2012/9/30
箸休めと試作品が体温める
引き続き〜
徳島、牟岐の癒しと寛ぎのお宿
「しらきや」さん
(クリックしてね)
お料理は続きますよ〜
箸休めに
まだまだ〜肉食が続いてる私ゆえに

です

この
沢山の香辛料がまぶさってます
香辛料は体を温める効果が有るんです

冷え性な女子は(男子も)
積極的に〜お料理に香辛料使ってくださいね
でもって〜
おやじさんのこの香辛料の配分が絶妙に美味し!
配合聞いたから私も家でやってみる〜
みなさんも知りたい

教えない〜
そして〜お次は試作品
「カレーフォンデュ」


この浸けダレがね〜凄いのよ

相当辛い物が好きな私ですが
そんな私も満足なスパイシーさ
辛いだけでなく
旨味で美味しい&辛い

ジンワリ〜〜と汗ばんで
体ポカポカなのだぁ〜

スパイスが体温めるって実感できるわ〜
で、おやじさんに〜
「もうお腹一杯!!」ってギブアップ宣言しましたが
遅かった〜の間に合わなかった〜〜(爆)
こんなん来ました

イトヨリのキノコ餡かけ
キノコは秋が旬の今の食材
秋が旬の食べ物にはこんな効果があります
冬に備えて栄養を蓄える為に
腸を綺麗にお掃除する役目が有るんです
元気な腸が
免疫力の高い元気な体を作ります
そんな旬の食材を存分に!!!
調理して美味しく出す
おやじ様!
今回も悶絶美味いお料理を有難うございます
今回わざわざ仕入れて頂きキープさせて頂いてる
「芋焼酎
」を飲みに


又、近々!
参上いたします(爆)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ

徳島、牟岐の癒しと寛ぎのお宿
「しらきや」さん

(クリックしてね)
お料理は続きますよ〜
箸休めに
まだまだ〜肉食が続いてる私ゆえに



この


香辛料は体を温める効果が有るんです


冷え性な女子は(男子も)
積極的に〜お料理に香辛料使ってくださいね

でもって〜
おやじさんのこの香辛料の配分が絶妙に美味し!

配合聞いたから私も家でやってみる〜

みなさんも知りたい


教えない〜

そして〜お次は試作品
「カレーフォンデュ」



この浸けダレがね〜凄いのよ


相当辛い物が好きな私ですが
そんな私も満足なスパイシーさ

辛いだけでなく

旨味で美味しい&辛い


ジンワリ〜〜と汗ばんで
体ポカポカなのだぁ〜


スパイスが体温めるって実感できるわ〜

で、おやじさんに〜
「もうお腹一杯!!」ってギブアップ宣言しましたが
遅かった〜の間に合わなかった〜〜(爆)
こんなん来ました


イトヨリのキノコ餡かけ

キノコは秋が旬の今の食材
秋が旬の食べ物にはこんな効果があります

冬に備えて栄養を蓄える為に
腸を綺麗にお掃除する役目が有るんです

元気な腸が

免疫力の高い元気な体を作ります

そんな旬の食材を存分に!!!
調理して美味しく出す

おやじ様!
今回も悶絶美味いお料理を有難うございます

今回わざわざ仕入れて頂きキープさせて頂いてる
「芋焼酎



又、近々!
参上いたします(爆)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/29
中性脂肪を下げて頭が良くなる食材
昨日に引き続き〜
徳島・牟岐の寛ぎと癒しのお宿
「しらきや」さん
(クリックしてね)
メインのお料理です
牟岐もいよいよ!「伊勢海老解禁」
ひゃっほぉ〜〜〜い

プリプリ〜あまぁ〜〜い
悶絶の美味さやぁ〜〜〜
伊勢海老LOVE

旬のお刺身も盛り合わさって御ざる

ガラスの器の中は「鰹のタタキ」ね
この青背のお魚ってのが〜素晴らしいのよ
「中性脂肪を下げる」のよ!〜奥さん!!
「頭が良くなる」のよ〜!奥さん!!
中性脂肪が高いお父さんが居る
受験生が居る
そんな〜奥さん!是非!!「青背の魚」
食卓に出してくださいなぁ〜〜
鰹・鰤・鰯・鮪・秋刀魚など背中の青い魚に含まれる脂が
中性脂肪下げて
頭を良くしてくれる成分なんですよ〜〜
私は鰹が大好きだ!!!
しかも!初鰹より脂がのった戻り鰹LOVE
そして〜秋刀魚も大好きだ!!
塩焼き・梅煮・開き想像しただけで心臓が高鳴る
青魚大好きで良く食べてる私は
人間ドックで血液検査した結果「優秀」な数値を
毎年叩き出して
医者に毎回
「あんさん〜長生きしまっせぇ〜
」と
太鼓判頂いてます
今からが青背の魚が美味しくなる時期です
皆さんも積極的に!
食べてくださいなぁ〜
あっ!そうそう〜話ずれましたが(爆)
しらきやさんのメインはまだ続きますぜ〜〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ

徳島・牟岐の寛ぎと癒しのお宿
「しらきや」さん
(クリックしてね)
メインのお料理です
牟岐もいよいよ!「伊勢海老解禁」

ひゃっほぉ〜〜〜い


プリプリ〜あまぁ〜〜い

悶絶の美味さやぁ〜〜〜
伊勢海老LOVE


旬のお刺身も盛り合わさって御ざる


ガラスの器の中は「鰹のタタキ」ね

この青背のお魚ってのが〜素晴らしいのよ

「中性脂肪を下げる」のよ!〜奥さん!!
「頭が良くなる」のよ〜!奥さん!!
中性脂肪が高いお父さんが居る
受験生が居る
そんな〜奥さん!是非!!「青背の魚」
食卓に出してくださいなぁ〜〜

鰹・鰤・鰯・鮪・秋刀魚など背中の青い魚に含まれる脂が
中性脂肪下げて
頭を良くしてくれる成分なんですよ〜〜

私は鰹が大好きだ!!!

しかも!初鰹より脂がのった戻り鰹LOVE

そして〜秋刀魚も大好きだ!!
塩焼き・梅煮・開き想像しただけで心臓が高鳴る

青魚大好きで良く食べてる私は
人間ドックで血液検査した結果「優秀」な数値を
毎年叩き出して

医者に毎回
「あんさん〜長生きしまっせぇ〜

太鼓判頂いてます

今からが青背の魚が美味しくなる時期です

皆さんも積極的に!
食べてくださいなぁ〜
あっ!そうそう〜話ずれましたが(爆)
しらきやさんのメインはまだ続きますぜ〜〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/28
季節の食べ物が体を元気にする
日本には四季が有ります



この季節の旬の食材を頂く事で
体が元気になるんです
徳島 牟岐の寛ぎのお宿
「しらきや」さん
(クリックしてね)
このお宿のおやじさんのお料理が素敵なんです
しっかり秋の食材で美味しい晩餐
まずは前菜の数々からご紹介です

手前中央 小松菜のピーナツ和え
手前右 蓮の酢の物
真ん中 変わり冷奴
後方左 キノコの胡麻マヨ和え 柿盛り
後方右 ネバネバ3兄弟
みなさん!気づきましたよね
秋と言えば「柿」
道端の柿の木の実の色の変わりや
道端の栗の実の色の変わりに
「あぁ〜〜秋やなぁ〜〜〜
」って
感じる事ありますよね〜
その秋の味覚の柿をいち早く取り入れて
それを器にして愛でる
素敵〜〜〜〜〜〜

柿には「タンニン」が含まれている為
肝臓に作用して「あるくほぉ〜る」を



分解してくれる作用があります
つまり!
飲む前や!飲んだ後に!「柿」を食べると〜〜〜〜
「二日酔い予防・防止」になります
しかしながら〜この柿
「体を冷やす
」作用がありますゆえ・・・・
女子は食べすぎ注意ですぞ
そして〜この時期
朝晩はスッカリ涼しく(寒い位)なりましたが〜
日中はまだまだ「夏!
」暑い

この1日の気温差がとても!!!!
「体に堪える・・・
」
この時期、体調崩してる方多いですよね〜

そんな体を滋養強壮してくれるのが
「ネバネバ食材」

ネバネバ3兄弟には
「納豆・オクラ・とろろ」と
滋養が強壮される3種の神姫が勢ぞろい
中でも納豆の納豆菌は腸の中で
更なる元気の為のリンパ球の栄養となる為
免疫力も上がるという優れ食材
季節の変わり目の体を考えた食材選び

目で美味しく
食べて美味しく
素晴らしい前菜セットではありませんか
変わり冷奴には
おやじ特製手作りラー油「香油」の最新バージョン
最後の決め!で進化したラー油が乗ってて
進化の段階で食した私としても
最高傑作と感じる美味しいラー油に仕上がっております
メインも「旬の食材」で御座いますよ〜〜
続く?
続けるよ〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ




この季節の旬の食材を頂く事で

体が元気になるんです

徳島 牟岐の寛ぎのお宿
「しらきや」さん

(クリックしてね)
このお宿のおやじさんのお料理が素敵なんです
しっかり秋の食材で美味しい晩餐

まずは前菜の数々からご紹介です

手前中央 小松菜のピーナツ和え
手前右 蓮の酢の物
真ん中 変わり冷奴
後方左 キノコの胡麻マヨ和え 柿盛り
後方右 ネバネバ3兄弟
みなさん!気づきましたよね

秋と言えば「柿」

道端の柿の木の実の色の変わりや
道端の栗の実の色の変わりに
「あぁ〜〜秋やなぁ〜〜〜


感じる事ありますよね〜

その秋の味覚の柿をいち早く取り入れて
それを器にして愛でる
素敵〜〜〜〜〜〜


柿には「タンニン」が含まれている為
肝臓に作用して「あるくほぉ〜る」を




分解してくれる作用があります

つまり!
飲む前や!飲んだ後に!「柿」を食べると〜〜〜〜
「二日酔い予防・防止」になります

しかしながら〜この柿
「体を冷やす

女子は食べすぎ注意ですぞ

そして〜この時期
朝晩はスッカリ涼しく(寒い位)なりましたが〜
日中はまだまだ「夏!



この1日の気温差がとても!!!!
「体に堪える・・・


この時期、体調崩してる方多いですよね〜


そんな体を滋養強壮してくれるのが
「ネバネバ食材」


ネバネバ3兄弟には
「納豆・オクラ・とろろ」と
滋養が強壮される3種の神姫が勢ぞろい
中でも納豆の納豆菌は腸の中で
更なる元気の為のリンパ球の栄養となる為
免疫力も上がるという優れ食材

季節の変わり目の体を考えた食材選び


目で美味しく

食べて美味しく

素晴らしい前菜セットではありませんか

変わり冷奴には
おやじ特製手作りラー油「香油」の最新バージョン
最後の決め!で進化したラー油が乗ってて
進化の段階で食した私としても
最高傑作と感じる美味しいラー油に仕上がっております
メインも「旬の食材」で御座いますよ〜〜
続く?
続けるよ〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/27
オーマイガッ!大停電・・・
牟岐で海で遊んで

ご機嫌で家に帰って来た25日、火曜日
夜中の事・・・





電気が・・・・点かないってか
風前の灯な感じ・・・・

しかし〜夜中なので
どうしようもないか・・・と寝て

(真っ暗な中トイレは行ったよ)
朝(水曜日)気になって早朝に目覚め
やはり!!!!!
家中の電気が点かない



家だけ????
お向かいさんの家を見てみると
台所の電気が点いてる模様〜
やはり・・・・家だけ?????
電気〜〜〜がぁ〜〜〜〜点かない!!!!
「オーマイガッ!」

関西電力に電話しようと思ったけど・・・
今どきの電話って電気切れると・・・
かけれないのよね

携帯???生憎で・・・充電して無くて
電池切れる寸前・・・

あぁ〜〜〜どうしよう

思い出した!!!


で、充電しながら

関電に電話したら〜意外にも(失礼〜)
すぐ来てくれて原因調査


で、ブレーカーが壊れてるの発覚

でも〜関電の人は電気屋さんとの関係で
修理は出来ないと言う決まりがあるそうで・・・
我が家には出入りの電気屋さんが無いので
紹介して貰いました〜ら

この電気屋さんもすぐ来てくれたのですが
出先から直に来てくれたのは良いけど
部品が足りず・・・
取りに帰ったり〜で時間もかかりそうで
私の仕事時間がヤバイ!!

(水曜日はフィットネスのスタジオレッスン)

で、知り合いのイントラさんに代行依頼したら
何度か私が代行引き受けてるイントラさんなので
快く引き受けてくれてセーフ

で、ブレーカー治って電気は点いたけど〜
念の為すべて点くか???
確認作業〜〜〜
ブレーカーのアースから漏電してるので
物凄い高圧がかかって
電化製品が焼けてる可能性もあるって

冷蔵庫・エアコン・電気
順々に点けて行って〜点いた

最後に



再び〜〜〜
「オーマイガッ!」

テレビ!!!2台!!!買い換え???!!


大丈夫!
アンテナのブース交換だけでテレビは大丈夫

とは言え・・・・
ブレーカー交換とアンテナブース交換で
¥39・000



しかしながら〜で
つくづく!電気点かないと大変ね・・・・
電話も掛けられない・・・・
昔の黒電話は電気関係なく停電しても使えたね〜
色んな機能が付く事によって
電力も必要な電話なんだね・・・
私達の生活ってどんだけぇ〜で電力・・・
頼ってるんだろうね〜〜〜〜
我が家の大停電で震災とか原発とか色んな事
又改めて考えました・・・・・
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
タグ: 停電
2012/9/26
小さいより大きいのが
「大」は「小」を兼ねる
と、言いますがぁ〜
「これは大き過ぎだニャ」

癒されませんか
笑えますよね
微笑ましいですよね
癒された方は自律神経整いました
笑えた方・微笑んだ方
癌に対しての免疫力が上がりました
+の感情で元気になれます
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
と、言いますがぁ〜



癒されませんか

笑えますよね

微笑ましいですよね

癒された方は自律神経整いました

笑えた方・微笑んだ方
癌に対しての免疫力が上がりました

+の感情で元気になれます

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/25
今日は早まる前に!!
3日間のダイビング最終日
午前中2本潜って
お弁当
ダイビングのお弁当
毎回写真
忘れちゃう
今日は忘れず
お弁当の後、ログ付けして
帰ります


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
午前中2本潜って
お弁当

ダイビングのお弁当

毎回写真


今日は忘れず

お弁当の後、ログ付けして
帰ります



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
タグ: 速報
2012/9/25
変顔
「アイーン」

変顔すると
表情筋が鍛えられて
お顔「リフトアップ」出来ます
さぁ〜みなさんもご一緒に
アイーン
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/24
齧り付き
この指止ぉ〜まれぇ〜






パクッ

笑える写真でしょう

笑うと癌細胞をやっつけるリンパ球の
「NK細胞」が活性化しますよ

口角あげて笑ってね

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/24
美味しは幸せ


徳島、牟岐の寛ぎのお宿
しらきや

やっぱりここは
心のオアシスだった
先週中場辺りから
お疲れ気味でしたが
おやじさんの
愛情と技と素材の美味しいお料理で
スッカリ元気
に
さすが!!おやじさん
季節感先取りの柿
の胡麻マヨ和えがはいってます
解禁
伊勢海老
は
プリプリ甘く美味しい
あぁ〜幸せ




いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
しらきや


やっぱりここは
心のオアシスだった

先週中場辺りから
お疲れ気味でしたが

おやじさんの
愛情と技と素材の美味しいお料理で
スッカリ元気


さすが!!おやじさん
季節感先取りの柿

解禁


プリプリ甘く美味しい

あぁ〜幸せ





いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
タグ: 速報
2012/9/23
讃岐の麺
又しても♪四国です
今年の私のダイビングベースは
四国、徳島の牟岐

昼から潜ります
その前に
ダイビングショップに向かう途中
道の駅 日和佐のお向かいの
うどん屋 やすらぎ
四国は絶対 うどんでしょう

やまかけ月見ぶっかけうどん
スダチ絞って
おろし生姜混ぜて
凄いコシです
美味しい


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ

今年の私のダイビングベースは
四国、徳島の牟岐


昼から潜ります

その前に
ダイビングショップに向かう途中
道の駅 日和佐のお向かいの
うどん屋 やすらぎ
四国は絶対 うどんでしょう


やまかけ月見ぶっかけうどん
スダチ絞って
おろし生姜混ぜて
凄いコシです

美味しい



いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/23
自律神経整えてきます
長生きする為に


自律神経整えに行ってきます〜

「潜りに行ってきます〜」




いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
タグ: ダイビング
2012/9/22
視線
ん



こっち見てる


・・・・・・・・・
・・・・
・・
こっち・・・
睨んでる


怖いよぉ〜〜〜

魚「何見てんだよ〜
見んじやねぇ〜よ」

私の心の声「美味しそう」
ってのが
聞こえたみたいです(汗)
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/21
体が欲する物
体が欲求する食べ物って

きっと体がその栄養を
欲してるんだと思うのね

だから〜食べた方が良いと思うのね

前にも書きましたが〜
私夏になると太るんです・・・

そこえ持って来て〜今年の夏は
トコトンで!肉食欲求



やたら〜めったら!
肉肉しい肉が食べたくて〜食べたくて〜
きっと暑い夏にバテ無いように

体がパワーため込んで
更にアミノ酸のタンパク質を
欲してるんだと思うんだ


だから!素直に

肉食なのだ〜〜〜
ある日のお外ランチ

とろろ汁とカツ卵とじ定食
確か?お値段〜¥890だったと思う

山芋って精が付くじゃない

しかも食物繊維豊富で
美肌効果と疲労回復効果


オカラが付いてたの
オカラは植物性タンパク質で
更に食物繊維豊富


アミノ酸の素であるタンパク質です

豚カツの豚肉は

動物性タンパク質でアミノ酸の素

でもって〜肉肉しい!美味し肉

卵も動物性タンパク質でアミノ酸の素

しかも〜卵って魔法の食材で

何でも美味しくしてくれる〜
豚カツに絡めると更に美味しくなる訳よ

って、ある日のお外ランチ綴ってる今日は
仕事の都合で
ランチが午後3時過ぎになるの・・・・
きっとお腹グー


お腹の中で暴れるゴジラを抑えつつ・・・・
その時間ランチ食べれるお店
探さないと〜〜〜だわ・・・・
さて?結果?
今日のランチは何食べてるでしょうか??

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
2012/9/21
毒の塊
毒の塊です


ここ塊りの魚達「ゴンズイ」と言います
この様に塊となって行動します
が!
この子達毒針を持ってるので

触ると大変な事になります


人の心の中にも〜
こんな毒の塊ありますよね

それを出すか?
出さないか?
上手く処理するか?
爆発させるか?
状況次第?
性格次第?
タイミング次第?
上手く処理できる
大人になりたいわ〜〜〜

でもぉ〜我慢し過ぎも・・・
精神的に良くないし

難しいわよね〜・・・
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
タグ: ゴンズイ
2012/9/20
前向き思考が元気の素
リンパトリートメントの講座は
今月で今季最終を迎えてます
10月から又新しい講座が始まります
という事で・・・・
又しても今週からプレゼンが始まりました
第1回目のプレゼンが火曜日の午後でした
プレゼン自体はなかなか〜の手応え
参加者の喰い付きも
だと・・・思ってたんですが・・・・
プレゼン終わって「手応えはどうですか?」って
受付のお姉さんに聞いたら
・・・・・・全員
「前向きに検討します」って事で・・・・・
予約申し込みには・・・・
至りませんでした
検討して受講して頂ければいいんですが

「はぁ〜〜ダメじゃん・・・
何がいけなかったんだろう・・・
」

帰りの電車の中で・・・・
一仕切の反省・・・・・
でも〜夜になったら
「クヨクヨしててもしょうがない!
もう寝るんニャ〜
寝て気分転換だニャ」

で、翌朝は
気分一新
次回で挽回するのだ〜〜〜
反省点踏まえてバージョンアップ
前向いて進んで行くのだ〜〜〜

落ち込みません
失敗は成功の素
しっかり反省点を検討して分析し
次回に生かせば
+の思考
前向き思考で
精神面からも元気に長生きに繋がるのだ〜〜
今日は夕方からプレゼン第2弾

頑張るわ
をわしづかみ
〜なプレゼンするわよ
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ
今月で今季最終を迎えてます

10月から又新しい講座が始まります

という事で・・・・
又しても今週からプレゼンが始まりました

第1回目のプレゼンが火曜日の午後でした
プレゼン自体はなかなか〜の手応え

参加者の喰い付きも

だと・・・思ってたんですが・・・・
プレゼン終わって「手応えはどうですか?」って
受付のお姉さんに聞いたら

・・・・・・全員
「前向きに検討します」って事で・・・・・
予約申し込みには・・・・
至りませんでした

検討して受講して頂ければいいんですが


「はぁ〜〜ダメじゃん・・・

何がいけなかったんだろう・・・


帰りの電車の中で・・・・
一仕切の反省・・・・・
でも〜夜になったら
「クヨクヨしててもしょうがない!
もう寝るんニャ〜
寝て気分転換だニャ」

で、翌朝は
気分一新

次回で挽回するのだ〜〜〜

反省点踏まえてバージョンアップ

前向いて進んで行くのだ〜〜〜

落ち込みません

失敗は成功の素

しっかり反省点を検討して分析し
次回に生かせば

+の思考
前向き思考で
精神面からも元気に長生きに繋がるのだ〜〜

今日は夕方からプレゼン第2弾


頑張るわ




いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします

人気ブログランキングへ