2012/10/31
山の天候
昨日は「氷ノ山」登山の予定でしたが
氷ノ山のお天気が芳しくない・・


場所変更しました
地元のすぐ近所の山
車で50分位の所
「高御位山」(たかみくらやま)
界隈を縦走です


地図の蛍光ピンクの所を縦走しました

標高は低くて
一番高い高御位で300m位
低くても結構で!!キツイ山でした

郷はコスモス盛り

正面のお山が高御位



1年以上振りに登ったお山は
しんどかったぁ〜〜〜


でも頂上はやはり気持ち良い


お山は時間が有る時に又アップします〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/30
そろそろ〜変身の時です
昨日アップした温泉施設の近くのお山
上の方が何となく色づいてきてますよね


今年は7月8月9月10月と
沖縄・四国潜り倒して
「海ガール」堪能してきました





が、

気温・水温共に下がって参りましたぁ

それに伴いお山が色づき始めました



そろそろ〜変身いたしましょうか
と、言う訳で本日、私

「山ガール」に変身して
兵庫県の一番高い山「氷ノ山」登って参ります


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/29
体温め〜温泉効果でポカポカ
ある日のお休みの日
朝から雨

さて?何しましょうか〜

職場のスポーツジムで汗出そう

行ったら


この日はスイミングの大会の日で


車満杯!!!駐車場に止めれません

せっかく来たのに

どうしようかなぁ〜〜〜


あそこ行こう〜〜

日帰り温泉


兵庫県には大きな河が何本か流れてるんですが
その中の「揖保川」上流に
宍粟市と言う場所が有ります
我が家から1時間半くらい


その宍粟市にある「まほろばの湯」

もっと近場にも日帰り温泉あるんですが


近場だと・・・・実は・・・・で
私の職場のスポーツ施設のメンバーのおば様達と
会ってしまう可能性が高いんです

場所や曜日時間帯によっては
一人二人ではなくもっと大勢に会ってしまう可能性も
で、会ってしまうと
上から下までジロジロ〜〜〜ってね


大した体でもないのに・・・
ジロジロ〜

なので〜
遠くに行く訳です(爆)
ここの温泉玄関入ったら即靴脱ぐシステム
施設館内全部畳敷き
お風呂の中も畳敷き(湯船以外)
湯あたりして倒れても怪我の心配ないわね(笑)
内湯・外湯・ジャグジー・打たせ湯




約1時間頑張りました


もう〜上がってからも汗止まりません



心持〜お顔ゲッソリしちゃった〜〜(爆)
(マジで目が窪んじゃった)
お風呂って体力使うのね〜
でも体ポカポカで気持ち良い

お腹空いたわ〜〜



館内のお食事処

窓から少し紅葉してますね〜


「たぬき」¥680
すいませ〜〜〜ぇん
又蕎麦です(爆)


ってか!写真よぉ〜〜く見て気づいてね!!

気づいた?!
たぬきって天かすって思ってるあなた

乗ってるのは「お揚げさん」
間違いじゃないのよ

関西で「たぬき」は揚げさんが乗ったお蕎麦なんです
色白のきつねうどんが化けて茶色になった

茶色=たぬき
なのです〜
関西で天かす乗ってるのは「ハイカラ」言います〜
関西来る人は気を付けてね

まぼろばの湯名物
「里芋コロッケ」¥280
「アマゴ塩焼き」¥680
「しし肉の味噌煮」¥860
「鹿肉の味噌煮」¥460
んん〜〜ん迷う


肉にしたと思ったでしょう〜

こっちにした


丁度里芋大のコロッケが3個
モチモチで美味しいわよ〜
挽肉も沢山使ってて結構お腹膨らむ
値段で選んだわけではなく
お肉は量的に多分多過ぎる
で、アマゴとコロッケで迷って〜〜
最近舞鶴で美味しい干物アホ程買って来て
毎晩干物食べてるから
コロッケにした訳

ドライブと

お風呂と


ランチ

充実の休日です〜〜
ただ残念なのは・・・運転の為



でも〜これからの時期は温泉が気持ち良い


これから〜お休みは温泉通いってのも

いいんじゃなぁ〜〜い


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/28
ファイナルの前にインドへ
実は・・・この記事書くの
・・・・2度目です
殆ど書き終わる段階で
・・・・全て消えました

かなり!心折れて

かなりなダメージで・・・・
書き直ししてます
金曜日の事です
お休みだけど〜朝一に用事が有り
それが終わった後!何する
映画でしょう〜
見たい新作映画の上映が間近
見たくてまだ見れてない映画も沢山!!
少しでも消化しとかないと!!
で、これ
見て来た
(
ボタンで見れない時は
映画タイトルクリックして下さい)
相変わらず〜でストーリーは面白くて素敵よ
しかぁ〜し最後かなり強引?!
「すみれさぁ〜〜ん!やり過ぎ!!
」って感じ(爆)
本当に終わるのかな??
最後?!なの?!かな?!
で、映画見る前に
インド行って来た
インド人がやってるインドカレーのお店

ランチメニューから「レディースランチ」¥980にした
ドリンク付いてます
ホットチャイかアイスチャイかラッシー
ラッシーにしたわ〜
お腹に良いでしょう
写真撮る前に飲んじゃった(爆)

チキンカレー

ベジタブルカレー

サラダ・チキン・野菜の天ぷら・ナン
辛さが選べるのよ〜
一番辛い「5」にした
まだまだ〜余裕の辛さ
よぉ〜く表示見たら
12345〜ってなってるから
5以上も
なのかな
辛さだけじゃなく〜
コクもあって美味しいわ

日替わりでデザートも付いてます
この日はヨーグルトでした

いつもは姫路の映画館に行くんですが
今回は赤穂の映画館
又近々赤穂に映画見に来る予定なので
インドカレーも又リピートしよう〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
・・・・2度目です
殆ど書き終わる段階で
・・・・全て消えました


かなり!心折れて


かなりなダメージで・・・・
書き直ししてます

金曜日の事です
お休みだけど〜朝一に用事が有り
それが終わった後!何する

映画でしょう〜

見たい新作映画の上映が間近
見たくてまだ見れてない映画も沢山!!

少しでも消化しとかないと!!
で、これ

(

映画タイトルクリックして下さい)
相変わらず〜でストーリーは面白くて素敵よ

しかぁ〜し最後かなり強引?!

「すみれさぁ〜〜ん!やり過ぎ!!

本当に終わるのかな??
最後?!なの?!かな?!
で、映画見る前に
インド行って来た

インド人がやってるインドカレーのお店


ランチメニューから「レディースランチ」¥980にした
ドリンク付いてます
ホットチャイかアイスチャイかラッシー
ラッシーにしたわ〜
お腹に良いでしょう

写真撮る前に飲んじゃった(爆)

チキンカレー


ベジタブルカレー


サラダ・チキン・野菜の天ぷら・ナン
辛さが選べるのよ〜
一番辛い「5」にした

まだまだ〜余裕の辛さ

よぉ〜く表示見たら
12345〜ってなってるから

5以上も


辛さだけじゃなく〜
コクもあって美味しいわ


日替わりでデザートも付いてます
この日はヨーグルトでした


いつもは姫路の映画館に行くんですが
今回は赤穂の映画館
又近々赤穂に映画見に来る予定なので
インドカレーも又リピートしよう〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/27
似て異なるもの
木曜日は加西でお仕事だった

午後1からの仕事なので
その前に腹ごしらえ!のランチ


何食べよう〜


一瞬お蕎麦

が、浮んだけど〜〜〜
「また?!」って言われそうだから(嘘)
お気に入りの中華屋さんに行ったわ


万歳!大衆中華

このお店は何食べても美味しい

温かい汁麺をまだ制覇出来てないから

今回は前々から気になってた
「雲呑麺」


お汁はお醤油ベース
しっかり味がついてて美味しいですよ


雲呑も皮がモッチリ
中には挽肉が詰まってて美味しい

雲呑食べてて気づいた

実は〜木曜100円の餃子も頼んだんだけど
(ついつい〜習慣?)
雲呑だから餃子要らなくない?似てるし〜

似てるけど違うよね〜
雲呑と餃子!
餃子も美味しいんだから〜別腹

で!
お腹一杯〜〜〜〜
で、加西にはお気に入りの洋服屋さんが有って
アジアンな可愛い服が売ってるんだけど

ついつい〜バーゲンだったし(言い訳)
カットソー1着
チュニック2着
買っちゃいました〜〜〜



まぁ〜女子の場合

お買い物がストレス発散ですから〜

可愛いお洋服買って満足して
自律神経が整った!って事で
良いんでないかい?(笑)


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/26
一言願いをかなえる
観音さん巡り巡礼の旅
お遍路さん
(西国33観音巡り)
月1回くらいのペースで
キチンと続けてますよ〜

で、今月は火曜日に行ってきました

今回は28番札所の成相寺(天橋立)
29番札所の松尾寺(舞鶴)
この日は朝からハラハラドキドキ・・・・

良くある事なんですが・・・・
JR

早朝に人身事故でダイヤが多いに乱れ

集合場所のバス乗り場までに!!!
時間間に合うか?????


焦りまくりましたが
観音様のお導き〜でしょうか間に合いました

しかしながらに・・・・
珍しく雨にやられました・・・・

でも!
間に合ったから〜雨も又宜しい


1ヶ寺目の成相寺の一つだけ願いをかなえてくれる
「一言願い地蔵さん」

さぁ〜みなさんも

一つだけ叶えてくれますから〜
お願い事をどうぞ

私の願いですか?
「長生き」だと思ったでしょう〜

残念でした〜違います!


長生きは観音様にお願いしたので

お地蔵様には
「ポックリ大往生」お願いしました〜

最後は潔く!
アッサリ!ポックリ!逝きたいですから〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/25
遊ぶのも体力
今週月曜日の事

日曜から気温が上がって

日中は暑い位の日でした

なので〜週間天気予報で気温

透明度も上がって来てるので

日帰りで牟岐に潜りに行こうか

とも、思ってたんですが
(告白します

その前の週の月曜日に日帰りで
牟岐に潜りに行きました

さすがに〜遊び過ぎでしょうか

少々〜お疲れ気味


疲れてるのに
数時間かけて車運転して


ダイビングして



数時間かけて車運転して帰ってくる


うぅ〜〜〜ん・・・止めとこう!って
(年ですかね〜?

思ったわけですよ〜
でね!
ここんところ!見たい映画が全然見に行けてない!

しかも!更に!
見たい新しい映画が上映間近!


って訳で〜〜
迷った末これ

(

映画タイトルクリックして下さい)
ストーリー的には
上層部がどんな計画勧めてるのかとか
背景がいまいち・・・・
よく分かんない〜〜〜


但しバイクアクションは凄いわね〜


ハラハラ!ワクワク!!
大口開けて見入ってしまったわ


アクションだけ見に行くなら!

面白いわよ〜


あと!言える事はやっぱり
「女子は強い


そんな映画見る前のランチ

すいませぇ〜〜ん


最近トコトン!蕎麦の口


だって〜新蕎麦美味しいでしょう

この日は暑かったから
冷たい「車海老天麩羅と盛り蕎麦」
天ぷらは海老天2本
茄子



サクッとカラッと揚って美味しいし
蕎麦も勿論で美味しい

冷えたビールも美味しかったわ


次は〜「踊る」かしら


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
タグ: 映画
2012/10/24
キノコは旬でしょう
お家で晩酌

お家居酒屋「おかんの台所」

前日のイカゲソ粕漬けが多かったようで
残しました〜の翌日も食べる


メニューは
イカゲソの粕漬け(残り物)
おからサラダ
キノコとベーコンのマリネサラダ
with芋焼酎お湯割り

キノコは今が旬です

旬の物は体を元気に正常に戻してくれるんです

シメジとえのき
ベーコンと合わせて蒸しました

塩だれドレッシングで和えました
おいちい


旬の食材で元気に免疫力も

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
タグ: キノコのマリネサラダ
2012/10/23
イカも発酵
ある日の晩酌

お家居酒屋「おかんの台所」

粕床に漬けてたイカゲソ

蒸したのだ〜


こんなメニュー
イカゲソの粕漬け
おからサラダ
蓮根の金平
with芋焼酎お湯割り


最近はまってるのが「おからサラダ」

翌日凄いのよ〜〜〜


物凄い腸が綺麗になってる



トイレ行く度〜〜ですよ!(爆)
京豆腐のおからに
ブラックオリーブ・鶏そぼろ混ぜて
マヨネーズと柚子ドレッシングで味付け
美味しいから

蓮根の金平も根菜だから
体温めて
腸の中もお掃除してくれます

美味くて元気になれるメニュー

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/22
ご褒美あげました
私のお仕事の一つが
「リンパセラピスト講師」
まぁ〜軽く簡単に言うと
リンパトリートメントのやり方教えてる訳
で、教えるのに人の体を使って教えるから
嫌って程〜〜
何人もの体のリンパ
流してあげてる訳
でも・・・・・
もう随分と・・・・・
私のリンパ
人の手で流して貰ってないわ

なので〜
先週金曜日に自分にご褒美!
エステサロン行ってリンパ流して貰った


気持ち良かった〜〜


軽くなったわ〜〜〜
今度は頭も!
ヘッドスパ受けたいわ

そんな金曜日
エステの前にランチしました

最近〜なんだか口が「蕎麦」の口


温かい蕎麦〜
「鴨南蛮」頂きました
美味しかった


食べたい物食べて
気持ち良くなって
リフレッシュ

又頑張れる〜〜
そして又しても寿命伸びました


最近
細くて更科のお上品なお蕎麦ばかり食べてるな〜
黒くて太い田舎蕎麦が食べたくなった


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/21
一夜干しを作る
秋刀魚の美味しい時期だから〜

塩焼き大好きなんだけど〜

梅煮も好きなんだけど〜

そればかり〜ではね〜
って事で
今回はブログにコメントも頂いてて
又日本酒の会などでいつもいつもお世話になってる
「酒恋倭人さん」

秋刀魚の「一夜干し」作りましたの〜〜
で、干してる写真撮り忘れ・・・

出来たのを食卓写真で
許して候(余り美味しそうに写ってないが・・・)

芋焼酎が進む良い塩加減

大成功


腸から元気に
「免疫力アップ

「体温め効果アップ

発酵食品

キムチ&自家製茄子の糠漬け
(茄子も自家製〜庭菜園作)

ジャーマンポテト
ジャガイモはでんぷんだけど〜
ビタミンCという事で
いいじゃないですかぁ〜


健康食事の晩酌です
美味しいわ〜〜
で、飲み過ぎた・・・・(汗)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/20
発酵食の勧め
暑い盛りは

1日の〆は
冷えたビールをまずは
ゴクゴク〜だったけど
段々気温が下がってくると
最近は「芋焼酎お湯割り」へと
移行してる私の夜事情です

そろそろ〜寒い時期への準備段階!
女子が多い冷え性
女子は意外と夏場も冷えてる
(クーラーが夏も冷え症製造してます)
そんな冷えにお悩みの方にお勧めなのが!
「発酵食品」
発酵食品には2つの効果があります
まずその@ 免疫力アップ
そしてそのA 体を温める
発酵食品には善玉菌が生きてます
この善玉菌が食す事によって
腸内に繁殖しリンパ球の餌になる



強いリンパ球が育つことによって
体外から侵入する細菌やウィルスをやっつけて
病気にかかりづらい
免疫力の高い体へとなる訳〜
体を温めて免疫力があがるから
私も積極的に発酵食品摂ってます
我が家の3種類の発酵食
その@ 塩麹

この写真撮影した時は「鰤かま」
塩麹揉みこんで蒸し器で蒸して食べました
そのA 粕漬け

酒粕から自家製粕床作って魚介類漬けてます
現在イカゲソが漬かってます
そのB 糠漬け

毎日かき混ぜ〜かき混ぜ〜
ナスやキュウリやオクラや人参
日替わりで野菜漬けこんでます
毎日〜毎日の積み重ねで
美味しく元気な体が作れます
さぁ〜みなさんも発酵食品
積極的に摂りましょうね〜
日本の調味料は発酵食品
味噌
醤油
お酢
魚醤
手軽な発酵食品
納豆
キムチ
ヨーグルト
チーズ
元気な体は腸から作る
冷えない体も超から作る
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ


1日の〆は
冷えたビールをまずは

ゴクゴク〜だったけど
段々気温が下がってくると
最近は「芋焼酎お湯割り」へと
移行してる私の夜事情です


そろそろ〜寒い時期への準備段階!
女子が多い冷え性
女子は意外と夏場も冷えてる
(クーラーが夏も冷え症製造してます)
そんな冷えにお悩みの方にお勧めなのが!
「発酵食品」
発酵食品には2つの効果があります
まずその@ 免疫力アップ

そしてそのA 体を温める

発酵食品には善玉菌が生きてます

この善玉菌が食す事によって
腸内に繁殖しリンパ球の餌になる




強いリンパ球が育つことによって
体外から侵入する細菌やウィルスをやっつけて

病気にかかりづらい
免疫力の高い体へとなる訳〜
体を温めて免疫力があがるから

私も積極的に発酵食品摂ってます

我が家の3種類の発酵食
その@ 塩麹

この写真撮影した時は「鰤かま」
塩麹揉みこんで蒸し器で蒸して食べました
そのA 粕漬け

酒粕から自家製粕床作って魚介類漬けてます
現在イカゲソが漬かってます
そのB 糠漬け

毎日かき混ぜ〜かき混ぜ〜
ナスやキュウリやオクラや人参
日替わりで野菜漬けこんでます
毎日〜毎日の積み重ねで
美味しく元気な体が作れます
さぁ〜みなさんも発酵食品

積極的に摂りましょうね〜
日本の調味料は発酵食品
味噌
醤油
お酢
魚醤
手軽な発酵食品
納豆
キムチ
ヨーグルト
チーズ
元気な体は腸から作る
冷えない体も超から作る
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/19
季節のお勧め
2週間前の火曜日

三ノ宮で仕事の後
冷たい「おろし天蕎麦」食べた

その時テーブルの上に乗ってた
季節限定のメニューのカレー蕎麦の写真が
余りに美味しそうで気になってた
で、今週火曜日、又三ノ宮で仕事
で、朝早くにある人のブログ見たら
カレーうどんの記事
その前日記事はお蕎麦
見たら〜

完全に頭の中は「カレー蕎麦」に支配された

仕事終わってお蕎麦屋さん
気持ちはカレー蕎麦で決まってるけど

念の為に!メニューチェック
でも〜気持ち揺らがないので

季節限定の
「丹波鶏とキノコと茄子のカレー蕎麦」にした




地鶏の美味しいお肉や
キノコ、茄子の具沢山で
お蕎麦屋さんのカレーって

どうしてこんなに美味しいんだろう

お出汁の利いたカレーって最高
冷たい麺の時は感じなかったけど
温かい麺だと私には〜
少し麺が柔らかい・・・
でも!そこ以外は全て美味しい

体ポカポカ〜

温かい麺が美味しい季節に入ってきましたね


温麺で体も心も温まりたい〜
秋もそろそろ深まる季節到来です
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/10/18
正解は〜
2012/10/17
突き止めよ〜正体を
この中にあるお魚が居ます



何処に居るか分かる〜?


何が居るか分かる〜?


もう少し近寄ってみましょうか


もう少し寄ってみましょうか


何が居るか〜
分かったかな


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
タグ: 水中写真