2012/6/30
お花貰ったの♪
梅雨の合間の晴れ休み〜?
火曜日の事です
暑かったね〜〜〜



火曜日は朝と夜のお仕事のスケジュールだったの
まず朝一で三ノ宮でプレゼン
で、夜の7時に西宮で講座
中の間の時間が大幅有るの

映画でも見ながら〜通常なら時間つぶすんだけど
最近お疲れ・・・・

なので、この日は一度家に戻ったのね〜
三宮のプレゼン終えてお昼頃帰って来ました
駅〜家の道中



近所のおじさんが庭のお手入れしてたので
「こんにちわ〜暑いですね」って挨拶したら
「花持って行きなぁ〜庭に植えな〜」って
コリウスの苗くれた


早々植えたわ



更に遡って
日曜日の事
家の庭に「パセリ・西洋パセリ・三つ葉」
植えてたんだけど
蟻にやられて


全部枯れた・・・・

夏になると我が家の庭は毎年被害が・・・

頭来たから

蟻用の殺虫剤買って来て撲滅作戦

ついでに苗も買ってきて植え直した

もう1回パセリ&ミニトマト


今年の夏こそ!!
打倒蟻




いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/29
萌えるほど気を惹く
店頭でこの子見ると
しかも!!
大きな肝が入ってると
「萌え〜〜〜」ってなって
買わずにいられない


私は〜〜〜カワハギが〜〜〜
大好きだぁ〜


最近!溶けそうに暑くなりましたよね
最初の1杯は
「麦酒」です


ちゃんと〜グラスに注げばもっと美味しいのに〜
缶のままなんて・・・・
ワイルドだろう〜〜
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング

しかも!!
大きな肝が入ってると
「萌え〜〜〜」ってなって
買わずにいられない



私は〜〜〜カワハギが〜〜〜
大好きだぁ〜



最近!溶けそうに暑くなりましたよね

最初の1杯は
「麦酒」です



ちゃんと〜グラスに注げばもっと美味しいのに〜
缶のままなんて・・・・
ワイルドだろう〜〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/28
自然の恵み
我が家の庭もお花や作物で





賑やかになってきました

こちらは今年新しく植えた薔薇

まだチビッ子だけどお花咲かせてます


父ちゃんが植えた薔薇は今年も沢山
花を咲かせてくれましたが


バタバタ〜忙しくしてて


写真撮り損ねました・・・


薔薇の横には虫よけに

ラベンダー植えてます
お花最盛期で良い香りよ

ハーブティーにも使用してます


スペアミントやタイムやレモンバームは
ワサワサ〜ジャングル状態

毎日摘み取ってはハーブティーで飲んでます




ハーブティーって体温める作用があるのよ

この暑い最中体温めてどうする?って思った方!
夏の暑い時期に冷たい物ばかり取ってると



そのツケが涼しくなって〜寒くなってから来るのよ!!
夏だからって体冷やしちゃ〜ダメよ


中々伸びなかったアバシゴーヤ
梅雨に入ってぐんぐん伸びてきましたが

もう既に暑い・・・
緑のカーテン間に合うか??
頑張れ〜〜ゴーヤ


オクラはまだまだチビッ子
実が生るかな??

光さんからもらったモロヘイヤの種が発芽してます
もう少し大きくなったら
間引きしないとかしら??
四角豆は発芽しないわ〜・・・ダメかな??

イチジクは随分と大きくなったわよ



収穫の時が楽しみだわ〜
生り物は楽しいね


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/27
調味料としても

「塩麹」
漬け床でも使えるけど

塩替わりの調味料としても

「鶏腿の塩麹焼き」

マイルドな塩味が
美味〜

冷たい日本酒が進むのよ〜


なので!お水飲みながら〜日本酒
大人ですから〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/26
漬け床
我が家の冷蔵庫には

2種類の漬け床が鎮座してる〜
(場所取るのよ・・・こいつら)
まずは日本酒の酒粕で作った
「粕床」
ここにはお魚さんが漬かってます

もう一つは世間でも話題になった
「塩麹」
ここにはお肉が漬かってます


数日間漬け込んだ
「豚スペアリブ」
蒸して余分な脂も落としてます


美味し


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/25
遅ればせ〜ながら
6月も終わろうかと言うこの日にちに

今更ながら〜〜

季節の手ぬぐいタペストリー
「6月」です(爆)

台所は「お豆」

玄関は「蛙」と「紫陽花」

私のお部屋は「金かえる」

帰ってこぉ〜〜いぃ〜よぉ〜〜〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/24
ワイルドだろう〜
ある日の晩酌〜


鳥取ツアーの干物つめ放題で
取って来た「鰈の干物」を焼く

箸なんて使わないぜ〜
手掴みさ!
ワイルドだろう〜


で、頭をむしるだろ〜
この頭も丸齧りさぁ〜
ワイルドだろう〜


勿論!身だって
手掴みの丸齧り
ワイルドだろう〜


俺ってさ〜
骨密度高いんだぜ〜


ワイルドだろう〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/23
観音様巡り
昨年から続けてる
「西国33観音巡り」お遍路旅
先月個人的に京都周ったのは置いといて〜
バスツアーでは

3月半ばに行ったのが最期〜
忙しくて日程が合わず
参加できてなかったのですが
やっと!
18日月曜日に参加できました

台風の前日
週間予報では雨でしたが・・・・
曇りに変わりました

時々晴れ間も出る曇り
晴天だとこの時期は暑いから

曇りが丁度良いわ〜の晴れ女
朝・・・・何だかバタバタして出かけたら
首が・・・涼しい〜〜
・・・・日焼け避けのスカーフ忘れた
バスに着いて気づいた・・・・
カメラ〜〜〜忘れた


まぁ〜ご朱印帳持って来ただけ「良し」と
しますかぁ〜・・・・
この日周ったのは
「藤井寺」
「法華院」
「長谷寺」
「岡寺」
「壺坂寺」の5ヶ寺
今回〜いつもお世話になってる「先達さん」の勧めで
先達申請しました
少し早い気がして迷いも有ったのですが
先達さんが勧めてくれたのが「長谷寺」で
初めて西国周ってお参りした寺が「長谷寺」
何かのご縁かと思い
先達申請しました〜
でも!勿論で人様をご案内する訳ではなく!
修行を深めるという意味で申請しました
*先達とは
他の人より先にその分野に進み、
業績・経験を積んで他を導くこと。また、その人。
カメラ忘れたので・・・
今回は殆ど写真がありませんが
壺坂寺の涅槃像&立像
ここは目の神様です

紫陽花が綺麗だったわ〜

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
「西国33観音巡り」お遍路旅

先月個人的に京都周ったのは置いといて〜
バスツアーでは


3月半ばに行ったのが最期〜
忙しくて日程が合わず

参加できてなかったのですが
やっと!
18日月曜日に参加できました


台風の前日

週間予報では雨でしたが・・・・
曇りに変わりました


時々晴れ間も出る曇り

晴天だとこの時期は暑いから


曇りが丁度良いわ〜の晴れ女

朝・・・・何だかバタバタして出かけたら
首が・・・涼しい〜〜
・・・・日焼け避けのスカーフ忘れた

バスに着いて気づいた・・・・
カメラ〜〜〜忘れた



まぁ〜ご朱印帳持って来ただけ「良し」と
しますかぁ〜・・・・
この日周ったのは
「藤井寺」
「法華院」
「長谷寺」
「岡寺」
「壺坂寺」の5ヶ寺
今回〜いつもお世話になってる「先達さん」の勧めで
先達申請しました
少し早い気がして迷いも有ったのですが
先達さんが勧めてくれたのが「長谷寺」で
初めて西国周ってお参りした寺が「長谷寺」
何かのご縁かと思い

先達申請しました〜
でも!勿論で人様をご案内する訳ではなく!
修行を深めるという意味で申請しました
*先達とは
他の人より先にその分野に進み、
業績・経験を積んで他を導くこと。また、その人。
カメラ忘れたので・・・

今回は殆ど写真がありませんが
壺坂寺の涅槃像&立像
ここは目の神様です


紫陽花が綺麗だったわ〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/22
大反省だけどトコトン食べた
結果を先に言うと〜
この伊勢神宮バスツアーで
大反省する位食べたのね〜

どんなもんを!
どんだけ食べたか〜綴るわ
まず、バスの中で
途中寄ったサービスエリアで買った
「焼きカレーパン」


言い訳〜
この日私朝ごはん食べてないわけ〜
で、外宮・内宮参拝してからお昼ご飯になるので
お昼の時間が恐らく〜1時半過ぎるかも??
で、お腹空いちゃうからまず!腹ごしらえ
カロリー考えて「揚げ」カレーパンで無く
「焼き」カレーパンにしたのは偉いでしょう〜

外宮・内宮参拝して
おはらい横丁
おかげ横丁ぶらぶら〜しながら食べ歩き
今回は1店舗でガッツリ食べるのではなく
色んな物を色んなお店で食べようと目論み
時間はやはり〜1時半頃に
「お腹空いたわ!!」

このお店
「みかん大福」で有名なのよ〜

なにを!
今時期は限定で「トマト大福」?!

「限定」なら食べなきゃ!


お昼ご飯の1番最初に甘い物〜〜
って思うでしょう〜
私も思うけど!!
言い訳
このお店人気で後回しにして
トマト大福が売切れたら・・・
だから最初よ!
お餅の中に白餡、その中にフルーツトマト
凄いサッパリしてて!美味しい
トマトに全然違和感ないわよ〜
猿田彦神社も参拝しようと
その方向で進んでます
さらに奥に進んで
ここも有名店「酉一」さん

地鶏の炭火焼

さらに奥に進んで
ここの店先で「牡蠣」焼いてるのよ〜
その香り〜〜
素通りできません

焼き牡蠣2個
大振りで肉厚
塩気も丁度良い


我慢できず!


言い訳
この日はすごく暑かったの!!
冷たいビールが欲しくなるじゃない!!
でもって〜焼き牡蠣だよ!
絶対ビール!!

ってか!
さっきの地鶏の時我慢したの褒めてよ〜〜
さぁ〜猿田彦神社参拝です

事を始める時に!
最も良い方向に導いてくれる
事始めの神様よ
さぁ〜お参りすんだから
おはらい横丁に戻ってきました

おかげ横丁に入るわよ

ここのお店も有名よ


メンチカツかコロッケか迷って
コロッケにしたわ


言い訳
だって〜地鶏と牡蠣でタンパク質しか食べてない!
エネルギーにでんぷん必要でしょう!
さぁ〜目的地はおはらい横丁
戻るわよ〜

ここよ

生原酒飲んだわ


言い訳
日本酒ファンと致しましては〜
その地の酒の今年の出来具合を
感じつつ〜堪能しなきゃ!でしょう
最後のトドメに
地麦酒のお店で

(お店の写真撮り忘れた・・
)
地麦酒と牡蠣フライ食べたわ〜


言い訳
だってぇ〜私!牡蠣大好物なのよ
焼き牡蠣食べたら次は!
牡蠣フライ食べたいじゃない
麦酒と牡蠣フライ仲良しでしょう〜
あぁ〜〜食った!食った!

お参りに来たのか?
食べ尽くしに来たのか?
さぁ〜どっち??!!
いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
この伊勢神宮バスツアーで
大反省する位食べたのね〜


どんなもんを!
どんだけ食べたか〜綴るわ

まず、バスの中で

途中寄ったサービスエリアで買った
「焼きカレーパン」




この日私朝ごはん食べてないわけ〜
で、外宮・内宮参拝してからお昼ご飯になるので
お昼の時間が恐らく〜1時半過ぎるかも??
で、お腹空いちゃうからまず!腹ごしらえ

カロリー考えて「揚げ」カレーパンで無く
「焼き」カレーパンにしたのは偉いでしょう〜


外宮・内宮参拝して
おはらい横丁
おかげ横丁ぶらぶら〜しながら食べ歩き

今回は1店舗でガッツリ食べるのではなく
色んな物を色んなお店で食べようと目論み

時間はやはり〜1時半頃に
「お腹空いたわ!!」

このお店
「みかん大福」で有名なのよ〜

なにを!
今時期は限定で「トマト大福」?!


「限定」なら食べなきゃ!



お昼ご飯の1番最初に甘い物〜〜

って思うでしょう〜
私も思うけど!!

このお店人気で後回しにして
トマト大福が売切れたら・・・

だから最初よ!

お餅の中に白餡、その中にフルーツトマト

凄いサッパリしてて!美味しい

トマトに全然違和感ないわよ〜

猿田彦神社も参拝しようと
その方向で進んでます

さらに奥に進んで

ここも有名店「酉一」さん

地鶏の炭火焼

さらに奥に進んで

ここの店先で「牡蠣」焼いてるのよ〜

その香り〜〜
素通りできません


焼き牡蠣2個

大振りで肉厚

塩気も丁度良い



我慢できず!




この日はすごく暑かったの!!
冷たいビールが欲しくなるじゃない!!
でもって〜焼き牡蠣だよ!
絶対ビール!!


ってか!
さっきの地鶏の時我慢したの褒めてよ〜〜

さぁ〜猿田彦神社参拝です


事を始める時に!
最も良い方向に導いてくれる
事始めの神様よ

さぁ〜お参りすんだから
おはらい横丁に戻ってきました

おかげ横丁に入るわよ

ここのお店も有名よ


メンチカツかコロッケか迷って
コロッケにしたわ




だって〜地鶏と牡蠣でタンパク質しか食べてない!
エネルギーにでんぷん必要でしょう!
さぁ〜目的地はおはらい横丁
戻るわよ〜


ここよ


生原酒飲んだわ




日本酒ファンと致しましては〜
その地の酒の今年の出来具合を
感じつつ〜堪能しなきゃ!でしょう
最後のトドメに

地麦酒のお店で


(お店の写真撮り忘れた・・

地麦酒と牡蠣フライ食べたわ〜



だってぇ〜私!牡蠣大好物なのよ

焼き牡蠣食べたら次は!
牡蠣フライ食べたいじゃない
麦酒と牡蠣フライ仲良しでしょう〜

あぁ〜〜食った!食った!


お参りに来たのか?
食べ尽くしに来たのか?
さぁ〜どっち??!!

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/21
神聖なる神
5月末26日土曜日に
思い立って「鳥取」に行った翌日
神聖なる神の基
「伊勢神宮」に行ってきた
お得意の日帰り
ツアーで
今年の正月2日に参拝しようと訪れたが
余りの人の多さに
制限時間内での参拝は無理と・・断念
で、正月は荒御魂参拝して
猿田彦神社に移動して参拝した
伊勢神宮内の凛とした空気感とパワーが欲しくて
再び参上
まずは「下宮
下宮は衣食住の神様


豊受大御神が祭られている
豊受大御神は天照大御神の食事を司る神様ね

鳥居をくぐって中に入ると
不思議な空気感が漂うのよね〜〜

社務所でご朱印頂くわよ〜

豊受大御神にご参拝
ここから奥は撮影禁止

この鳥居の向かい側に
御石が祭られてて
これがいわゆる「パワーストン」
ココロが正直な人が手をかざすと
温かいパワーが感じられるの
で、かざしてみると〜
温かい

この日は何故か空いてて暫く手をかざして
沢山のパワー頂きました

(写真撮っちゃいけないような気がして
撮っていません
)
で、更に階段99段上がると
豊受大御神の荒御魂が祭られてて
ここでお願いすると
何でも!1個だけ!叶えてくれるのよ

伊勢神宮は20年に一度「式年遷宮」と言う儀式があって
20年に一度正殿に隣接する御敷地に
新しい神殿を作って建物・調度品を
全て新調する神事があります
それが来年なんですね
で、お隣の御敷地で準備真っ盛り〜〜

そんな訳で今年は伊勢神宮参拝する方が多いの
多分来年も多いわね〜
さぁ〜バスで移動して

内宮に行くわよ
内宮に祭られてるのは
天照大御神
日本最高峰の聖地よ

五十鈴川を超えて〜

この川が聖と俗を隔てる神域

我が穢れを〜〜清めたまえ〜〜

ここも恐ろしく〜空気感が変わるのよ
ありがたや〜〜な気持ちになるわ

森の中抜けるから
沢山の気が感じられますの

社務所でご朱印頂きましょう

この奥に天照大御神が祭られてます
ここから先も撮影禁止


お隣の御敷地も
来年の準備真っ盛り


気を感じながら奥に進むと

天照様の荒御魂が祭られてます

さぁ〜お時間もお昼時を過ぎようとしてます
美味しい物食べに行きましょう

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
思い立って「鳥取」に行った翌日
神聖なる神の基
「伊勢神宮」に行ってきた

お得意の日帰り

今年の正月2日に参拝しようと訪れたが

余りの人の多さに

制限時間内での参拝は無理と・・断念

で、正月は荒御魂参拝して

猿田彦神社に移動して参拝した

伊勢神宮内の凛とした空気感とパワーが欲しくて
再び参上

まずは「下宮
下宮は衣食住の神様



豊受大御神が祭られている
豊受大御神は天照大御神の食事を司る神様ね


鳥居をくぐって中に入ると
不思議な空気感が漂うのよね〜〜


社務所でご朱印頂くわよ〜


豊受大御神にご参拝

ここから奥は撮影禁止


この鳥居の向かい側に
御石が祭られてて
これがいわゆる「パワーストン」

ココロが正直な人が手をかざすと
温かいパワーが感じられるの
で、かざしてみると〜
温かい


この日は何故か空いてて暫く手をかざして
沢山のパワー頂きました


(写真撮っちゃいけないような気がして
撮っていません


で、更に階段99段上がると
豊受大御神の荒御魂が祭られてて
ここでお願いすると
何でも!1個だけ!叶えてくれるのよ


伊勢神宮は20年に一度「式年遷宮」と言う儀式があって
20年に一度正殿に隣接する御敷地に
新しい神殿を作って建物・調度品を
全て新調する神事があります
それが来年なんですね

で、お隣の御敷地で準備真っ盛り〜〜


そんな訳で今年は伊勢神宮参拝する方が多いの
多分来年も多いわね〜
さぁ〜バスで移動して


内宮に行くわよ
内宮に祭られてるのは
天照大御神
日本最高峰の聖地よ


五十鈴川を超えて〜

この川が聖と俗を隔てる神域

我が穢れを〜〜清めたまえ〜〜


ここも恐ろしく〜空気感が変わるのよ
ありがたや〜〜な気持ちになるわ

森の中抜けるから
沢山の気が感じられますの


社務所でご朱印頂きましょう


この奥に天照大御神が祭られてます
ここから先も撮影禁止



お隣の御敷地も
来年の準備真っ盛り



気を感じながら奥に進むと

天照様の荒御魂が祭られてます


さぁ〜お時間もお昼時を過ぎようとしてます
美味しい物食べに行きましょう


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/20
テルミニランチ
昨日の記事に続いて〜
翌日15日金曜日のランチ
金曜日は今季最初のプレゼンで
姫路南側です
姫路南の時はお気に入りのパスタ屋さんに

行く事が多いけど
今回は気分が変わって
最近割と行ってる駅近くのカフェです

「テルミニランチ」にしました

まずは前菜セット
これ見たら

あぁ〜何回か登場してるお店ねって
気づく方も多いと思う



この日もメインは
「鶏腿肉の赤ワイン煮込み」
お野菜も沢山入ってて
鉄鍋で出るので熱くて

猫舌さんの私は
ふー




冷ましながら〜食べました
パンかライスか選べます


パンはお代わりできます


デザートはケーキ

5種類位あって選べます
私は「ガトーショコラ」にしました
ドリンクも珈琲・紅茶・オレンジジュースから選べます

で、このお店夜はバーになるんだけど
バーメニューも良い感じ

今度は夜にも来てみたいわ〜
で、ゆっくりランチしてたら

急いでカルチャーセンターまで走って


プレゼンの結果は
100%


参加者全員入会予約頂きました

出だし好調

このまんま〜続いてほしいわ

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/19
中華ランチで日替わり
14日木曜日に遡ります

木曜日は加西でお仕事でした
加西にはお気に入りの中華屋さんがあるの


ずぅ〜〜っと暖かい汁麺制覇してきましたが
完結してないまま
前回は五目焼きビーフンに移行

で、今回は前々から気になってた
「日替わりランチ」挑みました

この前の木曜日の日替わりは
「揚げ豆腐と野菜の炒め物」
揚げ豆腐も沢山入ってて
お野菜も沢山なの

味付けも抜群

濃すぎず薄すぎず!
丁度良い塩梅

野菜サラダと卵の中華スープも付いてる


杏仁豆腐はフワフワ柔らかく甘過ぎず

これで¥580よ〜〜
お得でしょう


次回も内容によっては日替わりで
攻めようかしら〜


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/18
思い立ったが吉日
「そうだ!鳥取に行こう」

いきなり思い立って旅だったのは
先月の末26日の土曜日の事


お得意の?日帰りバスツアー

長々綴ってた京都から戻ったのが23日水曜日
疲れ果てて・・・ヘロヘロ

その3日後に旅立ちました(爆)
と言っても!今回は
バスが現地に連れて行ってくれて〜と
楽ちん旅なので大丈夫なのさ

鳥取と言えば!
「世界遺産ジオパーク」に認定されてます
まずは遊覧船でジオパーク見学です

自然の荒波が作った自然美です


日本海の荒波が作った芸術ですね


透明度が良いから底まで見えるのよ


続いて〜
鳥取と言えば!「砂丘でしょう」



人と大きさ比べて貰えば
この砂丘が大きく広いのが分かって頂けるかと〜

お馬さんと馬車が居ました

この砂丘の向かい側のレストハウスでランチです

ツアーに付いてる団体さんランチ
どうやら・・私・・
写真撮って無いようです


何を食べたのか??思い出せないので
きっと〜大したものは出てません(爆)
そしてツアーのメイン「砂の美術館」

今年の4月にオープンしました

色んなテーマで砂の彫刻展示してますが
今はロンドンオリンピックにちなんで〜
「イギリス」がテーマです
砂と水だけで作られてるんですよ






上から見ると〜
人と大きさ比べて作品が凄く大きなものだと
分かって頂けるかな〜




林檎を持ってるのかしら?

きゃ〜〜



トロッコを押してるのね〜

先頭さんは

あぁ〜〜このお尻!!
「浣腸!」したくなる〜〜


おやっ!この方は


「エリザベス1世」
凄く成功に表情まで!!


こちらは

現在のエリザベス女王
そっくり〜〜


凄く沢山の作品が展示されてるの〜


こちらは実演コーナー

お顔を作ってるのね

凄いわ〜〜砂と水だけで
こんな芸術作品作っちゃうなんて!!


で、バスツアーに付き物なのが
「お買い物」

物産展にも寄ってくれるのよ

鳥取と言えば!「ラッキョ」
今シーズンなのよ〜
勿論買って来たわよ

続いて日本海側の美味しい海鮮



蟹は今シーズンじゃないけど
ハタハタとかノドグロとかアジとかイカとか
美味しいのよ〜
でもって更に!!
ツアー限定「干物つめ放題」

ちっちゃな袋なんだけどつめ放題よ

つめ放題の干物と買った海産物で
持って行ったエコバックは満杯


でもね〜
バスで現地まで連れて行ってくれて
帰りもで往復


で、ランチも付いて

遊覧船乗って

美術館見学して

お買い物ツアーも付いて干物つめ放題ついて
お値段¥7800
お得じゃない〜


楽しかったわよ〜

で、翌日は又
日帰りバスツアーで「伊勢神宮」
行っちゃう訳よ〜(爆)


いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/17
雨の休日の過ごし方
これは先週の火曜日の話〜

火曜日は10日振りのお休みだったの〜
お出かけしたいな〜

京都行きたいな〜って

生憎の雨・・・・

雨で濡れてる緑のもみじも綺麗だろうけど〜
疲れてる時のお外は・・・
気分が滅入りそうだったので
映画見る事にした


これ

疲れている時はこう言う映画が良いね〜
素直に単純に面白いと思える映画
色々考えないで楽しめる映画が凄く良かった

最後に!
へぇ〜〜〜そうだったんだ

良かったわよ〜

で、映画の前にお昼ご飯

相変わらず〜で、又しても
「蕎麦」が食べたいのよ〜〜
でもって!これも


私ね〜普段、お休みの日でも
昼間からビールや酒って滅多に飲まないのね〜

旅に出たときや

酒の会の時以外は昼間飲まないんだけど〜
相当疲れてて・・・・

物凄く!ビール欲したので


飲んじゃった〜

お蕎麦は冷たいサラダ蕎麦にした〜
この蕎麦すっごい極細麺

お蕎麦の香りもして
極細だから〜ツルツル〜〜って入ってくの
美味しかったわよ


久々の休日はゆっくり〜美味しく〜過ごせました

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング
2012/6/16
無性に〜求める
京都の2日目のお昼で
「梅蕎麦」を勝手に「梅おろし蕎麦」と
勘違いしてから〜
トラウマのように無性に蕎麦が食べたい

ってか!
暑いからサッパリしたもの求めてるだけかも?
だけど〜

先週の木曜日に食べたのが「餡かけ蕎麦」

姫路北側で仕事だったので
美味しい手打ち蕎麦屋さん「武蔵」で
店内クーラー効いてたから
温かいお蕎麦

凄い具沢山なの!!!

お野菜は白菜・人参・筍・葱・えんどう豆・木耳
お肉も入ってるしウズラの卵も
海鮮も入ってて海老・イカ
お出汁も美味しくて最高〜〜

これで¥750はお安いと思うわ

満足お蕎麦〜ごちそう様

いつも応援ありがとうございます
ブログランキングに参加してます
クリック宜しくお願いします
人気ブログランキング