2014/8/31
中身は元気
アレルギー反応で
首の周りに湿疹と腫れと熱もってましたが
外側だけの様子で
内側はしんどいわけでもなく
怠いわけでもなく
痛い訳でもなく
全く元気なんですよ〜〜
なので、点滴で長時間のベット呪縛が・・・・・
苦痛だったのですが(爆)
唯一楽しかったのが
お隣のベットで寝てるお婆ちゃん
看護婦さんが体位変換とか
傷口の処置とかで体位を変えるたびに

「いたたたたたたたた!”!”!”!”」
「これ!”」「これ!”」「これ!”」
「痛いのが分からんかぁ〜〜〜!”!”」って
大騒ぎする
で、看護婦さんも慣れたもんで
その時の受け答えと
お婆さんの大騒ぎが
超!”面白くて〜〜〜(大爆)
さすがに腹抱えて笑う訳にもいかんから
密かに〜
そして腹の中では大笑いしてました
点滴が効いて
もう殆ど綺麗になりましたが
処方された薬はちゃんと飲んでます
で、週明けの月曜に又病院で診察
そして〜検査の結果でウイルスの正体が
判明する事でしょう〜〜
まぁ〜体の中は全然元気なので
仕事も運動もしてます(爆)
勿論食欲も旺盛で
昨夜は肉萌えメニュー

叉焼サラダと棒棒鶏


至って元気ですので
ご心配なく〜&ありがとうございます
車も私もこれ位で済んで〜
よお〜ござんした

迷わず!”おかしいと思ったら即病院!”
これからの人生の教訓に致します


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/30
初体験
原因不明の首の腫れと湿疹
様子を見ようと思ったけど
神様仏様の思し召し?
ご先祖様の思し召し?
自身の体の本能の叫び?
今までなら考えられない位な速攻転換で
「病院行こう」って思って行った木曜日
採血と検尿の結果が出てるので
翌日金曜日(丁度仕事お休みだったの

午前中に受診した結果
血液検査の結果が「風邪のような症状が出てる」
が、特に喉が腫れるとか咳が出るとかは無し
何かの細菌かウィルスが体内に入って
それに対して体がアレルギー反応を示してるらしい
そいつをやっつけて、外に出すのに速攻なのが
「点滴」です!”と先生が太鼓判押すので(笑)
「人生初の点滴!”」打ってもらう事にしました

2本で約4時間かかるらしく
一般入院病棟の空ベットでやるので
「日帰り入院」となるらしく〜
これまた、「人生初の入院」です

1本目の点滴は意外に早く終わったんです

2本目・・・・・
なかなか〜終わんない・・・・
最初の話では2〜3時頃には終わりますって筈が・・・
3時になっても2本目の点滴がまだまだ残ってる

しかもね〜
お昼ご飯の時間帯挟んでたので
お昼ご飯頼んでたんだけど
写真撮るのも・・・どうよ・・な・・ショボさ・・・
超〜薄くて小さな豚カツ?だろう?と思われるものと
キャベツの千切りの茹でたのがメインのおかず
オクラの刻んだの(味はオクラの素材の味だけ)
だいこんと竹輪の炊いたん
キノコと根菜のけんちん汁・白飯
彩りとか盛り付けとか・・・全てが・・・・
去年、この病院で人間ドック受けた時は
超豪華なランチ付だったのよ〜〜


が、しかし・・・・実際は〜〜〜を
しっかり見させて頂きましたわ・・・(爆)
お昼もシケてて・・・点滴も終わらない〜
4時間以上病院のベットで・・・
何かの罰ゲームウケてるみたいに退屈〜〜〜
結局、終わったのは夜の7時前・・・

約8時間の休憩(日帰り入院)と
シケたご飯と点滴2本のお代金¥14・700
・・・・・・・
で、帰ろうと病院の駐車場に止めてた車の
エンジンかけたら・・・


キュル・・・キュ・・・キュ・・・キュルルルルルル〜〜〜





何とか掛ったけど・・・
超ヤバイ感じ・・・・
おいおい!”あんたもかい

この時すでに夜7時前
いくら病院でも・・・車は診て貰えないし・・・
修理屋さんは閉まってるし・・・
しょうがないので・・・そのまんま〜
途中で止まらない事を願って家に帰り
今朝一番で何とかエンジンのかかった車を
持って行って

はいはい〜バッテリーさんを
新品交換いたしました〜
¥7・560
はぁ〜・・・・
そして〜我が体を蝕んだウィルスの正体は
月曜日に判明する予定です
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/28
原因不明の腫れ〜追記有
朝起きたら
首に違和感
鏡見たら
・・・・首が真っ赤に腫れて膨れ上がってる

触ると熱もってて腫れてる・・・・
所々・・・小さいプツプツが沢山出来てて
触るとチクチク・ヒリヒリする感じで
なんとなく〜
クラゲに刺されたときと似てる

が、空気中の陸上
しかも部屋の中にクラゲがいる訳もなく
恐らく〜何かの虫に刺されたのだろう

そう思って
虫刺されの薬を塗ってみた

メントールの冷んやり感が気持ち良くて
熱も腫れもひいてきた感があるので
暫くは薬を塗り塗り〜
様子を見てみよう〜〜〜
ここから追記です〜
首のリンパ節も腫れてて
やっぱ気になるので
病院に行ってきました


恐らく〜何かのアレルギー反応だろう〜
って事で
原因を調べる為に
採血
尿検査しました
結果は明日又病院に行ってから〜
取りあえず今日は
アレルギーを抑える飲み薬と
炎症を抑える塗り薬処方して貰いました
若い頃なら
気合で治る!”
と
病院を嫌っておりましたが(笑)
お年頃を迎えて〜
早目に気になったら病院に行くようになりました
何のアレルギーだろう???
お年頃になると色んな事がでてきますわね〜〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
首に違和感

鏡見たら

・・・・首が真っ赤に腫れて膨れ上がってる

触ると熱もってて腫れてる・・・・
所々・・・小さいプツプツが沢山出来てて
触るとチクチク・ヒリヒリする感じで
なんとなく〜
クラゲに刺されたときと似てる

が、空気中の陸上
しかも部屋の中にクラゲがいる訳もなく

恐らく〜何かの虫に刺されたのだろう

そう思って
虫刺されの薬を塗ってみた

メントールの冷んやり感が気持ち良くて
熱も腫れもひいてきた感があるので
暫くは薬を塗り塗り〜
様子を見てみよう〜〜〜
ここから追記です〜

首のリンパ節も腫れてて
やっぱ気になるので
病院に行ってきました



恐らく〜何かのアレルギー反応だろう〜
って事で
原因を調べる為に
採血


結果は明日又病院に行ってから〜
取りあえず今日は
アレルギーを抑える飲み薬と
炎症を抑える塗り薬処方して貰いました

若い頃なら
気合で治る!”

病院を嫌っておりましたが(笑)
お年頃を迎えて〜
早目に気になったら病院に行くようになりました

何のアレルギーだろう???
お年頃になると色んな事がでてきますわね〜〜



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/27
水の魔力
ずぅ〜〜〜っと運動は続けてるけど


陸の上での運動ばかりしてた
この夏

「暑い」って事もあるけど
プールで泳ぐ&アクアビクスを取り入れてみた

運動指導者でもあるので
水の利点は分かってはいた
浮力による効果で体の負担が少ない
(膝・腰)
水圧によるマッサージ効果
その他諸々〜
でもね〜水にはいるのが面倒くさい・・・
プールは魚が泳いでないからつまんない・・・
まぁ〜ダイバーゆえに
プールほどつまらないものは無い!”って
頑固に思ってたけど(爆)
新しいゴーグルと水着買って
(形から入るタイプ(爆))

久しぶりに泳いでみた

水中歩行やアクアビクスしてみた

すると翌朝体が凄く楽になってる事に気づいた

陸上で運動した翌朝は
筋肉や腱が固まって
時として起き上がるのに
イタタタタタタ・・・・となるのだが〜
水の中で運動した翌朝は
物凄く身体が解されてて楽

水圧で凄く身体が解されてるのが実感できた

秘訣はガンガン泳がない事!”
気持ち良く〜楽に泳ぐ事
水泳や水中歩行・アクアビクスは
関節に負担をかけない有酸素運動なので
心肺機能も高めてくれるし

骨にも極度なストレスを与える事なく
適度な刺激が伝わるので
骨を強化する効果も有り

高齢の方に特にお勧めしたい

そして〜私的に最もうれしかった効果が
「痩せ」てきましたわ〜


陸上で頑張っても!”!”
なかなか減らなかった・・・体脂肪が
減ってきました

これからは水中運動!”
只今マイブーム中


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/26
元気の秘訣はメンテナンス
本日は我が体のメンテナンスデーです
車に


身体もメンテナンスを丁寧に行えば
丈夫で長持ち

つまり〜
「元気で長生き」出来る訳です



本日は
「乳がん」「子宮がん」「骨粗鬆症」の検査です

市の検診で「無料」で受けれるので
予め予約してました




本日は女性特有の〜〜検査をまとめて受けました
個人的には毎日運動してるので
骨に良い刺激が加わってるので
基本的には丈夫になるのですが〜
いえいえ!”それに甘んじていてはいけません!”
女子は個人差がありますが
ある「お年頃」になると
ホルモンの関係で骨がもろくなる傾向があります・・
まぁ〜本日の検査でも
「全く問題はありませんでしたが」

これが永遠に続く訳では無いので
やはり〜メンテナンス(検査)は必要です
乳がん&子宮がんも恐らく
問題なさそうです
(正確な結果は後日)
そして〜今回は年をまたいだ2月になりますが
「人間ドック」も受けます

「自分の体は食べた物で出来てます」
なので!”
食べ物に気をつけることは凄く大事です
そして〜体質や遺伝などもありますから
メンテナンスでもある検査も
必ず受けましょうね〜
手入れを怠らなければ
丈夫で長持ちする体になると思う


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/25
お地蔵さんの風習
恐らく

関西だけ?の風習なのでしょうかねぇ〜

「地蔵盆」と言う風習があります
3年以内に亡くなった方が
あの世で上手く世渡りできるように(笑)
あの世で迷わない様に
お地蔵様に「宜しくお願いします

お願いするのが地蔵盆です
今年は23日(土)24日(日)の2日間でした
我が街でも町を守ってるお地蔵様を
お祭りしてました
そして関西には
「京都」「神戸」で六地蔵を巡る
寺の策略的?風習も昔からあります(笑)
昨年は京都に行きましたが
今年は行けそうにないので神戸の六地蔵を
昨日巡って参りました

ゴージャスなお地蔵様から
可愛いお顔のお地蔵様
又、ご本尊に祭られてる綺麗なお地蔵様

寺のあちらこちらに
沢山のお地蔵様が祭られてて
心を癒してくださいます


お地蔵様とは「地蔵菩薩」
菩薩様です
六道全ての迷いや災難に苦しんでるものを助けようと
奔走してる忙しい菩薩様です
困った時に地蔵菩薩様に手を合わせれば
救いの手を差し伸べてくれるのですが
六地蔵巡りをすると「旗」と呼ばれるお札を
各寺から頂けます
その旗を玄関の外に下げていると
キチンとお参りしてますよ

お印になり優先的に手を差し伸べてくれるそうな(笑)
昨日は雨に当たる事も無く
お参り出来てましたが
最後の最後に物凄い雨に遭いました





これはきっと

ここ数日各地で大雨による土砂災害で
大きな被害が出てる
「その方達の事も祈ってあげて下さい」と、言う
地蔵菩薩様からの願いの雨かもしれません
多大な被害に遭われてる方達のご冥福と
早い復興を心からお願い申し上げます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/23
きっと・・怒ってる・・・
今年の夏の天気は・・・異常ですね
ん〜〜ん・・・・今年だけでは無いよね・・・
近年の天候は・・・・
きっと・・・
自然を破壊してきた人間に
地球が怒ってるんだ




地球の自然に感謝して
そして〜ご免なさい・・・と反省しながら
その恵みを美味しく頂いた昨夜
毎回のように
舞鶴でのダイビングでハマチの大群見てると
その美味しそうな事


で、ハマチのお刺身買って来ました

日中は蒸し暑いけど
昨夜から又
夜が涼しくなりましたね
今日は「処暑」
季節は移ろい
秋に近づいてます〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/22
季節の移ろい
夏がぶり返したような
暑さが続くここ数日
相変わらず〜お山が近い我が家では
日中セミの鳴き声がうるさい程ですが

昨日の夜
トイレの窓の外から鈴虫の鳴き声が聞こえてきました

虫や花や自然に目を向けると
季節の移ろいを感じられますね


その自然ですが
広島に更に雨を降らせ
今朝は福岡に記録的な降雨量をもたらした「前線」

この前線の雲が
我が地域にも時折かかってまいります

今朝のお天気は
基本的には晴れなのですが〜

時折
黒い雲がかかり暗くなり
物凄い勢いで大量な雨が降ります・・・・

お出かけ予定でしたが〜
どうしようか・・・

思案中〜〜〜〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/21
季節が逆行?
東は今年の夏はかなり猛暑が続いたようですね

西は7月(だったかしら?)
かなり暑い日もありましたが
お盆の台風の後〜前線の影響で
ずぅ〜〜〜〜〜っと雨




日照不足でお野菜が高くなってます





と、思ってたら
立秋を過ぎてここ4・5日
半端ない暑さが戻ってきて



なんだか〜夏をやり直してる気分です


そんな時はまずは麦の汁

with 華麗なるカレイと夏野菜のチャンプル

そして冷たく冷やした米の汁


異常気象・・・
堪えますね・・・・・



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/20
人災?自然災害?
今朝方
広島で豪雨による大きな土砂崩れが起きてますね

時間の経過と共に
ドンドン被害状況が大きくなってますね・・・
夜中未明〜明け方
暗闇の中で災害に遭ったら

想像しただけでも怖いです
ドンドン自然の猛威が激しくなってきてる気がします
ゲリラ豪雨や竜巻や
昔?の日本では考えられないような
自然?現象がドンドン増えてますよね
これって!”
人間の仕業ですよね

人間が開拓を繰り返し
自然をドンドン破壊して
空気やオゾン層を破壊した結果ですよね・・・・


自然災害?
人災ですよね・・・・
月曜日 若狭に向かう途中
丹波・福知山・綾部
豪雨による土砂崩れの真っただ中を
車で通りぬけました・・・・・
道路も冠水した後がありありと分かり
その界隈のお宅は・・・・
家財を出して掃除してました・・・・
そんな中を走り抜けて遊んできた
(ごめんなさい〜〜

帰りに買って来た
干物第2段です
華麗なるカレイ

その時の豪雨で丹波の酒蔵さんも
床上浸水の被害に遭って・・・・
出荷の見通しが・・・だそうです
復旧したら
その酒蔵さんにお酒買いに行こうと思ってます
「西山酒造

建物は有形文化財に指定されてます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/19
まさかのスペシャル〜大雨の影響
昨日はバタバタ




した為
ブログ更新をサボりました・・・
まぁ〜たまには!”良かろう?

ここんところ〜〜〜





又、お盆休みの活動は・・・・・
何処行っても混雑するので
運動三昧の健康的に過ごしておりましたが



1週間ぶりにダイビング


今年は通い詰めている若狭に


昨日行って参りました
実は〜前日の日曜日に丹波・福知山・綾部
大雨の影響で土砂崩れ・床上・床下浸水の
大きな被害が出てました

しかしながら〜
地上遙か上は大丈夫だろうと

舞鶴若狭道を撃走りして舞鶴に向かってましたが
まさか

(崖崩れの影響らしいです)
土地勘が全くないのに・・・一般道を



無事舞鶴に着けるか






ハラハラしましたが
何とか!”綾部まで到着して
綾部から又高速乗れたので
少々遅刻しましたが




舞鶴で無事潜れました

しかし!”
川や山から流れた濁流で
若狭湾内・・・・アマゾン川クルーズみたいに
ダダ濁り




冠島は大丈夫か?心配しましたが
場所を選べば水面の濁り〜水中は比較的綺麗でした

雨の影響で水温が下がり

でも、それが幸いして
この時期は見れない
(水温が上がると何処かに行ってしまう)
まさかのハマチトルネード
いえいえ!”
成長して大きくなってるので
もうハマチでは無く「メジロ」トルネードでした

動画も見れます

「若狭ダイビングサービス

(クリックしてね。水中の我の姿も登場します)
そして〜相変わらず
色は茶色いが美味しいお弁当



今回のダイビングは
ワイド&マクロ&地形のスペシャルダイビング
又しても若狭が大好きになりました


今年はまだまだ〜通おうと心に誓いました(爆)
そして〜帰りは干物です(爆)
大好きなツボダイの干物とプレモルで乾杯〜

さて〜来週はいつ?行こうかしら?(爆)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/17
筋肉増強計画
パソコンの電源入れましたが


起動しませんでした


数回やって
起動しましたが・・・・
何か嫌な感じ〜〜〜です
先日
を買い換え
昨日設置したばかりです
・・・・・
よりも
を先に買い換えるべきだったか
一昨日
普段と違う筋肉の使い方をしたので
筋肉痛状態




筋繊維が破壊されて
それを修復する過程で
筋肥大が起こります
なぁ〜のぉ〜でぇ〜
修復と肥大を助ける意味で
筋肉の元となるタンパク質
摂取メニューの昨夜でした

動物性タンパク質の鶏ささみフライ
植物性タンパク質の
高野豆腐
オカラの煮つけ
白和え
目指せ
筋肉増強!”脂肪退散!”
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ



起動しませんでした



数回やって
起動しましたが・・・・
何か嫌な感じ〜〜〜です

先日

昨日設置したばかりです
・・・・・


一昨日
普段と違う筋肉の使い方をしたので
筋肉痛状態





筋繊維が破壊されて
それを修復する過程で
筋肥大が起こります
なぁ〜のぉ〜でぇ〜
修復と肥大を助ける意味で
筋肉の元となるタンパク質
摂取メニューの昨夜でした

動物性タンパク質の鶏ささみフライ
植物性タンパク質の
高野豆腐
オカラの煮つけ
白和え
目指せ

筋肉増強!”脂肪退散!”
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/16
鬱陶しい
ここ数日・・・・
お天気がハッキリしない
物凄く

いきなり

何だか忙しいお天気の昨日と一昨日
そして〜今日は
明け方から物凄い


今も



今日は1日雨みたい・・・・
そして〜週間予報も
・・・・・ずぅ〜〜っと

湿度高くて〜ムシムシ



「鬱陶しいったら〜ありゃしない!”


東は猛暑の模様ですが
西は不快指数全開です・・・・
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/15
鯖の後は肉欲
健康的な休日で
スポーツ三昧で過ごしております



昨日はスペシャルストレッチ・ダンスエアロ
バレトン・アクアビクスそして水泳
そのお蔭で
お腹の空き方が半端なく




消費した以上の摂取で御座います・・・
(あかんやん〜)
そんな昨日は肉欲が萌え〜〜〜〜
炙り叉焼葱のマウンテン盛りでヱビス

思いの外
長南瓜の素揚げが美味しくて〜
焼酎にまで移行してしまいました

少し飲み過ぎた感があるので〜〜〜
本日は
パワーヨガ・ボクササイズ・ズンバ・機能改善と
又してもスペシャルな体育会系予定です
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2014/8/14
中性脂肪を抑える働き
最近無性に食べたくなる「鯖」
なので〜昨夜は
「焼鯖」
夕飯には滅多に食べない炭水化物の米も
昨夜は頂きました〜の「海鮮巻」

昨日はアクアビクス2本受けて
前後1時間程泳いだので

腹減りはら〜〜〜〜〜ぁぁぁ〜〜〜



と、言う訳で
海鮮巻の炭水化物も摂取しました

消費カロリーの全てが水の泡って訳です(爆)

そうそう〜
青背の魚には「中性脂肪を下げる」効果があります

中性脂肪が多い方は積極的に食べて下さいな〜

私は中性脂肪の心配はないのですが
基本的に青背の魚が大好き


結果的に中性脂肪も適正なのかもしれません

今日もスポーツ三昧の健康的な1日を
過ごそうと思います



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ