2013/12/31
感謝をこめて
今年も無事終われそうです
大事もなく穏やかに過ごせる事
これが本当は幸せなんだと最近
つくづく感じるのです〜
(年のせい?)
無事過ごせたには沢山の大きな又は小さな力が
支えてくれたおかげと
感謝でいっぱいで御座います

ありがたや〜ありがたや〜
今年は年女でもあり
蛇のように地を這って土台を固めた年だと思います

この固めた土台を来年は
伝馬の如く飛んで飛躍しようと思います

ものの占いによると
来年の私は沢山のご縁を賜り
それと共に大きく成功へと進む年だそうで
「信じる者は救われる〜」で
突き進んでいこうと思います

雑雑と綴ってる日記に訪問頂き
又コメントまで頂いて
本当に感謝いたします

特に成長を見せる訳でもない(爆)
つたない日記では御座いますが
来年もまた皆様と共に過ごせたら〜と
心より思っております
有難うございました
来年もよろしくお願いします

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/30
今年は例外
ここ数年の流れとしては〜
暖かいうちに家中の大掃除済ますんですが
今年はトコトン!趣味を充実させた為

殆ど手つかず


暖かいうちに窓掃除と玄関は終わらせたけど

昨日洗面所を掃除して

一番の難所・・・台所が全然手つかず・・・
お部屋も電気も全く手つかず・・・・
お風呂は5月に綺麗に作り替えたから
ここはやらなくても


残り2日間で〜
まぁ〜出来る範囲でやればいいや

だって〜綺麗になってなくても
年は明けて新年はやって来るんだから


来年又きれいに掃除すればいいじゃん〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/29
忙しくなる前のひと時休息
何だかせわしない


街中もせわしない感じで
田舎の街中も車が渋滞気味・・・・
いわゆる〜年末の慌ただしさ的感


なんだけど〜
今日は身銭払ってるスポーツ施設の年内最終日!
なので〜
朝に洗面所辺りの大掃除して
昼前からジム行こう〜


今日はリングストレッチと
ステップとバランスボール受けようと思う

そんな〜気忙しくなる前の
クリスマスの前の今月初め頃かしら???
なんだか〜時間かけてゆっくり〜のんびり〜
ちまちまと飲んで食べたかったので

赤ワインをちまちま〜飲みながら
具沢山卵焼きとチーズとオニオンサラダを前菜的に
ちまちま〜つまみ
メインを撮り忘れてる事に気づいて
食べてる途中に撮った炙り叉焼

お正月はこんな感じで〜
のんびり〜ちまちましたいなぁ〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/28
生を欲する
最近無性に「生魚」を体が欲してます


この写真撮った時は珍しくマグロでしたが
(マグロの中落ちをお安く買いました)
お気に入りは「鰤」
1週間の内に何回??って位
鰤の刺身が食べたくて〜食べたくて

まるで妊婦さんがつわりの時に
一心に何かを欲して食べると言いますが〜
(経験ないから分からないけど(爆))
そんな感じ〜で
「刺身〜萌え〜〜〜〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/27
整腸剤
聖夜 に又してもサンタさんから

プレゼントが届きました〜

自然の整腸剤です

光サンタさんありがとう

ガスをたくさん出して

腸内活性化促進します

早速〜お友達とご近所さんにもお配りしましたら
「今年も又美味しいのが食べれる

喜んでます

これ食べたら〜
もうスーパで売ってるのは
食べれませんね(爆)
美味しいわ



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/26
つられ衝動買い
クリスマスの夜に間に合いました〜
衝動買いの品


らいむさんの記事見て

丹波ワインのサイトで早々3本購入した中の1本
播磨産シャルドネ 発泡ワイン

イブの夜に開けました


スッキリとした味わい
フルーティーな香りが鼻から抜けて
クイクイ〜喉を通る
危険なワインです


物凄い人混みの中並んで買ったケーキとチキン


丹波ワインは残り2本「てぐみ」は
お正月に飲もうかな〜
それまで?
我慢??
出来るかな〜〜???
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/25
クリスマスプレゼント
クリスマスイブの前日の夜に
サンタさんから届いたクリスマスプレゼント






まっちーサンタさんありがとう


イブの朝に早々バラして
貝柱は刺身とか〜色々楽しみます


ヒモは和え物と佃煮にしました

そして〜午後からクリスマスの買い物

デパ地下でチキンと


ケーキ

物凄い人混みだけど

頑張って並んで〜〜



買ったよ

なので!
自分にご褒美のクリスマスプレゼント買った


少々お高いので迷ってた
オーガニックのアロマミスト



良い匂い


幸せの香りです〜
さぁ〜年末は計画的に!


(気忙しくなるね・・・)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/24
聖X,mas
今日は小さな子供たちの夢の日ですね(笑)
メリーX,mas

サンタクロースは居ないんだぁ〜って知ってる大人も

なんだか〜奇跡が起きそうな気がする
そんな幸せの予感の日です(笑)


信じる者は救われる〜
心穏やかに笑顔で1日を過ごしましょう

きっと!”幸せと奇跡が舞い降りますよ


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/23
寝かせた子を起こす
世間では3連休の3日目ですね〜

そして〜明日はクリスマス

なんですがぁ〜〜〜
いい大人になるともう〜
クリスマスよりも年末のような気忙しい・・・
何だか急かされてるような心境の
今日この頃では御座いますが


最近〜矢鱈と「刺身」が食べたい

食日記を全然アップして無かったけど
かなりの頻度で下手したら連日で食べてる

何だか無性に体が「生魚」欲してるのよね〜(爆)
で、ある日のこれ

河童の箸置きにお気づき?
先日の京都伏見の黄桜河童ファクトリーで買ったの

河童ちゃんが
「1杯お注ぎしましょうか〜」って笑ってるの
お気に入り


刺身に合うのは「米の汁」でしょう〜


今回は光さんから頂いたのを
ずぅっ〜〜〜〜と、冷蔵庫で寝かせてたの


それを起こした

微発泡な薄濁り
サッパリしてて美味しゅうございます


夏前から日本酒から少し足が遠のいてましたが
やっぱり〜うっまいねぇ〜



刺身と日本酒
えぇ〜ですわ

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/22
冬至
世間では3連休2日目ですね

我が家では5年目の父の命日
早いもので・・・光陰矢のごとし!!
あぁ〜〜焦りますわ・・・
年と共に一段と日が経つのが早い事〜〜


昨日はお坊様に来ていただいて法事

本日の命日はせんえつながら〜で私が
仏壇に向かってお経唱えました

南無南無〜〜〜
そして本日は世間では「冬至」なんですよ
「とうじ」
我が

何度やっても最初に出てくる字が「東寺」
わたしゃ〜どんだけ〜寺行きまくってるねん!!
って痛感させられます(爆)
さすがに寒いですね〜〜〜



冬至ですから!!


柚子湯

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/21
肝が美味しい♪
最近旅記事ばかり書いてましたね

久しぶりに
食日記


最近のマイブームが「カワハギの刺身」
肝が美味いんだよね

「カワハギの刺身」


「ウマヅラハギの刺身」


最高に幸せ〜

感じる時間です


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/20
見方によって捉え方も変わる
17日の火曜日に映画見て来ました

予告編から凄く見たいと思ってた映画
「47ronin」
この映画は忠臣蔵がストーリーです
14日にお隣赤穂市で義士祭が開催されました

ゲストに松平健さんを迎えて
大石内蔵助扮する健さん筆頭にパレードが
盛大に行われました


地域的にはタイムリーな上映作品です
凄いね!!!
忠臣蔵もハリウッドが作ると



壮大なスケールになってます


衣装も建物も背景もお金かけてる感が凄くて
メッチャ!ゴージャス

でもねぇ〜
ハリウッドから見たら
日本も中国も同じに見えるんだね〜きっと


衣装も・建物も・景色も
日中合作って感じで〜〜〜うぅ〜〜ん・・・
日本でも赤穂でもないな〜
まぁ〜綺麗なのよ

芸術としてみたら素晴らしいと思う
元は忠臣蔵なんだけど
解釈の仕方が異次元的で私は好きよ


日本の俳優さん・女優さんも
沢山ハリウッド進出してますね

ハリウッドで侍と言えば!真田広之さん

数々のハリウッド映画で侍してますよね

若かりし頃はアクション俳優として
矢鱈目ったら高い所から飛び降りてましたが
まぁ〜実はそんな真田さんのファンでもありましたが(笑)
ティーンエイジの頃は
真田広之さん
ジャッキーチェン
リーリンチェイ(ジェットリー)
大好き


(どんだけ〜アクション系すきやねん)
そんな真田さんも今では演技がハリウッドで認められて
偉大な俳優の仲間入りですよね〜

菊池凜子さんって!!!!
何か!!!凄いよ



前に見た(題名忘れた・・・)
ハリウッド版マジンガーZみたいな映画にも出てたけど
菊池凜子さんの演技って迫力が凄い

キアヌリーブスが異色的に47士に入ってるんだけど
なんかね〜
狼を思わせる高貴な獣的感じに
私は萌え〜〜〜〜です


ええわぁ〜〜


キアヌが好きになりそう?かな?
(この映画に限ってですが(爆))
次は「永遠の0」を見に行こうと思ってるけど
これは号泣しそうだから


タオルハンカチ持って行かないとだわ(爆)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/19
アートなお庭で精神安定
ベネッセハウスのお庭は可愛い?アートがいっぱい
売店の前に座ってた方〜
「何読んでるの?」って気になるでしょう〜

なので〜隣に座って覗いてみた

一見可愛いかな〜って思って

近寄って見たら
「目つき悪ぅ〜〜


反対側から見ても
「目つき〜悪ぅ〜〜


椅子があるから座ろうと思ったら

この子もやっぱり〜「目つき悪ぅ〜


反対側の子も「目つき悪ぅ〜


この子はつぶら?な瞳

この子はやる気なさそな目つき〜

上と下で支え合ってる??

股くぐりして逆さに見たら上下逆転してみえます〜
そして〜私
「足長ぁ〜〜〜い



神々しい



反対から見ると

みなさぁ〜ん!お気づき??!
お地蔵さんが
思い出して〜京都の記事の事
お地蔵さん=閻魔様

さぁ〜みなさん!お手手とお手手を合わせて

「オン カカカ ビサンマ エイ ソワカ」
3回唱えて下さい〜
おまけ〜です
10月に見れなかった港近くの家プロジェクト
「I LOVE 湯」


現役 営業中の銭湯です

イノぶたさんはお風呂入ったんでしょうね〜

私は・・・時間の都合上・・
外からだけです

きっと中もこんな感じ?
アートしてるんだろうな〜

1日遊んで夕暮れ前
瀬戸大橋が見えるんですよ


御船に揺られて〜帰りませう


瀬戸内アート
長々おつきあい頂き有難うございます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/18
直島アゲイン
10月にも直島来ましたが
その時はベネッセミュージアムと家プロジェクトだけで
地中美術館が見れてなかったんです
なので!リベンジでこのツアー申し込みました

安藤忠雄の建築です
↑写真の入り口から先は撮影禁止〜
なので前庭の風景から
美術館の中に展示されてるクロード・モネを
意識した庭です
四季や時間帯それぞれで変化する
活きたアートをお楽しみください〜って事だそうです

時期には「水連」も植えられてるそうです
反対から見た庭園

四季それぞれの花やハーブが綺麗に
植えられてお手入れされてます
前回(10月)は通り過ぎただけですが
今回はお立ち寄りして頂いて
ベネッセハウスのお庭と売店も堪能できました
kusamaさんの黄色いカボチャ

このカボチャもアングルで感じが変わります
が・・・私の・・・カメラの腕では
伝わりませんね〜(爆)



まだまだ〜アートなお庭に続きます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
その時はベネッセミュージアムと家プロジェクトだけで
地中美術館が見れてなかったんです

なので!リベンジでこのツアー申し込みました


安藤忠雄の建築です
↑写真の入り口から先は撮影禁止〜
なので前庭の風景から
美術館の中に展示されてるクロード・モネを
意識した庭です
四季や時間帯それぞれで変化する
活きたアートをお楽しみください〜って事だそうです

時期には「水連」も植えられてるそうです
反対から見た庭園

四季それぞれの花やハーブが綺麗に
植えられてお手入れされてます

前回(10月)は通り過ぎただけですが
今回はお立ち寄りして頂いて

ベネッセハウスのお庭と売店も堪能できました

kusamaさんの黄色いカボチャ


このカボチャもアングルで感じが変わります
が・・・私の・・・カメラの腕では
伝わりませんね〜(爆)



まだまだ〜アートなお庭に続きます

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2013/12/17
野球と瞑想と
あと2か所残り〜の家プロジェクトです
C邸
ジュン・グエン・ハツシバさんの作品は
この家の中で
犬島の地場産業の石切りを題材にした映画を上映してます

映画の中で使用されたバット

ボコボコになってます〜

打ってたのはボールでは無くて石
なので〜こんなにベコベコ
最後のI邸は前田征紀さんのアート作品

水・音・植物を用いて瞑想がテーマになってます
犬島 家プロジェクトの作品は
直島の家プロジェクト作品よりも
判りやすい感じがします

まぁ〜好みもありますから
どっちが〜とは言えませんけどね(笑)
犬島の港の景色


爺ちゃんと孫ちゃんが浜辺で釣してました
何が釣れるのかな?

さぁ〜又船に乗船して
40分ほど走らせて〜直島に向かいます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
C邸
ジュン・グエン・ハツシバさんの作品は
この家の中で
犬島の地場産業の石切りを題材にした映画を上映してます

映画の中で使用されたバット


ボコボコになってます〜


打ってたのはボールでは無くて石
なので〜こんなにベコベコ
最後のI邸は前田征紀さんのアート作品

水・音・植物を用いて瞑想がテーマになってます
犬島 家プロジェクトの作品は
直島の家プロジェクト作品よりも
判りやすい感じがします


まぁ〜好みもありますから
どっちが〜とは言えませんけどね(笑)
犬島の港の景色


爺ちゃんと孫ちゃんが浜辺で釣してました

何が釣れるのかな?

さぁ〜又船に乗船して

40分ほど走らせて〜直島に向かいます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ