2013/7/31
更新が・・・
遊んで遊んで〜仕事!仕事!!
遊んで遊んで〜仕事!仕事!!
ブログ更新する時間が有りません〜〜



昨日は観音様とデート

奈良に西国巡礼行ってました

1ヶ寺目は奈良公園ど真ん中にある「興福寺」
南円堂です


奈良公園内の有名な大きなお寺とあって
外国人の参拝者も多いお寺で大繁盛

宝物館では阿修羅像も見れる事で有名です
毎回参拝の時には¥600払って
拝ませて頂いてます
男前で萌えるわ

若草山

真ん前の「古都屋」さんで
夏御膳


奈良と言えば
三輪素麺
奈良漬
葛餅
全部入ってるから
奈良の名物楽しめますよ〜♪
腹ごなしに
若草山〜春日大社まで散策です

この参道は何だか空気感が「凛」と変わります

ここも外人さんが多いわね



2ヶ寺目は宇治に移動して

三室戸寺
花のお寺で有名なの


蓮の花が綺麗だったわ



私的にこのお寺の1番の楽しみは
「宇賀神」さんに会う事



「気持ち悪い」「怖い」


聞こえて来そうですが〜(爆)
お髭撫でれば「長寿」
尻尾撫でれば「金運」
勿論どっちも擦り撒くって来ました

3ケ寺目は「醍醐寺」
余りの暑さで写真撮る気力が失せてました(大爆)
昨日は本当に蒸し暑くて・・・・
大汗ダラダラ〜




遊んだあとは・・・・
今日は仕事・・・
しかも!凄く忙しいスケジュール

頑張れ〜〜私!!


暫く・・・更新がままならないかも?
ですが・・・お付き合いくださいね〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/7/30
デート三昧
日曜日は水中で魚ちゃんとデート


今日は観音様とデートです


西国お遍路で
奈良の3ケ寺お参りです



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 西国
2013/7/29
お相手
2013/7/28
嬉し楽しデート
2013/7/27
この日は2か所
月曜日は朝からガッツリ仕事

火曜日は西国巡礼旅です
天橋立に向かう道中のSAで買った
丹波豆のシュークリーム
朝のお目覚です


1ケ寺目は天橋立の「成相寺」
成相寺から天橋立が見れます
絶景〜


今回はお昼はレストハウスにて

そして舞鶴に移動して
2ヶ寺目は「松尾寺」
今年は舞鶴にも日帰りダイビング行く予定なので
道順も参考になりましたわ

で、夕方戻ってきましたが
この日は第2弾スケジュールが有ります
職場の社員さんが1名移動になる為
送別会
1時間遅刻で参加しました

忙しいが忙しいを生みますね(爆)
今週は水曜以降は仕事三昧
そして〜日曜に又ダイビングと
来週火曜は又しても西国遍路旅(爆)
多忙につき・・・
手抜きな日記ご容赦を〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/7/26
どんだけ四国好きやねん
昨年〜牟岐は日帰りでも潜りに行けつと悟って
何度通った事でしょう〜

今年の初ダイビングは5月の沖縄でした


以降
牟岐の水温をずぅ〜〜っとチェックしてて
いつ行けるか!!
今か?今か??!!と待ち望んでましたが
やっと水温が適温になり
勇んで車飛ばしてきました

毎回牟岐でお世話になってるダイビングショップ
「クラブノア牟岐」

やはり気温も水温も上昇した日曜
大盛況です!!!
去年はまだ研修生だった可愛いウミウシ君が
ガイドデビューしたので
ガイドして貰いましたわ〜

今年はまだ「ネジリンボウ」が発見されてないんです
って事で1本目は
「内湾」潜りました
今年初ネジリンボウ
見つけちゃったわ〜私


やっだぜ


(海中の写真は又後日アップしますね)
お昼のお弁当〜

懐かしいわ
ダイビング弁当


午後からもう1本
「ビシャゴ」で潜りました
なんと〜〜〜
ニタリ(鮫)出たんですが〜〜〜
・・・私見てません・・・
なので〜
リベンジ

来週の日曜日の予約入れて来ました(爆)
この日は選挙で
22時までに戻れたら投票行こうと思ってましたが
・・・生憎で戻って来たのは23時
間に合いませんでした〜
まだ活動続きます(笑)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/7/25
手抜きで息抜き
いやぁ〜最近の
猛活動記によって
手抜きブログの数々申し訳なく思いながらも
アップしていかない事には
次々〜と活動してて
手抜きのアップ開始せざるを得ません

先週の片道7時間の青岸渡寺 西国巡礼まで
アップしてたんですよね〜

火曜日に青岸渡寺行って
水曜日ガッツリ仕事して

木曜金曜の1泊2日で
四国巡礼旅 @足摺岬行きました
火曜日も長距離巡礼旅でしたが
四国も負けず・・・
足摺まで片道6時間(途中トイレ休憩3回含む)
この週の旅のスケジュールは大反省でした

道中の車中でお弁当

お遍路旅ですが観光もあります
途中四万十川で川下り
生憎・・沈下橋までは行きません・・(時間の都合)

1ヶ寺お参りして


足摺岬観光

そして夜は足摺岬のホテル宿泊
お安いツアーの割には
豪華なお料理に感動


写真+魚介鍋料理も付いてます
魚尽くしでゴージャス
皿鉢料理だけでも十分なほどです

温泉堪能して
朝も美味しい旅館の朝食頂き
2日目は5ヶ寺巡礼です
足摺はカメやカエルに所縁の寺が多いね
可愛い〜


途中バス車内でお弁当

海鮮のお買い物もあり
数時間かけてバスで移動して
帰って来ました〜
土曜日はガッツリ仕事



日曜日は再び「四国」(爆)
徳島の牟岐に日帰りダイビング
今期の近場ダイビング開幕です

ダイビング記事へ続く〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

猛活動記によって
手抜きブログの数々申し訳なく思いながらも

アップしていかない事には
次々〜と活動してて
手抜きのアップ開始せざるを得ません


先週の片道7時間の青岸渡寺 西国巡礼まで
アップしてたんですよね〜


火曜日に青岸渡寺行って

水曜日ガッツリ仕事して


木曜金曜の1泊2日で
四国巡礼旅 @足摺岬行きました

火曜日も長距離巡礼旅でしたが
四国も負けず・・・
足摺まで片道6時間(途中トイレ休憩3回含む)
この週の旅のスケジュールは大反省でした


道中の車中でお弁当


お遍路旅ですが観光もあります

途中四万十川で川下り
生憎・・沈下橋までは行きません・・(時間の都合)

1ヶ寺お参りして


足摺岬観光

そして夜は足摺岬のホテル宿泊
お安いツアーの割には
豪華なお料理に感動



写真+魚介鍋料理も付いてます
魚尽くしでゴージャス
皿鉢料理だけでも十分なほどです


温泉堪能して

朝も美味しい旅館の朝食頂き
2日目は5ヶ寺巡礼です
足摺はカメやカエルに所縁の寺が多いね
可愛い〜


途中バス車内でお弁当


海鮮のお買い物もあり

数時間かけてバスで移動して

帰って来ました〜
土曜日はガッツリ仕事



日曜日は再び「四国」(爆)
徳島の牟岐に日帰りダイビング
今期の近場ダイビング開幕です


ダイビング記事へ続く〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/7/24
毎日〜日々色々
先週から忙しくて
お遍路旅行ったり
(四国巡礼&西国巡礼)
「お手てとお手てを合わせて幸せ〜」

ダイビングに行ったり

仕事したり
「ヨガの三日月のポーズ」

一日が30時間あればいいのに!!
って思う


私〜どんだけ走り続けるんやろう〜って
自分でも感心しる位(爆)
猛活動中です(大爆)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/7/23
多忙中
現在公私ともに多忙中です




ゆっくり座ってる時間もありません

写真のみでご容赦ください

「本日も出撃中!」
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/7/22
本日は
2013/7/21
本日
2013/7/20
萌え〜
2013/7/19
気持ちえぇ〜
2013/7/18
水分とミネラル
2013/7/17
心頭滅却すれば〜
暑い暑い!!!
しかぁ〜し!
「心頭滅却すれば火もまた涼し」
って訳でもないけど〜

今月は「お遍路三昧月」です
昨日は西国1番札所「青岸渡寺」行ってました

バスツアーのお遍路旅は第1回目はお安い
料金設定なんです

料金お安いって事は
お昼のお弁当が


今回から内容が変わりました

前回までは「メハリ寿司」で
ご飯ばっか・・・でしたが〜
今回のはおかずが結構入ってるので
私的には


青岸渡寺は紀伊の奥地、熊野にあるんですが〜
とにかく遠い!!!!
バス乗車時間が片道6〜7時間



お参りの時間が1時間半ほどでしょうか
で・・・又6〜7時間かけて帰る

(途中片道3回ほどトイレ休憩含む)
とにかくバス乗ってる時間が長いのと朝早いので
車内ではひたすら〜




でもずぅ〜〜っと座ってるから
身体が固まるので
降りるとホッとする〜

那智の滝で観光も出来ます


にしても〜第1回は道中長くて疲れるから
申し込むのは勇気と決断が要ります(爆)
でも〜自分で行くと
もっとお金と時間と労力が掛るしね(笑)
そして〜
明日は四国お遍路で足摺です


そして〜
来週火曜日は西国お遍路
再来週火曜日も西国お遍路
どんだけぇ〜〜の
お遍路三昧です


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
