2013/3/31
見つけたらご利益
2013/3/30
南国の香り
水曜日の事
入ってたら
「ピンポ〜〜ン」玄関チャイム
誰やねん
タイミング悪っ
しかも!
中
急いで拭いて
出たら
郵便屋さん

お届け物でぇ〜す
ハンコ下さい〜
って
送り主見たら「みどりのたぬきさん」
箱開けたら甘い香り〜

出て来た!!!

ピーチパイン



遅ればせ〜ホワイトデイ
(年中受付キャンペーン中だから
)
小学生には酒送れないから〜
だって(爆)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします


「ピンポ〜〜ン」玄関チャイム

誰やねん


しかも!


急いで拭いて

郵便屋さん


お届け物でぇ〜す
ハンコ下さい〜
って
送り主見たら「みどりのたぬきさん」

箱開けたら甘い香り〜


出て来た!!!

ピーチパイン




遅ればせ〜ホワイトデイ
(年中受付キャンペーン中だから

小学生には酒送れないから〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/29
桜爛漫
関東九州は桜満開のニュース映像が

こちらはまだまだ〜ですが
26日火曜日に
四国遍路で徳島行ってました

枝垂れ桜の有名なところなんですが
本当に満開で綺麗

バス車内でも歓声が上がってました


今回もバス車内での移動中のお弁当でしたが
桜見ながら〜なので
お花見気分でした

筍ご飯弁当
お花見にピッタリでしょう


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします



こちらはまだまだ〜ですが
26日火曜日に
四国遍路で徳島行ってました


枝垂れ桜の有名なところなんですが
本当に満開で綺麗


バス車内でも歓声が上がってました



今回もバス車内での移動中のお弁当でしたが

桜見ながら〜なので
お花見気分でした


筍ご飯弁当
お花見にピッタリでしょう



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 四国遍路
2013/3/28
滑り込みで梅見です
突然ですが〜
家の母ちゃん入院してます

知ってる人は知ってますが(当たり前〜)
認知症で入院してて5年目になります
で、その母を先月外出届出して
「日帰り温泉


甚くお気に入り〜で


又行きたい?って聞いたら
「行きたい


24日の日曜に連れて行きました
で、花の頃じゃない〜

ギリギリ〜滑り込みで温泉の後
「梅見」連れて行きました


竜野市三津町の綾部山梅園
お山全体に梅が植えてあります
盛りの頃はもっと色鮮やかで綺麗でしょうね〜



麓は菜の花畑が鮮やか

梅見に間に合ってよかったわ〜




思いの外〜綾部山歩いたので

しんどかったら〜帰ろうか?って聞いたら
「椿も見たい

相生市万葉岬で


椿祭りやってるから行きました



今度は桜デートです


来週辺りかな


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/27
微妙なんです
今月は忙しくて〜


分刻みで駆け回ってますが
時間の取れる時は夕方から
1時間〜1時間半ほどウォーキングしてます

土曜日の夕方
ウォーキングしてました
私結構歩くの早いんですよ



で、おじちゃんを追い抜いたとき
「歩くの早いね〜」って声かけられて
その後
「何年生?」って聞かれた
え?!
え?!
え?!
えっ?!
なんですと?!

まさか〜??まさか?!!
「小学生」と間違えられた
いやいや〜それは無いか?!
(チビですが)
じゃ〜
「中学生?」
「高校生?」
あと数年で○十歳迎えますが・・・(汗)
喜んでいいの???
複雑・・・・
微妙・・・・

追記〜
女心と春の空

(秋の空や!)
最近移り気〜で
背景もしょっちゅう〜変わります



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします




分刻みで駆け回ってますが
時間の取れる時は夕方から
1時間〜1時間半ほどウォーキングしてます


土曜日の夕方
ウォーキングしてました
私結構歩くの早いんですよ




で、おじちゃんを追い抜いたとき
「歩くの早いね〜」って声かけられて
その後
「何年生?」って聞かれた
え?!
え?!
え?!
えっ?!
なんですと?!

まさか〜??まさか?!!
「小学生」と間違えられた
いやいや〜それは無いか?!
(チビですが)
じゃ〜
「中学生?」
「高校生?」
あと数年で○十歳迎えますが・・・(汗)
喜んでいいの???
複雑・・・・
微妙・・・・


追記〜
女心と春の空


(秋の空や!)
最近移り気〜で
背景もしょっちゅう〜変わります




いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: ウォーキング
2013/3/26
飛んで〜駆け回る!笑顔は忘れずに
毎日〜忙しくて


駆け回ってます


が、
笑顔は忘れず!!

頑張ってます


今日もぶっ飛んでるよ〜〜
ひゃっほぉ〜〜い


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/25
満願
21日木曜日
西国巡礼旅に行ってきました

滋賀にあるお山の上のお寺
第32番札所 観音正寺
岐阜にあるお寺
第33番札所 谷汲山華厳寺

(観音正寺のお地蔵さん)
西国巡礼してるお遍路さんの殆どは
(四国もです)
「ご朱印」と言うのを集めてて
(スタンプみたいなものです)
私は帳面のご朱印帳と巻物のご朱印帳で
ご朱印集めてましたが
帳面の方が2周目の満願を迎えました
(一番札所〜三十三番札所及び番外全て朱印集まりました)
なので〜以降は
現在3周目途中の巻物のご朱印帳だけにします
ご朱印帳はパスポートの役目果たします
死んだ後三途の川渡り終えると
閻魔様が待ってて地獄に行くか?極楽に行くか?
閻魔様が判定するんですが
ご朱印帳見せると極楽に行けるんです

なので〜
帳面のご朱印帳は
母が亡くなった時にお棺に入れてあげようと思ってます
本当は一番に父ちゃんの棺に入れたいんですが
生憎・・・
巡礼旅始めたのは
父ちゃんの急死がきっかけでした・・・
なので〜
きっと
父ちゃんは極楽行ってると思います

父ちゃん
特別信心深かった訳でもないのに〜
きっと
そんな風に
導かれるように〜
なってたんでしょうね〜
巻物はは私用
で、登山のお参り
(西国1番か2番の難所)
32番札所の観音正寺お参りした後
今回のお昼ご飯は車内でお弁当

山登りの後お腹グーグー

お腹の鳴り具合に見合った
美味しいお弁当でした

関東と鹿児島・四国は
桜がそろそろ満開
ですが〜こちらはまだまだ
岐阜の谷汲山麓の桜もまだ
固い蕾でした

これから〜〜〜で
ドンドン春が近づいてますね

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

西国巡礼旅に行ってきました


滋賀にあるお山の上のお寺
第32番札所 観音正寺
岐阜にあるお寺
第33番札所 谷汲山華厳寺

(観音正寺のお地蔵さん)
西国巡礼してるお遍路さんの殆どは
(四国もです)
「ご朱印」と言うのを集めてて
(スタンプみたいなものです)
私は帳面のご朱印帳と巻物のご朱印帳で
ご朱印集めてましたが
帳面の方が2周目の満願を迎えました
(一番札所〜三十三番札所及び番外全て朱印集まりました)
なので〜以降は
現在3周目途中の巻物のご朱印帳だけにします
ご朱印帳はパスポートの役目果たします
死んだ後三途の川渡り終えると

閻魔様が待ってて地獄に行くか?極楽に行くか?
閻魔様が判定するんですが

ご朱印帳見せると極楽に行けるんです


なので〜
帳面のご朱印帳は
母が亡くなった時にお棺に入れてあげようと思ってます
本当は一番に父ちゃんの棺に入れたいんですが
生憎・・・
巡礼旅始めたのは
父ちゃんの急死がきっかけでした・・・
なので〜
きっと

父ちゃんは極楽行ってると思います


父ちゃん
特別信心深かった訳でもないのに〜
きっと

そんな風に
導かれるように〜
なってたんでしょうね〜

巻物はは私用

で、登山のお参り
(西国1番か2番の難所)
32番札所の観音正寺お参りした後
今回のお昼ご飯は車内でお弁当


山登りの後お腹グーグー


お腹の鳴り具合に見合った
美味しいお弁当でした


関東と鹿児島・四国は
桜がそろそろ満開

ですが〜こちらはまだまだ
岐阜の谷汲山麓の桜もまだ
固い蕾でした

これから〜〜〜で
ドンドン春が近づいてますね


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/24
活動的過ぎも
年度末〜
フィットネスの方のお仕事は
この年度末迎えて
来年度の新しいスケジュールとか色々
なんか忙しい



リンパセラピスト講師の方も
丁度現在の講座が今月で終わって
4月〜新しく始まるので
今の修了試験とか
新しい講座のプレゼンとか
なんか忙しい


仕事も忙しいんだけど


そのスケジュールの合間に
私的用事を入れ込んでるので
何だか・・・今月は・・・
毎日分刻みです


そんな忙しい毎日の中で
「ほっ

夜の晩酌タイム



食前酒として
美味しく頂いてたのが
光さんからホワイトデーで頂いた
日本一に輝いた事もある
「木内梅酒」

マイブームはこの梅酒を炭酸で割って
シュワシュワ〜させて飲む事

女子ってシュワシュワしたの好きジャン


(私も一応女子!)
で、毎日飲んでたら〜
気づいたらもう残り少なくて
・・・・写真撮って無くて


急いで撮った日
全て飲み干しました〜
光さん〜ごちそう様


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/23
笑顔は魔法
3日に渡って食話題ですいません〜
暫し・・・今週は仕事が立て込んでまして

金曜日は姫路で仕事でした
で〜この姫路の講座会場の受付のお姉さん
凄くお綺麗なんですが
何て言うんでしょうか〜
いわゆる「高飛車」は感じで
怖い感じで・・・少々苦手
これは私だけの印象ではなく
お姉さんと会った事ある協会マネージャーも
あのお姉さんは〜・・・

と、他様もその印象の様で
昨日、講座が終わった後
いつものようにご挨拶
で、宅配で送って頂く荷物降ろしながら
なんとなく〜で目を向けたら
お姉さんと目が合ったので
全く無防備に微笑んだら
お姉さんの微笑みもいつもと違って
素敵な笑顔だった
ん?
そうか
分かってても〜
「苦手」意識が先に立って
私の笑顔もいつも強張ってたのかも〜
顔に出てるから
相手もそういう態度になるのか?
その後少し御相談事が有ったのですが
それに対しての受け答えも
いつもより優しかった気がする〜
気のせいかもしれませんが〜(爆)
まぁ〜気分良くなって
暖かかったので冷たい蕎麦が食べたくなって
・・・・・お店の名前
見るの忘れた
2回目ご来店のお店なのに
・・・・私の脳は
全然活性化しない
小溝筋 金魚蘭と言うベトナム料理店の
「お隣のお蕎麦屋さん」です
打ち立て・茹で立て・
あれ???
もういっこ??何だっけか??
3立てのお店です
「穴子天セイロ」
お蕎麦の香り立って美味しいですよ
後から蕎麦湯もちゃんと来ます
そばつゆは甘味少ない感じで
出汁が効いてます

天麩羅は抹茶塩で頂きます

天麩羅はもう少し火が入ってる方がいいかなぁ〜
¥1450
前回は鴨つけ蕎麦頂いたお店です
お昼のランチセットが
物凄く気になるんだけど〜
凄く量が多そうな予感で躊躇してます
蕎麦と揚げ物と刺身と煮物と菜っ葉系と丼とデザート
これがセットで¥1450だったかな??
2回ともお近くでセット食べてる人が居なかったので
どれ位の量なのか??
見当つかず〜
でも!気になるわ〜〜〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

暫し・・・今週は仕事が立て込んでまして


金曜日は姫路で仕事でした
で〜この姫路の講座会場の受付のお姉さん
凄くお綺麗なんですが

何て言うんでしょうか〜
いわゆる「高飛車」は感じで
怖い感じで・・・少々苦手

これは私だけの印象ではなく
お姉さんと会った事ある協会マネージャーも
あのお姉さんは〜・・・


と、他様もその印象の様で
昨日、講座が終わった後
いつものようにご挨拶
で、宅配で送って頂く荷物降ろしながら
なんとなく〜で目を向けたら
お姉さんと目が合ったので

全く無防備に微笑んだら
お姉さんの微笑みもいつもと違って
素敵な笑顔だった
ん?


分かってても〜
「苦手」意識が先に立って
私の笑顔もいつも強張ってたのかも〜

顔に出てるから
相手もそういう態度になるのか?
その後少し御相談事が有ったのですが
それに対しての受け答えも
いつもより優しかった気がする〜

気のせいかもしれませんが〜(爆)
まぁ〜気分良くなって

暖かかったので冷たい蕎麦が食べたくなって
・・・・・お店の名前
見るの忘れた
2回目ご来店のお店なのに
・・・・私の脳は
全然活性化しない
小溝筋 金魚蘭と言うベトナム料理店の
「お隣のお蕎麦屋さん」です

打ち立て・茹で立て・
あれ???
もういっこ??何だっけか??
3立てのお店です
「穴子天セイロ」
お蕎麦の香り立って美味しいですよ

後から蕎麦湯もちゃんと来ます
そばつゆは甘味少ない感じで
出汁が効いてます

天麩羅は抹茶塩で頂きます

天麩羅はもう少し火が入ってる方がいいかなぁ〜
¥1450
前回は鴨つけ蕎麦頂いたお店です
お昼のランチセットが
物凄く気になるんだけど〜
凄く量が多そうな予感で躊躇してます
蕎麦と揚げ物と刺身と煮物と菜っ葉系と丼とデザート
これがセットで¥1450だったかな??
2回ともお近くでセット食べてる人が居なかったので
どれ位の量なのか??
見当つかず〜
でも!気になるわ〜〜〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/22
幸せランチ
月曜日に加古川で・・・・
気分的にもまったく美味しくない

ランチしたので

翌日火曜日は三ノ宮でお仕事
パスタリベンジ

思ったんだけど

そうだ!あそこ行こう

で、思いついたのが〜
ミント7階にある「うどんのう」
ここは通常うどんも美味しいけど

変わりうどんで
「パスタdeうどん」があるのよ

3種のチーズのカルボナーラうどん
トマトソースの海鮮うどん
辛味明太サラダうどん
迷って〜


「辛味明太サラダうどん」¥980

「混ぜて〜食べてくださいね〜」って
このお店はお姉さんもおばちゃんも
店員さんの接客が

これもスパイスで美味しく感じるのよね

半熟卵に萌えるわ〜〜
(前日が前日なだけに・・・)
写真では半熟ぶりが上手く写ってないのが残念・・
火曜日のランチは幸せランチでした


味覚と自律神経って
凄く密着な関係があるのよね・・・
美味しく感じるか?
幸せ感じるか?
味だけではなく
心も大事よね

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/21
食べ物の恨み
18日月曜日は今季初のプレゼン
4月から開校予定の講座のプレゼンで
加古川でした
お昼前
腹が減っては戦は出来ぬ!
戦い前の腹ごしらえ
前から気になってた
駅前のケーキ屋さんで
(店内カフェになってて食事も出来ます)
新聞でも紹介されてたり〜なお店なんですが
実は・・・色々・・・あって・・
お店の名前は書きません
朝からパスタ
の
だったので
パスタ食べる気満々
メニュー開いたら
「お勧め
」で
温玉とチーズのナポリタン

豆腐ハンバーグも気になったけど

初志貫徹で「温玉とチーズのナポリタン」
お店のお姉さんに元気に注文した〜
・・・・・
・・
・
遅いな〜って思ってるところに
お店のおばちゃん店員さん
お隣テーブルのお客さんの注文取りに来て
私のテーブル見るなり
「あれ?まだ??」って
いえいえ・・
・・・・それは・・・私が聞きたいんですが〜
(店員が客に聞く事ですか
)
実はプレゼン会場までバスで行くんですが
バスの時間まで・・・
もうあまり時間が無い・・(焦)
厨房カウンターに確認に行くおばちゃん店員さん
余り時間が無いので・・・
諦めようかと・・・
「まだ時間かかるようなら」って
カウンターに行ってるおばちゃん店員さんに言ったら
今出来ますから〜
って
おばちゃん店員さん
「茹でるのに時間が掛りますから」って
言いながら持って来たけど
私が注文してからすぐに
音が聞こえてきました
玉葱らしきもの切る音聞こえてきて
次にフライパンで炒める音聞こえてきて
(恐らくパスタは茹置きです)
ここからは想像
炒めたナポリタン皿に移して
上にチーズかけてオーブンで焼く
って手順の筈
もう来る
いつ来る
まだ来ない
で〜
遅いな・・・って思ってたらおばちゃん店員が〜です
きっとですね〜・・・・忘れ去られて
オーブンの中に放置されてたんだと思う

しかも・・・
パスタ・・・柔らか過ぎ

チーズは焼けすぎて・・・
全体的にひと塊・・・
で、取りあえず〜で
ナポリタンの写真撮ってたら
おばちゃん店員さん後出でサラダ持って来て
今まさに!
写真撮ってる最中のパスタの皿ずらして
サラダをトレーに置いた
こらっ!

見事にブレて
撮り直し・・・

小さなダメ駄目も
重なってくるとストレスになるものです・・・
気を取り直して〜
温玉の黄身潰してパスタに絡めて食べようと
??????
あれ〜????
えっ???
あれ?????
温玉〜〜〜〜
何処ですか



いらっしゃいません〜〜

おばちゃん店員さんを「すいませ〜〜ん」って
呼んで来てもらって
「メニューに温玉チーズナポリタンって
書いてるんですけど

」
って言ったら
カウンターにダッシュして
聞いてきた結果
「すいません〜忘れたようで・・・」とだけ言って
逃げた・・・・
厨房からおじさんが出てきて
「すいません・・・温玉忘れまして・・・」
って・・・・
多分・・・
オーブンで放置してたパスタを


急いで出した結果
乗せるの忘れたんでしょうが

温玉だけなら笑ってやっつける〜も出来たかも?
だけど・・・・
小さなダメ駄目が重なって
重なって〜〜
トドメで温玉忘れたって・・・
言われても



能面のように無表情で
「で?」 @口から出た言葉
(この落とし前をどうつけるお積り?) @心の声
と、しか言いようがなく・・・・
おじさんは
「値段お引きします」


私は「ふぅ〜〜ん」としか
・・・・言いようが無かったわ
はぁ〜・・・・・
プレゼンの前に・・・
テンションもモチベーションも・・・
ダダ下がりで




急いで食べて
(全然美味しくない・・・
口も心も冷え冷え
)
お会計行ったら
¥700が温玉忘れで¥600でした
が・・・
お二人謝ってたけど・・・
なんか・・
目を合わす気にもならず・・・
能面の無表情で出て来た・・・
もう2度とあのお店行かない


食べ物の恨み〜は



で、プレゼンはと言うと
・・・・・
日本語喋れない日本人かよ

ってな・・・噛み噛み・・・

でも〜
熱意は伝わる物なんですね

沢山のお申込み頂きました
はぁ〜〜〜
心から疲れた・・・
1日でした


が・・・・・・
色んな意味で学習しました
人の振り見てわが身〜
ですよね

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします


4月から開校予定の講座のプレゼンで
加古川でした
お昼前

腹が減っては戦は出来ぬ!

戦い前の腹ごしらえ
前から気になってた
駅前のケーキ屋さんで

(店内カフェになってて食事も出来ます)
新聞でも紹介されてたり〜なお店なんですが
実は・・・色々・・・あって・・

お店の名前は書きません
朝からパスタ


パスタ食べる気満々

メニュー開いたら
「お勧め

温玉とチーズのナポリタン


豆腐ハンバーグも気になったけど


初志貫徹で「温玉とチーズのナポリタン」
お店のお姉さんに元気に注文した〜
・・・・・
・・
・
遅いな〜って思ってるところに
お店のおばちゃん店員さん
お隣テーブルのお客さんの注文取りに来て
私のテーブル見るなり

「あれ?まだ??」って
いえいえ・・
・・・・それは・・・私が聞きたいんですが〜
(店員が客に聞く事ですか

実はプレゼン会場までバスで行くんですが
バスの時間まで・・・
もうあまり時間が無い・・(焦)
厨房カウンターに確認に行くおばちゃん店員さん
余り時間が無いので・・・
諦めようかと・・・
「まだ時間かかるようなら」って
カウンターに行ってるおばちゃん店員さんに言ったら
今出来ますから〜


おばちゃん店員さん
「茹でるのに時間が掛りますから」って
言いながら持って来たけど
私が注文してからすぐに
音が聞こえてきました

玉葱らしきもの切る音聞こえてきて

次にフライパンで炒める音聞こえてきて

(恐らくパスタは茹置きです)
ここからは想像
炒めたナポリタン皿に移して
上にチーズかけてオーブンで焼く

って手順の筈
もう来る

いつ来る

まだ来ない

で〜
遅いな・・・って思ってたらおばちゃん店員が〜です
きっとですね〜・・・・忘れ去られて
オーブンの中に放置されてたんだと思う


しかも・・・
パスタ・・・柔らか過ぎ


チーズは焼けすぎて・・・
全体的にひと塊・・・
で、取りあえず〜で
ナポリタンの写真撮ってたら

おばちゃん店員さん後出でサラダ持って来て
今まさに!
写真撮ってる最中のパスタの皿ずらして
サラダをトレーに置いた
こらっ!


見事にブレて


小さなダメ駄目も
重なってくるとストレスになるものです・・・

気を取り直して〜
温玉の黄身潰してパスタに絡めて食べようと

??????
あれ〜????
えっ???
あれ?????
温玉〜〜〜〜
何処ですか




いらっしゃいません〜〜


おばちゃん店員さんを「すいませ〜〜ん」って
呼んで来てもらって
「メニューに温玉チーズナポリタンって
書いてるんですけど



って言ったら
カウンターにダッシュして

聞いてきた結果
「すいません〜忘れたようで・・・」とだけ言って
逃げた・・・・

厨房からおじさんが出てきて
「すいません・・・温玉忘れまして・・・」
って・・・・
多分・・・
オーブンで放置してたパスタを



急いで出した結果

乗せるの忘れたんでしょうが


温玉だけなら笑ってやっつける〜も出来たかも?
だけど・・・・
小さなダメ駄目が重なって

重なって〜〜

トドメで温玉忘れたって・・・
言われても




能面のように無表情で
「で?」 @口から出た言葉
(この落とし前をどうつけるお積り?) @心の声
と、しか言いようがなく・・・・

おじさんは
「値段お引きします」



私は「ふぅ〜〜ん」としか
・・・・言いようが無かったわ

はぁ〜・・・・・
プレゼンの前に・・・
テンションもモチベーションも・・・
ダダ下がりで





急いで食べて
(全然美味しくない・・・
口も心も冷え冷え


お会計行ったら
¥700が温玉忘れで¥600でした
が・・・
お二人謝ってたけど・・・
なんか・・
目を合わす気にもならず・・・
能面の無表情で出て来た・・・
もう2度とあのお店行かない



食べ物の恨み〜は




で、プレゼンはと言うと
・・・・・
日本語喋れない日本人かよ


ってな・・・噛み噛み・・・


でも〜
熱意は伝わる物なんですね


沢山のお申込み頂きました

はぁ〜〜〜
心から疲れた・・・
1日でした



が・・・・・・
色んな意味で学習しました

人の振り見てわが身〜
ですよね


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: パスタランチ
2013/3/20
後悔しない生き方
先日の記事で
「私多趣味です」って書きました
本当に色んな事やってます(爆)
呆れてる方もいらっしゃいましたが(大爆)
私〜行動するって事が凄く大事
って思ってるんですよ〜
人はいつか必ず死にます

当たり前じゃん!
って思った方
自分も死ぬんだ
って
実感してますか?
意外と人が死ぬことは実感できてても
自分が死ぬことが実感できてない方
多いんですよね〜
オギャーと生まれました

生まれてから何年生きるのかは
それぞれ〜天命が色々
例えば100年生きたとしても
100年後には必ず死ぬんです
想像してみてください
今から5分後あなたは死にます
チチチチチチ
あなたは死にました
その瞬間!
何に後悔しますか??
沢山の後悔が残りませんか?
あぁ〜やっとけば良かった・・・
本当はこんな仕事したくなかった・・・
本当は○○になりたかった・・・
好きな人に好きって言えばよかった・・・
○○に行けばよかった・・・・
何に後悔するか
書き出してみてください
悲しくなりませんか?
後悔を少しでも減らして
最後に楽しかった
満足した
私の人生最高

そう思って死ねるように
やってみたい!
興味ある!
行ってみたい!
見てみたい!
極力遠のけないで
行動に移す
最後の瞬間の後悔も減る
人生も楽しい
そんな生き方実行中です

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

「私多趣味です」って書きました

本当に色んな事やってます(爆)
呆れてる方もいらっしゃいましたが(大爆)
私〜行動するって事が凄く大事

って思ってるんですよ〜
人はいつか必ず死にます


当たり前じゃん!
って思った方

自分も死ぬんだ

って
実感してますか?
意外と人が死ぬことは実感できてても
自分が死ぬことが実感できてない方
多いんですよね〜
オギャーと生まれました

生まれてから何年生きるのかは
それぞれ〜天命が色々
例えば100年生きたとしても
100年後には必ず死ぬんです
想像してみてください

今から5分後あなたは死にます
チチチチチチ

あなたは死にました
その瞬間!
何に後悔しますか??
沢山の後悔が残りませんか?
あぁ〜やっとけば良かった・・・
本当はこんな仕事したくなかった・・・
本当は○○になりたかった・・・
好きな人に好きって言えばよかった・・・
○○に行けばよかった・・・・
何に後悔するか
書き出してみてください
悲しくなりませんか?
後悔を少しでも減らして
最後に楽しかった
満足した
私の人生最高


そう思って死ねるように

やってみたい!
興味ある!
行ってみたい!
見てみたい!
極力遠のけないで

行動に移す

最後の瞬間の後悔も減る
人生も楽しい
そんな生き方実行中です


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/19
発酵コンビネーション
誕生日にしては・・・・
かなり寂しいメニューなんですが・・・


お誕生日の15日は夜遅くまで仕事
家に帰ったのは夜11時
それから
したり〜で
晩酌はかなり遅い時間になるので
作るのも手抜きとなる
結果が

最近のお気に入りが右の器の
「発酵コンビネーション」
納豆・柴漬け・生姜の漬物・チーズ
混ぜ混ぜ〜〜
要するに発酵食品を混ぜ合わせる訳です
発酵食品は善玉菌の塊
腸内が活性するとともに
リンパ球の餌となって免疫力が上がる
左のお皿は葱入りスクランブルエッグと
肉団子とブロッコリー
一番の御馳走は
まっちーさんから頂いた美味しいワイン

飲んでみて〜
もっと素敵なメニュー作れば良かったと
大反省(爆)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

かなり寂しいメニューなんですが・・・



お誕生日の15日は夜遅くまで仕事

家に帰ったのは夜11時

それから

晩酌はかなり遅い時間になるので
作るのも手抜きとなる

結果が


最近のお気に入りが右の器の
「発酵コンビネーション」

納豆・柴漬け・生姜の漬物・チーズ
混ぜ混ぜ〜〜
要するに発酵食品を混ぜ合わせる訳です

発酵食品は善玉菌の塊

腸内が活性するとともに

リンパ球の餌となって免疫力が上がる

左のお皿は葱入りスクランブルエッグと

肉団子とブロッコリー
一番の御馳走は

まっちーさんから頂いた美味しいワイン


飲んでみて〜
もっと素敵なメニュー作れば良かったと
大反省(爆)

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/3/18
3月半ばですが
我が家では毎月季節ごとのタペストリーを
飾ってます
3月は

で、まだ3月半ばなんですが

何だか急に暖かくなったり
(時々冬に逆戻りだけど)
春めいてきたので



4月のタペストリーに変えました
「

我が自室は「枝垂れ桜」

玄関も「櫻」に変えました


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: タペストリー
2013/3/17
ガラス工芸
私〜結構多趣味

陶芸はもう何年通ったかな〜


5〜6年位?かしら??
訳あって今はお休みしてます
で、その代り?始めたのがガラス工芸
昨年の12月にステンドグラス行きましたが
今回なかなか人気があって
予約が取れなかった吹きガラスに
11日の月曜行ってきました

初めて作った「グラス」

歪んでるんじゃなくて!!
わざと凹みいれてますから”!!

お誕生日は夜遅くまで仕事で・・・

家に帰ったら夜11時

自分で作ったグラスで
まっちーさんから頂いたワインで

「乾杯」
このワイン

凄く美味しいの〜〜〜




マスカットの甘い香りが鼻腔をくすぐり
甘味と酸味が口に広がり
爽快感が喉を通り過ぎる〜〜〜って感じ

少しシュワシュワしてます

女子は大好きだと思うよ


取り寄せしようかな

ガラス工芸

来月は又吹きガラス
再来月はステンドガラス
楽しみ〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 吹きガラス