのは色々ありますなぁ〜
感謝の気持ちは思ってるだけでは無く
きちんと言葉に出して声に出して言う事で
自身の気持ちも明るく
そしてモチベーションもあがります



今日は感謝の言葉何個言葉に出して言いましたか?
感謝の言葉口に出して言葉にして伝えて下さいね〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/28
年度初めのお役が有って
すっかりご無沙汰してまして・・・



今年度は治事会の班長さんのお役が回ってきてて

年度初めは引継ぎや会合や集金や
色々〜初体験でアタフタしてたり



時には肉祭りしてたり



時には炭水化物祭してたり


時には山菜祭してたり

時にはハートに囲まれて晩酌したり


又、息抜きで「スーパー喜劇」
歌舞伎・喜劇・新派・ミュージカル俳優が集った
素敵なお芝居観に行ったり

写真撮る前に齧って
慌てて〜歯型付いたの撮ってみたり

バタバタしてて


スッカリ〜更新が・・・・・
途絶えておりましたこと

深くお詫びして反省しておりまする〜
次第に御座いまする〜〜〜〜〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/23
簡単な山菜の灰汁抜き
先日も春の山菜には
デトックス効果があると書きましたね

でもぉ〜春の山菜ってアクが強いから
アク抜きが結構面倒
特に!”美味しいけどアクが強いのが

蕨は重曹使って一晩寝かせて




うぅ〜〜〜ん
・・・・面倒くさい


ですが!”
見つけました

「簡単な蕨のアク抜き方法」
(

15分でアク抜きできる〜
超簡単な方法

しかも通常普通に台所にあるもので

興味ある方は見てみてね

そして〜
花粉アレルギーの方が出来る
デトックス方法のご提案
「ツボ押し」はいかがでしょうか?

足裏のツボですので
首回り・耳周りのリンパにも
影響が無いかと思うんですよ


老廃物排泄!”
つまりデトックス機能と言えば「腎臓」です
足裏の腎臓のツボを揉む
又はお灸する
ってのは、いかがですか?
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/21
禁忌行為
前々回の記事で


春はデトックスの時期
鎖骨下のマッサージがデトックスには
有効と書きましたが
この時期「花粉症」の方も多いですよね




アレルギー症状が出てる時には
鎖骨下のマッサージは「禁止」です
と、言いますのも〜
鎖骨の周りは大きなリンパ節が有ります
花粉のアレルギー症状が出てる人は
体内でアレル源(花粉)とリンパ球が戦ってます
特に首・喉・耳周りのリンパ節が第一の砦!”
ここで花粉を食い止めようと
リンパ球が戦っておりますが
この近くの鎖骨下のマッサージをする事で
止めようとしてるアレル源を全身に
拡散させてしまいます

デトックス効果のマッサージは
アレルギー症状が治まってから
行ってくださいね
又アレルギーに備える為の
免疫力を上げる為のマッサージなら
アレルギーの出る時期の前に行ってください
熱がある・風邪の症状がある・リンパ節が腫れている
アレルギー症状が出ている
これらの時はマッサージは「禁忌」です


これらの時には「安静」が大事です
リンパ球が戦ってますから
栄養やエネルギーをリンパ球の為に使って下さい


「発酵食品」




発酵食品を積極的に摂って
強いリンパ球を作り
又体調管理で(休養など)
リンパ球に良い環境を作って下さいね〜
大事な事!”
書き忘れてました




すいませ〜〜ん!”
(らいむさん〜ごめんね!”)
アレルギーや体調に問題ない方は
鎖骨下のマッサージでデトックス

体調に問題ありやアレルギーの方は
それが治ってから〜です
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/20
超人ハルク製造中
先週の昼に「肉欲」に目覚めた


それまで抗生物質の影響でお腹下ってたけど
抗生物質が終わって
通常のお通じに戻った途端

先週の木曜に「肉を喰らう!”」って心に決めて
ステーキランチ食べた後から
肉欲が更に強くなって
その後は昼夜食べてたのが


はたまた〜

そしてトレーニングもなぜか?
筋トレメインとなって
毎日が至る所日替わりで筋肉痛
そんなある日の夕飯メニュー

カレー風味のオムレツ
(形が崩れたのはご愛嬌・・・)
牛赤身のサイコロステーキ@ガーリック風味
菜の花とブロッコリーのサラダ
人参スティック
モズクと山葵葉の酢の物
その日で肉が豚だったり鶏だったり
やさいの種類が違ったり〜だけど
大体こんな感じのメニューで
タンパク質と野菜
筋トレしてるので筋肉増強効果が見込まれる
メニューとなってますが〜〜
私・・・何を・・・目指してんやろ


最近〜背中が〜男前に・・・なってきました

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/19
デトックス効果を高める秘訣
春爛漫



安定しなかったお天気から
ようやく〜春らしく穏やかな天候に
なりそうな?(今日は雨やけど・・・・)
「春」という時期は
身体の中を綺麗にする
「インナービューティー

な、季節なんですよね〜〜
冬は寒さから身を守るために

体内にあらゆるものを溜め込もうとする
貯蓄の時期なんです
その貯蓄されたものの中には
老廃物やら〜なんだかんだと・・・・
美に邪魔なものも含まれております
春はそれらを体外の排出する
デトックスの時期になります
熊さんで説明しましょうか〜
冬眠中の熊さん

暖かくなって春になり目覚めました
お腹空いてるので〜
食糧探しに行きます

熊と言えば「鮭」
って、思うでしょう〜〜〜〜
ちゃいます

最初に食べるのは

春の山菜にはデトックス効果があります
熊さんも体内を綺麗にしてから

吸収する訳です
さぁ〜私たち人間も
春の山菜




積極的に食べましょう
そして〜更にデトックス効果を高める為に
お手手を使ってマッサージ

鎖骨の下(赤い印の辺り)は
経絡(気の通る道)で腎臓にあたります(腎経)
鎖骨の下を優しくなでたり
指で軽くタッピングして下さい
更にインナービューティー
老廃物を排出する効果が高まる場所です

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/18
アミノ酸増強中
咽頭炎から鼻の奥も腫れて


約2週間抗生物質を飲み続け

お腹は超特急状態でしたが






鼻と喉の状態も落ち着き
抗生物質とはサヨナラしたお蔭で

ようやく〜私のトイレ事情も落ち着き
そう〜すると〜〜〜
ムクムク芽生えたのが


木曜日に趣味で通ってるスポーツジムにて
朝からエアロ・ズンバ・ヨガ・筋トレ
スペシャルで体動かしたら
お腹も空くし〜肉食べたい!”
お気に入りのジム近くの「巴里食堂」で
お肉のランチしましたのよ
前菜

生野菜サラダ・自家製ハム・キッシュ・洋風茶碗蒸し
パンと???茸(忘れた)のスープ

メイン

サーロインステーキは勿論レアで
マルゲリータピザ
牛蒡のフライ
クリームコロッケ
マカロニ
ポテトのガレット
大根のコンソメ煮
凄く美味しいのよ〜特に付け合せが

そしてデザート

凄く美味しくて
更に肉欲に火が点いて


この日の夜は家でサイコロステーキ
翌日の金曜は
家で遅いランチでササミのソテー&野菜
そして夜は又しても家でフィレステーキ
今夜も肉予定〜
肉欲萌え萌えです


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/16
デトックスメニュー
なんだかんだ・・・
忙しくて〜
次は美味しい物って言いながら〜
随分と経ってしまった


宍粟市の波賀地区は「自然薯」や「山菜」が美味しいの
自然豊かな山の中だからね〜
そんな美味しい物定食です

川魚「アマゴの塩焼き」

春の山菜の天ぷら

自然薯のトロロかけご飯
切り干し大根に
炊き合わせ
どれもこれも美味しくて
満腹でした

明日は仕事終わってから〜
宍粟までドライブして


ジビエ料理食べに行こうかな



昨夜から肉食萌え萌え〜で


昨夜はサイコロステーキ
今日のランチはステーキランチ
今夜は?
そして〜明日のランチは獣肉予定
どんだけぇ〜〜〜〜〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/13
春のピンク
春って花のイメージで
「ピンク」か「黄色」のイメージなのよね〜
で、昨日は春のピンク満喫しました
毎年5〜6月に花菖蒲と紫陽花を観に来る
「播州山崎花菖蒲園」
花菖蒲にはまだまだ早いけど
HP見ると「ツツジと水仙が満開オープン」って
書いてたから行ってみた


もう

「シャクナゲ」

「ツツジ」

下の緑は花菖蒲
まだチビッ子だね
「芝桜」

綾部山梅園にも可愛い子がいるんだけど
ここ播州山崎花菖蒲園にも
可愛い子がいるんだ〜


毎年このお二方と会うのが
楽しみなのよね

HPには水仙って書いてたけど〜〜〜
水仙は無かったわ

そして〜車を更に山の方へと走らせて


原不動滝でソメイヨシノの桜並木

更に奥のダム湖の方は
桜はまだ1分咲き程度だったので
今週半ば?末?頃には満開かもね〜
ドライブがてら〜又行こうかな


車新しくなってから〜
毎週位の勢いで!”宍粟に来てるわね(笑)
宍粟は山菜や自然薯や林檎や産物も多いから
観て食べて〜と楽しめるから
私的お気に入りです


さぁ〜お次は美味しい物ね

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/12
書き忘れ〜誘われました☆
イカンイカン




大事な事を書き忘れた



お花見と言えば

美味しいお弁当食べながら

しかも〜kiyoさんから
「ビール飲みましょう

誘われました〜


けっして!”
私が無理やり飲ました訳ではありません

広島在住なのに〜kiyoさんは
「牡蠣嫌い!”」
「穴子嫌い!”」
なんですよ〜〜〜笑えるでしょう

で、kiyoさんは


kiyoさんありがとう


今度は一緒に
東京旅しようね〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/11
名物に美味い物あり
昔はよく
「名物に美味い物なし」と言われましたが〜
近年は
「名物は美味い物だらけ」ですよね

広島旅
丁度お腹も空いてきたタイミングで宮島へ

kiyoさん〜タイミング絶妙過ぎ


つまみ食いに「串焼き牡蠣」

その時の気分で変わる事もあるけど

一番の大好物かな〜「牡蠣

そして〜宮島に渡る船乗り場の近くで
kiyoさんお勧めのお弁当買いました
「牡蠣&穴子」

五重塔

この五重塔のたもとで

頭から桜吹雪あびながら〜
お弁当頂きました
広島の牡蠣が美味しい事は有名ですが

穴子は思った以上に美味しくてビックリ


我が街の牡蠣も美味しいけど
広島の牡蠣も美味しい
明石の穴子も美味しいけど
広島の穴子も美味しい
兵庫も広島もどっちも大好き


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/9
広島と言えば
「広島」と言えば


皆様の答えはなんでしょうねぇ〜
食いしん坊は
「牡蠣」「お好み焼き」「もみじ饅頭」「穴子」
でしょうか?
歴史好きなら
「原爆ドーム」「広島城」「平清盛」
私は「宮島」です(笑)
少々〜思い出深いのでね

kiyoさんと錦帯橋から広島に戻ってきて


お船で宮島に渡りました



清盛さんが建てた(いやいや!”建てたのは大工さん)
「厳島神社」

雅で御座いますな〜


宮島と言えばシンボルは鳥居ですわよね

この日は大潮だったので
数時間後にはこんなに潮が引いてました

ソメイヨシノは花吹雪〜ですが
八重桜が満開で綺麗でしたよ


この日は朝、物凄く早起きして

早い時間に家を出たので


朝ごはん食べてませんでした〜


(新幹線は1時間だけなので食べる時間もなく

朝早くから歩き回ったので



お腹空いてきました〜

続く
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/8
始めまして〜で嬉い楽し
なんで〜このタイミングで・・・
って、思ったけど
思えば〜春先はここ数年・・・だったと思い出した
来年は春先は考えよう〜〜〜〜
でもね!”
今年は早く病院に行ったお蔭で
火曜日には随分と回復しました


(お腹は緩いままでしたが




kiyoさんと
「初めまして〜のデート」

広島を案内して貰いました


新幹線だと、うち〜広島って近いのよ
「1時間」

朝、8時に広島駅で待ち合わせて
「始めまして」のご挨拶してから
在来線に乗ってまずは


「岩国」(山口県)に行きました
私結構あちこち旅してるけど
まだ行った事なかった「錦帯橋」に
連れて行ってもらいました
良い処ですね〜



写真クリックして貰えば見えるかしら?
真ん中の山の上にロープウェイ駅
そこから右に移動するとお城があります

下から見上げただけです(爆)行ってません〜上には
桜は散り頃の桜吹雪〜で風流でしたよ

前日までは連日の雨天でしたが

この日は曇り時々晴れ

寒くもなく暑くもなく
日差しも優しく良い感じのお天気となりました

桜の絨毯がええ感じ〜でしたよ

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2015/4/6
鬼のかく乱
珍しく?体調が悪い

木曜日の朝、目覚めたら〜

お喉がなんとなく〜痛い



様子見てたけど
・・・・よくならないから
土曜日の朝に病院行って来た

「咽頭炎」だって〜
思い起こせば



ここ数年〜この時期なると
同じ症状が出てたな〜〜〜
何かのアレルギー反応なのかな

で、病院行った翌日の事(日曜)
抗生物質処方されてるので飲んでます

そのせいで〜お腹がギュルギュル




しかも〜土曜日の午後に仕事で教えてたのが
セルフリンパ(自身でリンパの流れを良くする)体操
リンパ流したせいで菌が拡散して(体内で)
日曜日の朝には鼻と喉が更に




声まで・・・かすれて・・・
(体調の悪い時はリンパマッサージは禁忌です)
(私は仕事で仕方なくやったけど〜禁忌ですよ!”)
なんだけど〜
チケットを早くから買って楽しみにしてたので

劇団四季の「ライオンキング

春休みって事もあって
お子ちゃまがたくさん〜〜〜〜
子供〜大人まで楽しめる舞台でした
客席から列になって歌いながら役者が登場
客席との一体感で私も舞台で踊りたくなったわ

凄く楽しくて〜癖になる舞台でした

カーテンコールはしつこい位何度も

サービス満点でお勧めの舞台です

そうそう〜
我が家近くの川の端の公園
桜が満開で夜はライトアップしてるのよ


で、本日起きたら・・・・
更に鼻と喉が

声は更にガラガラ声・・・
で、もう一度病院行って吸入してきた

そのついでに〜
車走らせて



宍粟に行って来た〜
この地域の特産品は自然薯なんですよ〜
でね〜お昼に自然薯のトロロご飯
食べようと思ってね

体調の悪い時は「消化の良いもの」食べないと!”
でもって〜滋養強壮がある自然薯

って思ってたんだけど〜〜〜
道の駅のレストラン入ったら
・・・・なんか寒いんだよね〜〜〜〜
温かいもの食べたくなって
獣肉(鹿肉


お肉トロトロに柔らかくて臭みもなくて
美味しかったよ


実はね〜明日、広島行くのよ


kiyoさんとデートなの


なぁ〜のぉ〜にぃ〜・・・・・
何でこのタイミングで・・・・・・
調子悪くなるかな


獣肉効果で

明日は回復してますように


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ