2013/2/28
北海道集合 すすきの
夜の宴会場所である「すすきの」に
移動してきました


すすきのも雪まつりの期間
氷像祭りしてました

凄いよ!!!
北の海の幸が氷詰

美味そう〜〜





カジキが釣られてたり
色んな見事な氷像が展示されてるんですが
実は


私諸事情が発生し・・・
諸事情とは
カメラのバッテリーがヤバイ!!

宴会分のバッテリー温存する為
氷像はこれしか撮ってません・・・
心の中に
記憶として残しました
(残ってるか?)(爆)
って事で〜
カメラも危ういので(爆)
夜の宴会の部に行きます

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/2/27
北海道召集 雪まつり2
ランチで肉欲満たしました



堪能した後は
雪まつり会場に戻りましょう

午前は早くから行動したので
まだ余裕で雪像見れましたが

午後からは凄い人出です



どっから???
こんだけ???
人が湧いてくるんだ???
って位人だらけ〜〜〜

伊勢神宮は今年式年遷宮迎える為
大々的なPRです


雪像も天照様と伊勢神宮

夜はライトアップされて
更に綺麗よ


車も夜はライトアップされると立体感が

(夜は人が多過ぎて


会場内にジャンプ台も作られてます
イベントもやってるみたい
残念ながら〜私たちが通った時は
雪を整えてて
イベントはやってませんでした〜

雪のお城
夜のライトアップも綺麗よ

(別のお城ですが〜)

氷像も展示されてます
テレビ父さんと一緒に
(テレビ塔)

もうすぐ


夕方

北大のよさこい軍団が
イベントのリハーサルしてました
残念ながら〜夜の部の宴会の時間が有るので
本番は見れませんでしたが
若いって〜素敵ね



今年の雪まつりは


過去最多の人出だったのではないでしょうか??
本当に凄い人でした

でもね〜
私今回で考え改めました
冬の北って良いね


雪まつり〜
超楽しいです
癖になりそうよ
さぁ〜場所移動です


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 札幌雪祭り
2013/2/26
過激すぎる!脳男
札幌雪祭りに戻る前に
日常話題
先週の金曜日の22日
姫路でお仕事でした
12時に講座を終えて
スパイスの禁断症状が出たので(爆)
姫路商工会議所西隣にある
「ガネーシャ」で
の
今回もAセットで¥700
辛さ選べます
ノーマルは2〜3
前回は大辛の10でした
今回は激辛20〜50の 20にしました
カレーは日替わりの海老のキーマカレー
ドリンクでラッシーも付きます

さすがに20辛になると
お鼻に汗が滲みます
が、辛さの中に美味さもあって
次回は30辛かしら?
ランチの後映画見ました
ここんところ映画見まくってます
先週はダイハードラストデイに続き2本目
ボタンで見れない時は
映画タイトルクリックして下さい
この映画!!!!
映像もストーリーも過激すぎて

ここまでとは!!!
思いませんでした・・・

過激すぎて体に力入りっぱなし



たまに息するの忘れて止まってたり・・・
痛みも感じず感情もない脳男
正義の基に殺人を何とも思わない
美しいお顔のフランケンシュタイン・・・
そして
本当の狂気の殺人鬼と脳男の戦い
壮絶です



でも実はストーリーも奥深くて
最後には
救われない魂の犯罪と
感情が無い筈の脳男の○○
この最後で少し救われた気がするけど
・・・・・・重くて疲れる映画でした
主演の脳男やってる
綺麗なお顔の俳優さんのファンかしら?
やたらと若いお姉さん達が多かったわね〜客さん
でもね〜
余りにも過激すぎて
エンドロールになっても
誰一人席立たないのよ
他の映画はエンドロールになると
続々みんな立って出てい行くのに
誰一人も立たないの!!??
で、明るくなって方々でため息やざわめき
見に行く人は覚悟してね!!!
凄く過激です

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします


日常話題
先週の金曜日の22日
姫路でお仕事でした

12時に講座を終えて
スパイスの禁断症状が出たので(爆)
姫路商工会議所西隣にある
「ガネーシャ」で


今回もAセットで¥700
辛さ選べます

ノーマルは2〜3
前回は大辛の10でした
今回は激辛20〜50の 20にしました
カレーは日替わりの海老のキーマカレー
ドリンクでラッシーも付きます

さすがに20辛になると
お鼻に汗が滲みます
が、辛さの中に美味さもあって

次回は30辛かしら?

ランチの後映画見ました
ここんところ映画見まくってます
先週はダイハードラストデイに続き2本目

映画タイトルクリックして下さい
この映画!!!!
映像もストーリーも過激すぎて


ここまでとは!!!
思いませんでした・・・


過激すぎて体に力入りっぱなし




たまに息するの忘れて止まってたり・・・
痛みも感じず感情もない脳男
正義の基に殺人を何とも思わない
美しいお顔のフランケンシュタイン・・・
そして
本当の狂気の殺人鬼と脳男の戦い
壮絶です




でも実はストーリーも奥深くて
最後には
救われない魂の犯罪と
感情が無い筈の脳男の○○
この最後で少し救われた気がするけど
・・・・・・重くて疲れる映画でした

主演の脳男やってる
綺麗なお顔の俳優さんのファンかしら?
やたらと若いお姉さん達が多かったわね〜客さん
でもね〜
余りにも過激すぎて
エンドロールになっても
誰一人席立たないのよ
他の映画はエンドロールになると
続々みんな立って出てい行くのに
誰一人も立たないの!!??
で、明るくなって方々でため息やざわめき
見に行く人は覚悟してね!!!
凄く過激です


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 速報
2013/2/25
北海道召集 肉祭り@ジンギスカン
事前リクエスト
「今回は肉祭り希望

羊に萌えぇ〜〜〜〜

まっちーさんに伝えておりました
そして〜まっちーさん選択は




ブラボー



羊のお肉に萌えました〜〜〜


狸小路にあります
メニュー一例

看板にも営業時間書いてますね
昼12時〜です
私達行ったのは早目にで11時半頃
でも・・・・・
お店まだ閉まってる〜〜

で、暫くお店の外で待ってましたが
・・・・寒いっ
まっちーさん
お店のドア開けて中に居た店員さんに交渉してくれて
準備途中だけど
お店の中に入れて貰えた

ファイヤー

あったかいぃ〜〜〜


火で温まってるうちに


オーダーです
温まったらこれでしょう〜


一番のお楽しみはこれでした


今や日本では


じゃなぁ〜い・・・・

でもね〜


なのよねぇ〜


凄いの!!!
これ見たら

お腹のキュルキュル



おいちい〜


全然癖無くて超〜〜〜美味いで萌え〜〜〜

で、今回はジンギスカン鍋じゃなくて
バーベキュー!BBQ!

士別って人口より


脂が落ちてファイヤー

この炎に萌え〜〜〜


生ウズラ卵の入ったタレに


間違いなく!!!!
うまし うまお




ドンドン焼いて〜食べる

ドンドン焼いて〜食べる

大好きな〜生肉


LOVE ユッケ






ひつじさん〜見てたらご免ねぇ〜(笑)
羊に萌えて堪能したわ

ごっつぉ〜さん


まっちーさん
ナイスチョイスです

見事!私の肉欲を満たしました〜
あっ!Hな方じゃないから

「肉食欲求」
そうそう〜どなたとは言いませんが
この日も飛ばしてこのお店で既に
焼酎ロック飲んでた方もいらしたわね〜(爆)
満ち足りたら又
雪まつり会場に戻るよぉ〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/2/24
北海道召集 札幌編
さぁ〜お待たせ
北海道記事続けましょうね
滞在2日目は札幌雪祭り
前日〜終電に間に合わなかった
光さん&みちよ姉さんはホテルに着いて
ベットに座ったそのまんま〜
倒れ込んで朝まで寝てたって
(爆)
まっちーさんも風呂も入らず寝て

朝風呂入ったって(爆)
私?
入ったよ〜
ホテルのユニットバスにお湯ためて浸かって温めた
(頭も体も洗ったよ
)
でもねぇ〜明らかに飲み過ぎで
実は翌朝お腹キュルキュル〜
(爆)
あっ!私の場合これは日常茶飯事
(お腹ゆるい事)
ノー問題〜〜〜
そんな〜こんな〜
てんやわんやの翌日2日目は「雪まつり」

ん?
何時集合だったっけ??
8時半???
9時???
9時半????
・・・・・なぁ〜んか
・・・それ位の時間(爆)
大通公園駅で待ち合わせて
雪まつり見学

写真では大きさ伝わらないけど・・・・
大小様々の雪像は圧巻です



「豊平館」は昔建築の有名は実在のホテル
でしたっけか??
まっちーさん(爆)
ここはライト使って
建物に映像を張るイベントやってたんですが
余りの人出に危険性感じてイベントは中止になりました
雪像だけ見ても大きくて凄いわ!!!

タイの○○?寺院

寺院バックに
「今日は楽しい雪まつり」〜と、記念撮影

歌舞伎座

ちびまる子ちゃん〜ハワイに行く

小さい雪像も可愛いの沢山よ

札幌で沖縄が少し恋しく〜
怖可愛い???
メロン熊

凄くない〜一般製作だよ

ほんわか〜するね

テレビ父さん

前日本物見ました
小樽水族館のフウセンウオのまこと君

インパクト



雪像の数々は物凄い量なので
撮った写真全部はアップ出来ない〜〜


大通公園1丁目〜12?丁目の広範囲でのお祭り
12?丁目の端に資料館が有ります

中は展示スペースになってて
一般の方達も展示会催せるようになってて
写真とか懐かしいレコードの展示会
そして
・・・・名前度忘れ・・・・(大汗)
有名画家の展示会もされてて
あら意外!!!(失礼
)
面白かったわ

私的には更に〜
お腹キュルキュル来てたので


行けた事も嬉しかった(爆)
まだまだ〜広い会場の
半分?程しか見てませんが
広いゆえに!!
そろそろ〜予約の時間もある事ですし
ひとまず!
ランチのお店に移動しましょうか


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします


北海道記事続けましょうね

滞在2日目は札幌雪祭り
前日〜終電に間に合わなかった
光さん&みちよ姉さんはホテルに着いて
ベットに座ったそのまんま〜
倒れ込んで朝まで寝てたって


まっちーさんも風呂も入らず寝て


朝風呂入ったって(爆)
私?


ホテルのユニットバスにお湯ためて浸かって温めた

(頭も体も洗ったよ

でもねぇ〜明らかに飲み過ぎで
実は翌朝お腹キュルキュル〜


あっ!私の場合これは日常茶飯事
(お腹ゆるい事)
ノー問題〜〜〜
そんな〜こんな〜
てんやわんやの翌日2日目は「雪まつり」


ん?
何時集合だったっけ??
8時半???
9時???
9時半????
・・・・・なぁ〜んか
・・・それ位の時間(爆)
大通公園駅で待ち合わせて
雪まつり見学


写真では大きさ伝わらないけど・・・・
大小様々の雪像は圧巻です




「豊平館」は昔建築の有名は実在のホテル
でしたっけか??

ここはライト使って
建物に映像を張るイベントやってたんですが
余りの人出に危険性感じてイベントは中止になりました
雪像だけ見ても大きくて凄いわ!!!


タイの○○?寺院

寺院バックに
「今日は楽しい雪まつり」〜と、記念撮影


歌舞伎座

ちびまる子ちゃん〜ハワイに行く


小さい雪像も可愛いの沢山よ


札幌で沖縄が少し恋しく〜

怖可愛い???
メロン熊

凄くない〜一般製作だよ

ほんわか〜するね


テレビ父さん

前日本物見ました

小樽水族館のフウセンウオのまこと君

インパクト




雪像の数々は物凄い量なので
撮った写真全部はアップ出来ない〜〜



大通公園1丁目〜12?丁目の広範囲でのお祭り
12?丁目の端に資料館が有ります

中は展示スペースになってて
一般の方達も展示会催せるようになってて
写真とか懐かしいレコードの展示会
そして
・・・・名前度忘れ・・・・(大汗)
有名画家の展示会もされてて
あら意外!!!(失礼


面白かったわ


私的には更に〜
お腹キュルキュル来てたので




まだまだ〜広い会場の
半分?程しか見てませんが
広いゆえに!!
そろそろ〜予約の時間もある事ですし

ひとまず!
ランチのお店に移動しましょうか



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 札幌雪祭り
2013/2/23
今度は親子で?マクレーン
先週金曜日姫路で仕事の後
トムクルーズのアウトロー見て
トムクルーズってカッコい〜〜って
再認識した訳
で、それ見たら
あれも見なきゃ

じゃなぁ〜い!
で、今週火曜日の三ノ宮の仕事の後
あれ見に行った訳
で、三ノ宮の職場は映画館と至近距離
なんだけど〜
・・・・・上映時間が
いまひとつ・・・で合わない

で、12時で講座終えた後
急いで姫路に戻って

まずはランチ
なのですがぁ〜
上映時間まで余り時間の余裕が無いので
ゆっくり〜ランチとはいかないので・・・
姫路駅プリエごちそう館内のベーカリー
DON Q のイートインでパンランチ

焼き立てパンって幸せの香りするじゃない〜
その幸せの香りに包まれて
白いパンはキーマカレー
その下は野菜沢山のおかずパン
カフェラテと共に〜
お腹と心満たされたので
映画館に

ボタンで見れない時は
映画タイトルクリックしてね
あんた達!!!
人様の国でどんだけぇ〜〜

車破壊したら気が済むの!!!



って叱りたい位





車破壊しまくってます





まぁ〜盛大な事この上ない!!!

そして〜どんでん返しで!!!
そうなの〜〜〜
って驚いて
ツイテないのは親子共ですか

でも〜やっぱり筋金入りはジョーンマクレーン
おやじの年期には
まだまだ〜だね!息子君(笑)
ゴタゴタ理屈抜きで面白いわよ

さて〜このシリーズの今後は
いよいよ?世代交代
それとも今後も親子でツイテない?で戦う?
それとも〜いっそ!
家族全員ツイテない?で全員で戦う?
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします


トムクルーズのアウトロー見て

トムクルーズってカッコい〜〜って

再認識した訳

で、それ見たら

あれも見なきゃ


じゃなぁ〜い!
で、今週火曜日の三ノ宮の仕事の後
あれ見に行った訳

で、三ノ宮の職場は映画館と至近距離
なんだけど〜
・・・・・上映時間が
いまひとつ・・・で合わない


で、12時で講座終えた後
急いで姫路に戻って


まずはランチ

上映時間まで余り時間の余裕が無いので
ゆっくり〜ランチとはいかないので・・・
姫路駅プリエごちそう館内のベーカリー

DON Q のイートインでパンランチ

焼き立てパンって幸せの香りするじゃない〜

その幸せの香りに包まれて

白いパンはキーマカレー

その下は野菜沢山のおかずパン
カフェラテと共に〜

お腹と心満たされたので

映画館に



映画タイトルクリックしてね
あんた達!!!
人様の国でどんだけぇ〜〜


車破壊したら気が済むの!!!




って叱りたい位






車破壊しまくってます






まぁ〜盛大な事この上ない!!!


そして〜どんでん返しで!!!
そうなの〜〜〜


ツイテないのは親子共ですか


でも〜やっぱり筋金入りはジョーンマクレーン
おやじの年期には
まだまだ〜だね!息子君(笑)
ゴタゴタ理屈抜きで面白いわよ


さて〜このシリーズの今後は

いよいよ?世代交代

それとも今後も親子でツイテない?で戦う?
それとも〜いっそ!
家族全員ツイテない?で全員で戦う?
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 速報
2013/2/22
春の息吹
札幌雪祭りの前に


少し日常話題

札幌雪まつりから1週間後の
2月17日 日曜日
四国行ってました


今年から始めた
「四国巡礼88箇所巡り」の第2段です
まっちーさんから
「糸の切れた凧」と言われました(爆)
巡礼旅のお弁当は
タコ飯


梅が開花してました

紅梅


白梅

男前

見ぃ〜つけた




この日の夕方
旅を終えて最寄駅にバスが到着


降りたら空気が
「春の香り」してた

もうすぐそこまで?
春が来てるかも


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/2/21
北海道召集 小樽〜札幌
まだまだ到着日の初日の話題です
小樽から札幌に戻り

地下鉄に乗り換えて「澄川」と言う
所に来ました
初日 最後のお店は「こうせつ」

既に10時半と言う時刻です
私は札幌市街地に泊まりですが〜
光さん&みちよ姉さんは新札幌泊
まっちーさんは北広島
帰りの電車は
大丈夫?終電??
(宇喜子さんは札幌から家に戻りました)

お通しのカスベの煮付け食べながら
勿論



お刺身や大串焼き鳥食べながら


私の指と比べて貰うと
焼き鳥の大きさが分かるかな?

あんた達!!!
一体どんだけ〜〜〜飲むんですか



日本酒の品揃えも豊富で

お料理も美味しい

ここでFBでお顔だけは存じてた早苗さんと
お話しできました
会えてよかった
来て良かった〜
美味しかったわ
と、長居したいけど
時間がヤバイ

で、急いで地下鉄に飛び乗って

まっちーさん、光さん、みちよ姉さんは
大通公園駅で乗り換え
私も降りて地上を歩いて帰る予定が
お三方はやはり終電に間に合わず

タクシー
私は〜実は私も・・・
地上に上がったら現在位置が分からなくて

大きな通りで無い事は確かで・・・・
丁度道路工事してて
交通整理してるお姉さんが
居たので
札幌駅方向を聞いて
その方向に向かってるんだけど
さて?どの通りを駅方向に向かってるんだろう??
なんて〜考えてたら
凄く見事に綺麗にステ〜〜ンと転んで
余りの見事さで「うそぉ〜〜ん」って叫んだら
後ろに人が居て・・・・
バツ悪いし


丁度タクシーが通ったから
タクシー止めて
「すごぉ〜〜近いと思うんだけど〜
自分の現在位置が分からないから・・・
○○ホテルまで行ってください」って
お願いしたら
凄く快く乗せてくれて
ホテルにたどり着きました(爆)
うぅ〜〜ん初日から
飛ばし過ぎ〜〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

小樽から札幌に戻り


地下鉄に乗り換えて「澄川」と言う
所に来ました
初日 最後のお店は「こうせつ」

既に10時半と言う時刻です

私は札幌市街地に泊まりですが〜

光さん&みちよ姉さんは新札幌泊
まっちーさんは北広島
帰りの電車は

(宇喜子さんは札幌から家に戻りました)

お通しのカスベの煮付け食べながら
勿論




お刺身や大串焼き鳥食べながら


私の指と比べて貰うと
焼き鳥の大きさが分かるかな?

あんた達!!!
一体どんだけ〜〜〜飲むんですか




日本酒の品揃えも豊富で


お料理も美味しい


ここでFBでお顔だけは存じてた早苗さんと
お話しできました

会えてよかった

来て良かった〜

美味しかったわ

と、長居したいけど
時間がヤバイ


で、急いで地下鉄に飛び乗って


まっちーさん、光さん、みちよ姉さんは
大通公園駅で乗り換え
私も降りて地上を歩いて帰る予定が
お三方はやはり終電に間に合わず


タクシー

私は〜実は私も・・・
地上に上がったら現在位置が分からなくて


大きな通りで無い事は確かで・・・・
丁度道路工事してて

交通整理してるお姉さんが

札幌駅方向を聞いて
その方向に向かってるんだけど
さて?どの通りを駅方向に向かってるんだろう??
なんて〜考えてたら
凄く見事に綺麗にステ〜〜ンと転んで
余りの見事さで「うそぉ〜〜ん」って叫んだら
後ろに人が居て・・・・
バツ悪いし



丁度タクシーが通ったから
タクシー止めて

「すごぉ〜〜近いと思うんだけど〜
自分の現在位置が分からないから・・・
○○ホテルまで行ってください」って
お願いしたら
凄く快く乗せてくれて

ホテルにたどり着きました(爆)
うぅ〜〜ん初日から
飛ばし過ぎ〜〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 札幌
2013/2/20
北海道召集 小樽 星の庵風の色
小樽運河〜寿司屋通り

更に〜更に〜奥の方に歩いていく

こんだけ雪積もってると
何だかテンション
で
全然寒いと感じない〜

で、なんだか怪しい通りの中に入っていくと

こんな垂れ幕

玄関先には昔懐かしい「足踏みミシン」が飾られ

昔懐かしい骨董が並んでるホッピーのお店
「星の庵風の色」
マスターの星野さん
渋い髭面の男前

無精髭フェチのhisamiです
(どうでもいいか
)

ホッピーを飲みながら
星野さんのうんちくを聞くのが楽しいお店

この日は大盛況で
今まで使った事ない立ち飲み席まで活躍
オープン以来の大繁盛
肴も色々こだわりが有って
美味しい物が沢山なのですが〜
初めての?大入り満員で

テンパってて
頼んだもの何品来た??ってのは
内緒にしとこうね
(って大っぴらに書いたりして
)

お江戸の頃?の骨董の湯豆腐の桶とか
海苔焼く骨董とか

色んな骨董が所狭しと並んでて
おもちゃ好きには堪らない
お店の雰囲気も星野さんの人柄も
凄く落ち着くお店です

で、長居し過ぎましたね〜(爆)
星野さんはまだまだうんちく喋りたい感じでしたが
この後もう1軒!!
札幌戻って行きますから〜
で札幌に戻る
今度は小樽泊って「星の庵風の色」行きたいかも

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします



更に〜更に〜奥の方に歩いていく


こんだけ雪積もってると
何だかテンション


全然寒いと感じない〜


で、なんだか怪しい通りの中に入っていくと

こんな垂れ幕

玄関先には昔懐かしい「足踏みミシン」が飾られ

昔懐かしい骨董が並んでるホッピーのお店
「星の庵風の色」
マスターの星野さん
渋い髭面の男前


無精髭フェチのhisamiです
(どうでもいいか



ホッピーを飲みながら
星野さんのうんちくを聞くのが楽しいお店


この日は大盛況で
今まで使った事ない立ち飲み席まで活躍

オープン以来の大繁盛
肴も色々こだわりが有って
美味しい物が沢山なのですが〜
初めての?大入り満員で


テンパってて
頼んだもの何品来た??ってのは
内緒にしとこうね

(って大っぴらに書いたりして


お江戸の頃?の骨董の湯豆腐の桶とか
海苔焼く骨董とか

色んな骨董が所狭しと並んでて
おもちゃ好きには堪らない

お店の雰囲気も星野さんの人柄も
凄く落ち着くお店です


で、長居し過ぎましたね〜(爆)
星野さんはまだまだうんちく喋りたい感じでしたが
この後もう1軒!!
札幌戻って行きますから〜

今度は小樽泊って「星の庵風の色」行きたいかも


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 小樽
2013/2/19
北海道召集 小樽雪明りの路
なるとでガソリン供給して
雪明りの路散策です

商店街のアーケードも
蝋燭の明かりで雪明り

街中至る所が蝋燭で飾られてて萌え〜〜〜

雪の壁に穴をあけて
蝋燭のほのかな明かり



雪のトンネル


ふくろう

アイスバー発見

ホットワイン飲みましょう


可愛い



綺麗だよ〜





小樽運河の夜景は今回始めて見た


まだまだ〜小樽満喫しますよ
小樽でもう1軒飲みに行きます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

雪明りの路散策です


商店街のアーケードも
蝋燭の明かりで雪明り


街中至る所が蝋燭で飾られてて萌え〜〜〜


雪の壁に穴をあけて
蝋燭のほのかな明かり




雪のトンネル



ふくろう


アイスバー発見


ホットワイン飲みましょう



可愛い




綺麗だよ〜






小樽運河の夜景は今回始めて見た



まだまだ〜小樽満喫しますよ

小樽でもう1軒飲みに行きます

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 小樽
2013/2/18
北海道召集 小樽のなると
雪のため電車が遅れて



予定よりも30分ほど超過
でも〜あの雪の量見たら
「雪だから〜」って
なんでも許せるというか諦めると言うか(爆)
小樽水族館〜小樽駅に戻り
まっちーさん&宇喜子さん夫妻と
光さん&みちよ姉さん夫妻と合流


第一の目的地は
小樽と言えば!!


昨年の4月に来た時に念願の

初「なると」ですっかり〜やみつき

絶対外せない!!
光さんなんて一人で半身食べるって

午後3時半〜の遅いランチなので

その時間に備えて

いつもはあまり食べない朝食を
神戸空港でガッツリ食べて



万全の備え

まずは


ザンギも



念願の半身揚げ

5人で3皿食べたよ〜


ビールだけでは物足らず〜

熱燗まで飲んでる我ら


初日〜ぶっ飛ばしますぜ

てか!
この日はマジで飛ばし過ぎ〜だったね(大爆)
なると半身揚げ
この時はお腹一杯〜だったけど
写真見ると又食べたくなる



今度はお取り寄せしようかなぁ〜〜
まだまだ小樽が続くよ


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/2/17
タイでランチそして映画
少々忙しくしてます

北海道綴ってる最中ですが
暫し日常話題に
金曜日は姫路でお仕事でした
仕事は昼までで終わり
ランチしてから映画見る予定なので


映画館の近くのアジアンテイストのお店に行きました
お溝筋商店街北側
「BAOBAB」
ホットペッパーのクーポンも使えます
インド・インドネシア・ハワイ・韓国・ベトナム
色んなアジアンが味わえるお店
インドネシアのナシゴレンにも惹かれつつ
韓国のビビンバにも惹かれ
ベトンナムのフォーにも惹かれたけど
タイのトムヤム麺ランチにした
¥1000
(クーポンでここから100円引き)
かなり辛い酸っぱいトムヤム麺です
超美味い!!
大好きな辛さと酸っぱさ
絶妙です
生春巻きも具沢山で美味しいです
かなり満足のランチでした

そして〜映画は
見たかった念願の
ボタンで見れない時は
映画タイトルクリックして下さい
最近のトムクルーズの映画は
人間業では有り得ない位
高いところから飛んでみたり
有り得ない角度をぶら下がってみたり
人間業じゃない位長い時水に潜ったり
派手なアクションが多いけど
この映画は人間が戦ってる感で
生身の男の強さが返って素敵で
トムクルーズって素敵〜〜って再認識した
トムって年齢と共に素敵になるね
肉体も
まだまだ

トムに萌えたわ
お次はブルースかな

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします



北海道綴ってる最中ですが
暫し日常話題に

金曜日は姫路でお仕事でした

仕事は昼までで終わり
ランチしてから映画見る予定なので



映画館の近くのアジアンテイストのお店に行きました
お溝筋商店街北側
「BAOBAB」
ホットペッパーのクーポンも使えます

インド・インドネシア・ハワイ・韓国・ベトナム
色んなアジアンが味わえるお店

インドネシアのナシゴレンにも惹かれつつ
韓国のビビンバにも惹かれ
ベトンナムのフォーにも惹かれたけど
タイのトムヤム麺ランチにした

¥1000
(クーポンでここから100円引き)
かなり辛い酸っぱいトムヤム麺です

超美味い!!
大好きな辛さと酸っぱさ

絶妙です

生春巻きも具沢山で美味しいです

かなり満足のランチでした


そして〜映画は
見たかった念願の


映画タイトルクリックして下さい
最近のトムクルーズの映画は
人間業では有り得ない位
高いところから飛んでみたり

有り得ない角度をぶら下がってみたり

人間業じゃない位長い時水に潜ったり

派手なアクションが多いけど

この映画は人間が戦ってる感で
生身の男の強さが返って素敵で

トムクルーズって素敵〜〜って再認識した

トムって年齢と共に素敵になるね

肉体も



トムに萌えたわ

お次はブルースかな


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: トムヤムクン
2013/2/16
消えた・・・・
すいません〜少々多忙です
更に・・・・
書いた記事が消えました・・・・
再起不能&時間の余裕が有りません
ご容赦を

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

2013/2/15
北海道召集 小樽編2
昨日の記事が長いのでその続き〜
昨日の記事見てない人は
そちら〜見てね
さて〜さて〜
小樽水族館の続き
可愛い
〜ホテイウオちゃん
(ゴッコの子供)

美味そう〜
シマゾイ

超美味そう
キツネメバル

開きの干物しか見た事なかった〜
ホッケ

ニシン!!!
身欠きにしん美味いよね

華麗なるカレイが沢山居るよ〜〜〜
炙りたい

卵が超高級な「チョウザメ」

つぶらな瞳のフグちゃん


モモイロペリカンさん

美味しそう&可愛いを堪能しておりましたら
まっちーさん〜
着信
この日は雪の影響でJR遅れてまして
まっちーさん達の乗った
15分ほど到着が遅れそうと
その頃に合わせて
そろそろ〜小樽駅に戻りましょう

港町の雪景色も良くない

今回小樽水族館パック使いました
JR札幌〜小樽
(往復)
小樽〜水族館
(往復)
水族館入場券
¥2440
小樽水族館は1日に何度か
バックヤードツアーやってます(別料金)
バックヤードツアーの人達と途中会いました
少しお話盗み聞き〜してましたが
面白かったですよ
今度は私もバックヤードツアー
参加したいです
南米の魚で「ピラルク」ってのが居るんだけど
凄く大きな魚なんだけど餌が週1なんですって
で!
その餌の日が土曜日でバックヤードツアーで
餌を食べてるのが見れます
13:00か?13:30?辺り〜
始まるツアーです
丁度ここで鉢合わせして(爆)
私も説明効きながら餌やり見てました
バフッ!って音が聞こえるよ

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

昨日の記事見てない人は
そちら〜見てね

さて〜さて〜
小樽水族館の続き
可愛い

(ゴッコの子供)

美味そう〜

シマゾイ

超美味そう

キツネメバル

開きの干物しか見た事なかった〜
ホッケ


ニシン!!!
身欠きにしん美味いよね


華麗なるカレイが沢山居るよ〜〜〜
炙りたい


卵が超高級な「チョウザメ」

つぶらな瞳のフグちゃん


モモイロペリカンさん

美味しそう&可愛いを堪能しておりましたら
まっちーさん〜

この日は雪の影響でJR遅れてまして

まっちーさん達の乗った

15分ほど到着が遅れそうと
その頃に合わせて
そろそろ〜小樽駅に戻りましょう


港町の雪景色も良くない


今回小樽水族館パック使いました
JR札幌〜小樽

小樽〜水族館

水族館入場券
¥2440
小樽水族館は1日に何度か
バックヤードツアーやってます(別料金)
バックヤードツアーの人達と途中会いました
少しお話盗み聞き〜してましたが

面白かったですよ

今度は私もバックヤードツアー

参加したいです
南米の魚で「ピラルク」ってのが居るんだけど
凄く大きな魚なんだけど餌が週1なんですって
で!
その餌の日が土曜日でバックヤードツアーで
餌を食べてるのが見れます

13:00か?13:30?辺り〜
始まるツアーです
丁度ここで鉢合わせして(爆)
私も説明効きながら餌やり見てました

バフッ!って音が聞こえるよ


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 小樽水族館
2013/2/14
北海道召集 小樽編1
現実逃避してきた翌日〜
大阪で会議

その翌日はフィットネスのイントラ

そして〜本日は
トレーニングジム
スタッフ時々プール
忙しい〜〜〜〜〜く
過ごしてますが
ようやく
に
取り込みました
さて〜いよいよ!!お待ちかね
(待ってないか?)
北海道2泊3日の濃い旅の模様を
そもそも〜
北海道は夏しか行った事無かった訳
なぜ?って
それは〜冬は寒いから!!

なんで?寒い冬に?もっと寒い場所に??
だって〜寒いの嫌いなんだもん〜
って言ってた癖に(爆)
昨年4月の北海道来たら意外と温かったのよ
で、血迷って
何を思ったか??
今年は雪まつりに行くよ〜集合
ってね
召集かけたら
・・・・・・あんだよ!!この冬は!!!
ドカ
じゃん


どうするよ〜〜〜俺・・・・
(前振り長過ぎ・・・・爆
)
出発の日
神戸空港発朝一の札幌便で
飛んだ私は
車中の雪景色に感動しつつ
札幌市内に11時過ぎに着きましたのよ〜

札幌市街地の宿泊先ホテルに荷物預けて
(まだチェックインタイムには早過ぎ)
光さん&みちよ姉さんの飛行機は昼着で
今回は札幌市内のホテルがとれなくて
新札幌泊なので不案内だろうと
まっちーさんはそちらの案内で
私は放し飼い〜(笑)
小樽で午後15時頃集合しましょうって事だったので
そうだ!あそこに行こう
11時半頃札幌駅に戻って
に乗る
から
に乗りついで
着いた場所は

吹雪いてるみたいに見えるでしょう〜
違うのよ!!
こんなに雪積もってるから
風で雪が飛んで
吹雪いてるみたいに〜〜〜
でもお天気良いのよ


小樽水族館と言えば
「オオカミウオのおかみさん」
「フウセンウオのまことくん」
会いたくて〜やって来ました
「オオカミウオのおかみさん」

「フウセンウオのまことくん」

2012年卵から孵化した鮭の子

天麩羅にすると美味しい「ワカサギ」

前振り長過ぎて〜
ドンドン長くなりそうなので(爆)
ここで〜続く
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

大阪で会議


その翌日はフィットネスのイントラ


そして〜本日は
トレーニングジム


忙しい〜〜〜〜〜く


ようやく



さて〜いよいよ!!お待ちかね
(待ってないか?)
北海道2泊3日の濃い旅の模様を

そもそも〜
北海道は夏しか行った事無かった訳
なぜ?って
それは〜冬は寒いから!!


なんで?寒い冬に?もっと寒い場所に??
だって〜寒いの嫌いなんだもん〜

って言ってた癖に(爆)
昨年4月の北海道来たら意外と温かったのよ

で、血迷って
何を思ったか??
今年は雪まつりに行くよ〜集合

召集かけたら
・・・・・・あんだよ!!この冬は!!!
ドカ





どうするよ〜〜〜俺・・・・
(前振り長過ぎ・・・・爆

出発の日
神戸空港発朝一の札幌便で

車中の雪景色に感動しつつ

札幌市内に11時過ぎに着きましたのよ〜

札幌市街地の宿泊先ホテルに荷物預けて

(まだチェックインタイムには早過ぎ)
光さん&みちよ姉さんの飛行機は昼着で
今回は札幌市内のホテルがとれなくて
新札幌泊なので不案内だろうと
まっちーさんはそちらの案内で
私は放し飼い〜(笑)
小樽で午後15時頃集合しましょうって事だったので
そうだ!あそこに行こう

11時半頃札幌駅に戻って



着いた場所は

吹雪いてるみたいに見えるでしょう〜
違うのよ!!
こんなに雪積もってるから
風で雪が飛んで
吹雪いてるみたいに〜〜〜
でもお天気良いのよ



小樽水族館と言えば
「オオカミウオのおかみさん」
「フウセンウオのまことくん」
会いたくて〜やって来ました

「オオカミウオのおかみさん」

「フウセンウオのまことくん」

2012年卵から孵化した鮭の子

天麩羅にすると美味しい「ワカサギ」


前振り長過ぎて〜
ドンドン長くなりそうなので(爆)
ここで〜続く
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

タグ: 小樽水族館