2008/2/29
美味しい画像をお楽しみ下さい
↓記事の続きは
明日まで更新しません
理由その@ 本日友人とランチ「ホルモン」して来た為
昼ビールで心地良くなってる為
理由そのA 出来るだけ状況を皆さんに
把握して貰ってから続くを書きたい為
まぁ〜そんな訳で
明日の続き更新まで美味しい画像をお楽しみ下さい

「海老の薄焼き卵巻き揚げ」

作り方

海老は新鮮海老・冷凍海老・剥き海老
なんでもお好みで
海老の種類もなんでもお好みで
薄焼き卵
を作って冷ましておきます
海老には塩と酒振って
下味と臭みを抜いておきます
海老に薄焼き卵巻いて
有れば出汁昆布薄切りにして
又は干瓢でも
又は爪楊枝ブチ差込でも
卵が剥がれないように巻いて縛ります
天婦羅衣浸けて油で揚げます
以上終わりで簡単です
あ!これは今日のランチホルモンとは
一切関係有りません
本日のランチはカメラ持って行ってないので
モルモン写真は有りません
悪しからず
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
明日まで更新しません

理由その@ 本日友人とランチ「ホルモン」して来た為
昼ビールで心地良くなってる為
理由そのA 出来るだけ状況を皆さんに
把握して貰ってから続くを書きたい為
まぁ〜そんな訳で

明日の続き更新まで美味しい画像をお楽しみ下さい


「海老の薄焼き卵巻き揚げ」

作り方


海老は新鮮海老・冷凍海老・剥き海老
なんでもお好みで

海老の種類もなんでもお好みで

薄焼き卵

海老には塩と酒振って
下味と臭みを抜いておきます
海老に薄焼き卵巻いて
有れば出汁昆布薄切りにして
又は干瓢でも
又は爪楊枝ブチ差込でも
卵が剥がれないように巻いて縛ります
天婦羅衣浸けて油で揚げます

以上終わりで簡単です


一切関係有りません
本日のランチはカメラ持って行ってないので
モルモン写真は有りません
悪しからず

いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/29
事件は現場で起きてるんだぁ〜!
それは昨日の夕方の出来事
私の身に起きてはならないこと
有り得ないことが起きたのだ
『状況』
夕方の5時前
私はプールの監視業務に付いてる
4時半から5時半まで子供のスイミングスクールの為
4コースをスクール用に使用
スイミングのコーチ7名入水中
子供多数スクール中
2階部分のギャラリーはガラス張りになっており
1階部分のプールが見渡せる状態で
スクールの子供達のお母さんが「大勢」
スクール中の子供を見守っている
特にこの時間はスクール生の子供の人数が多く
お母さん達の人数も多い時間帯
スクールで使用してるコース以外は
一般のお客様のフリー遊泳コースとして
開放してる
一般コースでは中学の水泳部の子達が
数名泳いでいた

部活の練習で一般コース使用して練習中
私はプールサイドを一回り巡回してた
よぉ〜く見ると
プールサイドの隅に緑苔が・・・・・
部活練習中の中学生達が練習メニュー終えて
プールから上がっていった
一般利用コースはお客様「0」
誰も居ない・・・・・・
「緑苔」掃除しよう
これが事件の発端なのだ
「続く」
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ

私の身に起きてはならないこと
有り得ないことが起きたのだ

『状況』
夕方の5時前
私はプールの監視業務に付いてる

4時半から5時半まで子供のスイミングスクールの為

4コースをスクール用に使用
スイミングのコーチ7名入水中
子供多数スクール中

2階部分のギャラリーはガラス張りになっており
1階部分のプールが見渡せる状態で
スクールの子供達のお母さんが「大勢」
スクール中の子供を見守っている
特にこの時間はスクール生の子供の人数が多く
お母さん達の人数も多い時間帯
スクールで使用してるコース以外は
一般のお客様のフリー遊泳コースとして
開放してる

一般コースでは中学の水泳部の子達が
数名泳いでいた


部活の練習で一般コース使用して練習中
私はプールサイドを一回り巡回してた
よぉ〜く見ると

プールサイドの隅に緑苔が・・・・・
部活練習中の中学生達が練習メニュー終えて
プールから上がっていった

一般利用コースはお客様「0」
誰も居ない・・・・・・
「緑苔」掃除しよう

これが事件の発端なのだ

「続く」
いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/28
飽きるわけ無い!
相変わらず好きです
全然飽きてません
浮気は致しません




相変わらず好きです
「カレイ一夜干」
恐らく毎日食べても飽きません
こちらも飽きませんねぇ〜

このコンビは最強です
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
全然飽きてません
浮気は致しません




相変わらず好きです

「カレイ一夜干」

恐らく毎日食べても飽きません

こちらも飽きませんねぇ〜


このコンビは最強です

いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/28
災い転じて?かもね♪
どんだけぇ〜
で、叩いて叩いて叩いて


伸ばして伸ばして伸ばして

作った「大皿」です

実はこれ・・・・・
ある意味失敗
でもぉ〜それはそれで
な
作品なんです


最初は四隅にヒダヒダ付けてたんですけどぉ〜
乾燥段階で


亀裂が入りましたぁ〜〜〜


ならば
そこの亀裂部分千切ってしまえ
ってねぇ〜 な、作品です
でもね
この変則的な形が良いんでないかい
結果オーライな皿なんですわぁ〜
これには刺身盛り合わせ
大きなホッケ開き
オードブル
なぁ〜〜んてのが盛れますねぇ〜〜
まぁ〜結果的には良かったけど
あまり妙な細工しない方が無難みたいです
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
で、叩いて叩いて叩いて



伸ばして伸ばして伸ばして


作った「大皿」です

実はこれ・・・・・
ある意味失敗

でもぉ〜それはそれで

作品なんです



最初は四隅にヒダヒダ付けてたんですけどぉ〜
乾燥段階で



亀裂が入りましたぁ〜〜〜



ならば

そこの亀裂部分千切ってしまえ

ってねぇ〜 な、作品です
でもね

この変則的な形が良いんでないかい

結果オーライな皿なんですわぁ〜
これには刺身盛り合わせ
大きなホッケ開き
オードブル
なぁ〜〜んてのが盛れますねぇ〜〜
まぁ〜結果的には良かったけど
あまり妙な細工しない方が無難みたいです

いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/27
至ってシンプル
先日の「ぐい呑み」に続いての作品は
これ又色付けした奴にしましょうかぁ〜

父ちゃんに頼まれてた「灰皿」

見ての通り
至ってシンプル
私悟りましたの
余計な手を加えようとすると・・・
大失敗の元
なのでぇ〜〜〜〜
シンプル イズ ベストな灰皿ですねん
余計な事は止めときましょう
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
これ又色付けした奴にしましょうかぁ〜


父ちゃんに頼まれてた「灰皿」


見ての通り
至ってシンプル
私悟りましたの

余計な手を加えようとすると・・・
大失敗の元
なのでぇ〜〜〜〜
シンプル イズ ベストな灰皿ですねん

余計な事は止めときましょう
いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/27
保護団体からクレーム?
さてさて
又見つけました
売ってる期間短いから
ある時に買わないと

分りますかぁ〜
鯨の赤身売ってたので
「鯨竜田揚げ」です

又ですかぁ〜〜
って言われちゃう
鯨の保護団体からクレーム来ちゃう
「そんなの関係ねぇ〜!」
で、プファ〜
ってね

さて
いつまで売ってるでしょうか
鯨ちゃん
とっても短い期間限定
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ

又見つけました

売ってる期間短いから
ある時に買わないと


分りますかぁ〜

鯨の赤身売ってたので
「鯨竜田揚げ」です


又ですかぁ〜〜

って言われちゃう

鯨の保護団体からクレーム来ちゃう

「そんなの関係ねぇ〜!」
で、プファ〜




さて

鯨ちゃん

とっても短い期間限定
いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/26
猫に嫌われる・・
さて今日は「アカシタの煮付け」
ご紹介しましょうかぁ〜

常々疑問に思ってること
シタと舌平目って同じ種類
それとも同じ物
それとも全く別なもの
さぁ〜どうなんでしょう
誰か教えて
さて私の自慢
私魚食べるのとっても奇麗
以前に何度かアップしてますけど
今回又しても
私が食べた後

どんだけぇ〜〜〜〜で
骨しか残ってません
猫も顔背けますよね

これじゃ〜猫に嫌われますね

って家には猫居ないから大丈夫
なので私が奇麗に食べて差し上げてよ
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
ご紹介しましょうかぁ〜


常々疑問に思ってること

シタと舌平目って同じ種類

それとも同じ物

それとも全く別なもの

さぁ〜どうなんでしょう

誰か教えて

さて私の自慢
私魚食べるのとっても奇麗

以前に何度かアップしてますけど

今回又しても
私が食べた後

どんだけぇ〜〜〜〜で
骨しか残ってません

猫も顔背けますよね


これじゃ〜猫に嫌われますね


って家には猫居ないから大丈夫

なので私が奇麗に食べて差し上げてよ

いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/26
色白なる☆
「豆腐」って
美味しいですよねぇ〜〜〜
冷奴よし 湯豆腐よし
中華風に麻婆もよし 炒め餡かけよし
しかもヘルシー
よぉ〜〜し
ヘルシーなら
揚げても良いでしょう
で、 「揚げだし豆腐」

私は「絹ごし」よりも「木綿」が好きです

衣が出汁吸って美味しいのよねぇ〜〜〜
熱々をハフハフしながら頂いてぇ〜〜〜
美味しい栄養を米の汁で
胃の腑に流し込みましょう

生命の源は栄養
栄養と活力は食でしょう
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
美味しいですよねぇ〜〜〜

冷奴よし 湯豆腐よし
中華風に麻婆もよし 炒め餡かけよし
しかもヘルシー

よぉ〜〜し


揚げても良いでしょう

で、 「揚げだし豆腐」

私は「絹ごし」よりも「木綿」が好きです


衣が出汁吸って美味しいのよねぇ〜〜〜
熱々をハフハフしながら頂いてぇ〜〜〜
美味しい栄養を米の汁で
胃の腑に流し込みましょう


生命の源は栄養

栄養と活力は食でしょう

いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/25
天罰下った?
私土曜日曜となんだかなぁ〜〜〜な2日間でした
全然身に覚えないけど
天罰下った?
って位踏んだり蹴ったり
土曜日の出来事
土曜は受け持ちのエアロのレッスンの日で
一日に2回職場行く日です
@朝から大荒れな天気・・・
昼過ぎに出勤する時には台風並みの
強風 の中を自転車で

A職場着いたらいきなりマネージャーに
「お願いがあるねん
」
って・・・嫌な予感

予感的中で・・・・夕方2時間トレーニングジム
人が足りないから入って・・・って
だったら午前中に電話してくれれば良いじゃん
そんなつもり無いから夜のレッスンの着替え
持って来てないしぃ〜〜〜
短い時間で家に一度帰らないといけないじゃん
で、昼のレッスン終えて強風の中を
一度家に帰る

午後3時の遅いお昼ご飯
急いで食べて洗濯済まして

いつもなら夜のレッスンは8時からだから
ゆっくり出来るんだけど
この日は夕方5時にジム入る嵌めになったから
4時半に家出ようとしたら
B吹雪いてますやんかぁ〜〜〜雪がぁ〜
時間無いから急いでカッパ着て
吹雪に打たれながらの出勤
C職場に到着して5分も経たない内に
ましたやん
青空広がって晴れ間が
なんなんだよぉ〜〜〜〜


ジムの仕事7時に終えて
8時のレッスンまで休憩室で休憩
9時過ぎにレッスン終えて
帰る途中
D降ってなかった雪が途中から吹雪に

帰りも吹雪きに打たれながら帰ってきました
日曜日朝
雪が積もってますやん
しかもこの日は朝から仕事
出勤時間は進行形でドカドカ降ってて
たまに吹雪く
まぁ〜そんな訳で電車通勤に切り替えました
乗って降りる駅はもう見えてます
電車の車内ですよ(当然)
E駅目前で電車止まりました
車内アナウンス流れます〜
「信号機の故障の為只今点検行ってます」
って!あぁ〜〜た!雪のせいでなくて
信号故障って
こんな時に壊れんなよぉ〜〜〜
役15分車内に閉じ込められて
ようやく駅に着きましたがぁ〜

出勤時間ギリギリ?間に合うかぁ〜〜

F雪積もってる道小走り
上り坂小走り
又しても上り坂小走り
とどめの心臓破りの坂小走り


上り坂終わったら最後は下り坂
あかん
下り坂は滑りそうで走られへん

従業員出入り口蹴破るように入って
「私間に合ったかぁ〜〜〜?
どうやぁ〜?」
叫びながらタイムカード押したら
一分前


セーフ
土曜日からの私の災い知ってるスタッフに
思いっきり言われましたわぁ〜〜〜
「天罰下ってるわ!身に覚えないかぁ〜?」
って



無いっちゅうねん
まぁ〜そんなドタバタな2日間
日曜の〆は仕事帰りに
陶芸教室行きましたんやぁ〜
今までの作品一気に焼きあがってました
って



持って帰るの滅茶苦茶思いやん
腕が折れるっちゅうねん
で、作品は少しずつアップします
一気に載せるとネタが無くなる
まずはこれからかなぁ〜
一番最初に作った「ぐい呑み」
気に入ってなかったので
再度作りましたのぉ〜

備前焼は色付しません!
焼く時に藁を巻いてその藁で模様をつけるのが
備前焼の特徴なんですけど
そればかりだと飽きるからと
先生は色付けもやらしてくれるんです
なので今回は初色付けやってみました
中もこんな感じで

ハッキリ言って今回のは
気に入ってます
昨日の夜から愛用してますよぉ〜
勿論今夜もこれからね
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ

全然身に覚えないけど
天罰下った?
って位踏んだり蹴ったり

土曜日の出来事
土曜は受け持ちのエアロのレッスンの日で
一日に2回職場行く日です
@朝から大荒れな天気・・・
昼過ぎに出勤する時には台風並みの
強風 の中を自転車で


A職場着いたらいきなりマネージャーに
「お願いがあるねん

って・・・嫌な予感


予感的中で・・・・夕方2時間トレーニングジム
人が足りないから入って・・・って

そんなつもり無いから夜のレッスンの着替え
持って来てないしぃ〜〜〜
短い時間で家に一度帰らないといけないじゃん

で、昼のレッスン終えて強風の中を
一度家に帰る


午後3時の遅いお昼ご飯

急いで食べて洗濯済まして


いつもなら夜のレッスンは8時からだから
ゆっくり出来るんだけど

この日は夕方5時にジム入る嵌めになったから
4時半に家出ようとしたら
B吹雪いてますやんかぁ〜〜〜雪がぁ〜

時間無いから急いでカッパ着て
吹雪に打たれながらの出勤

C職場に到着して5分も経たない内に


青空広がって晴れ間が

なんなんだよぉ〜〜〜〜



ジムの仕事7時に終えて
8時のレッスンまで休憩室で休憩

9時過ぎにレッスン終えて
帰る途中
D降ってなかった雪が途中から吹雪に


帰りも吹雪きに打たれながら帰ってきました

日曜日朝
雪が積もってますやん

しかもこの日は朝から仕事
出勤時間は進行形でドカドカ降ってて
たまに吹雪く
まぁ〜そんな訳で電車通勤に切り替えました

電車の車内ですよ(当然)
E駅目前で電車止まりました

車内アナウンス流れます〜

「信号機の故障の為只今点検行ってます」
って!あぁ〜〜た!雪のせいでなくて
信号故障って

こんな時に壊れんなよぉ〜〜〜

役15分車内に閉じ込められて
ようやく駅に着きましたがぁ〜


出勤時間ギリギリ?間に合うかぁ〜〜


F雪積もってる道小走り

上り坂小走り

又しても上り坂小走り

とどめの心臓破りの坂小走り



上り坂終わったら最後は下り坂
あかん

下り坂は滑りそうで走られへん


従業員出入り口蹴破るように入って
「私間に合ったかぁ〜〜〜?
どうやぁ〜?」
叫びながらタイムカード押したら
一分前



セーフ

土曜日からの私の災い知ってるスタッフに
思いっきり言われましたわぁ〜〜〜
「天罰下ってるわ!身に覚えないかぁ〜?」
って




無いっちゅうねん

まぁ〜そんなドタバタな2日間
日曜の〆は仕事帰りに
陶芸教室行きましたんやぁ〜

今までの作品一気に焼きあがってました

って




持って帰るの滅茶苦茶思いやん

腕が折れるっちゅうねん

で、作品は少しずつアップします
一気に載せるとネタが無くなる

まずはこれからかなぁ〜

一番最初に作った「ぐい呑み」
気に入ってなかったので
再度作りましたのぉ〜


備前焼は色付しません!
焼く時に藁を巻いてその藁で模様をつけるのが
備前焼の特徴なんですけど
そればかりだと飽きるからと
先生は色付けもやらしてくれるんです

なので今回は初色付けやってみました

中もこんな感じで


ハッキリ言って今回のは
気に入ってます

昨日の夜から愛用してますよぉ〜

勿論今夜もこれからね

いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/25
農家の方は大変ですが・・
農家の方は大変だけど


もう少し暖かくなったら
あちこちで蝶がヒラヒラ舞いますよね
それを見てるの和みます

農家の方はキャベツの葉を食い荒らす青虫も
キャベツに卵産み付ける蝶も
なんでしょうが


やはり春の風景は蝶が飛んでる風景ですよね
こちらは水中の蝶
チョウチョウオの「チョウハン」です

待ち遠しいね
春の訪れ

この寒波が去れば暖かくなるかしらぁ〜?
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ



もう少し暖かくなったら
あちこちで蝶がヒラヒラ舞いますよね

それを見てるの和みます


農家の方はキャベツの葉を食い荒らす青虫も

キャベツに卵産み付ける蝶も

なんでしょうが



やはり春の風景は蝶が飛んでる風景ですよね

こちらは水中の蝶

チョウチョウオの「チョウハン」です

待ち遠しいね

春の訪れ


この寒波が去れば暖かくなるかしらぁ〜?
いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/24
ボンバ〜〜な欲求
人間は
疲れてる時
寒い時
高カロリー欲求します
今日は朝吹雪に中のご出勤
さむぅ〜御座いましたのぉ〜
ならば!
従いましょう
欲求に
なぁ〜のぉ〜でぇ〜〜〜〜
すんません



又してもですがぁ〜〜〜〜〜〜
「鶏南蛮」

熱々をハグハグしながら
頂いちゃおうかしらぁ〜

さぁ〜この栄養を
米の汁で胃の腑に流し込みぃ〜〜〜

さぁ〜元気盛盛で
がんばりませう

いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
疲れてる時
寒い時
高カロリー欲求します
今日は朝吹雪に中のご出勤
さむぅ〜御座いましたのぉ〜
ならば!
従いましょう
欲求に
なぁ〜のぉ〜でぇ〜〜〜〜
すんません




又してもですがぁ〜〜〜〜〜〜

「鶏南蛮」

熱々をハグハグしながら
頂いちゃおうかしらぁ〜


さぁ〜この栄養を
米の汁で胃の腑に流し込みぃ〜〜〜

さぁ〜元気盛盛で
がんばりませう


いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/24
ポイント商品交換
私普段のお買い物で滅多にクレジットカード
使いません
なのでポイントがなかなか貯まりませんの
で、大して貯まってないんだけどぉ〜

商品交換期限が2月末日
あら
急がねば
で、少額商品色々見て決めました
で、届きました昨日
私が選んだ物知りたいですかぁ〜〜〜
これっす


何だか分りますぅ〜


親父臭ぇ〜
(爆)
いやぁ〜〜ぶっちゃけ
私通勤自転車使用でしょう
すっとねぇ〜!埃から守る為に
鼻毛が伸びるのの早いんだわぁ〜!
あ
一応私女の子っすよ
女の子だからこそぉ〜
お手入れと身だしなみの為に
必要なんです!
いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
使いません
なのでポイントがなかなか貯まりませんの

で、大して貯まってないんだけどぉ〜


商品交換期限が2月末日
あら


で、少額商品色々見て決めました

で、届きました昨日

私が選んだ物知りたいですかぁ〜〜〜

これっす



何だか分りますぅ〜



親父臭ぇ〜


いやぁ〜〜ぶっちゃけ

私通勤自転車使用でしょう

すっとねぇ〜!埃から守る為に
鼻毛が伸びるのの早いんだわぁ〜!
あ


女の子だからこそぉ〜
お手入れと身だしなみの為に
必要なんです!
いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/23
大荒れなんすよぉ〜!
大荒れなんすよぉ〜〜

あ
この写真は大荒れ天気の時の南の島
本日記事とは一切関係有りません
んじゃ〜何が大荒れかと申しますと
本日のお天気
朝方は晴れてましたが
雲が広がってきて
いきなり叩き付ける様に雨が

それも止んで現在又
てますがぁ〜
台風並みの突風が
吹き荒れてますけどぉ










その中を愛車な自転車
「プリンセス号」でご出勤ですかぁ〜


何とか気を静めようと
大好きな「80,sディスコサウンド」
大音響で聞いて
本日の私の仕事「エアロビクスnaレッスン」への
気分高めてますがぁ〜〜〜〜
恐らく
いや!間違いなく
か弱き子羊な我は
この台風並みな強風で
吹き飛ばされてしまう〜
か弱き子羊なわが命もこれまでか
これが最後の更新になるかもしれません
さぁ〜意を決しての出陣じゃぁ〜〜〜

いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ

あ

本日記事とは一切関係有りません

んじゃ〜何が大荒れかと申しますと
本日のお天気
朝方は晴れてましたが

雲が広がってきて

いきなり叩き付ける様に雨が


それも止んで現在又

台風並みの突風が
吹き荒れてますけどぉ










その中を愛車な自転車
「プリンセス号」でご出勤ですかぁ〜



何とか気を静めようと

大好きな「80,sディスコサウンド」
大音響で聞いて

本日の私の仕事「エアロビクスnaレッスン」への
気分高めてますがぁ〜〜〜〜
恐らく
いや!間違いなく
か弱き子羊な我は
この台風並みな強風で
吹き飛ばされてしまう〜
か弱き子羊なわが命もこれまでか

これが最後の更新になるかもしれません

さぁ〜意を決しての出陣じゃぁ〜〜〜


いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/23
燕飛来♪

この平べったいひょうきんなお顔の魚ちゃん
「ツバメウオ」と申しますのぉ〜

ツバメと言えば

最近通勤途中の昼間燕が飛んでる姿

よく見かけます

もう渡ってきてますよねぇ〜

そろそろ巣作りの時期でしょうかねぇ〜

毎年我が家の玄関先にも
燕が巣作りするんですよ

そこに卵産んで
やがて雛が孵って

可愛い姿を楽しませてくれて

巣立っていくんです

今年も楽しみなんです

いつも応援ありがとう
クリックね

2008/2/22
煮た物・似たもの?
お刺身って好きだし美味しいのだけど
何故か
冬場寒い時は食べたいと言う気持ちにならないんです
勿論冬場は脂がのって美味しい魚多いのです
だけど刺身では食べたくないんです
寒いから温めて頂きたいんですよねぇ〜
すると煮魚の頻度が高まります
こちらは「鯒(こち)の煮魚」

間違えたぁ〜〜〜〜
「チヌ」でしたぁ〜〜〜〜!!!!

白身なんだけど冬場は脂がのって美味しいのです
で、魚には野菜を一緒に摂りたいですよねぇ〜
でも生野菜は嫌なんです
なのでどうしても煮た野菜の頻度が高まります
こちら地元で採れた新鮮で安心・安全な
大きな「お葱とツルムラサキの焚いたん」

魚も煮物も醤油ベースな味付けだから
どうしても何となく似通った味になってします
煮魚と煮物の組み合わせが多いから
どうしても毎回似通った献立になってしまう
だけどやっぱり美味しいって
思っちゃいますぅ〜〜
これにもう一品か2品加えてお汁添えて
これが我が家の最近多い食卓です
瀬戸内にはまだまだ美味しい魚がたぁ〜くさんあります
新鮮で安心安全な野菜も多いです
似通った味でも良いじゃないかぁ〜
毎回似通った献立だって良いじゃないかぁ〜
だっていつも調味料目分量の私は
同じ味で作れたためしが無いんだからぁ〜


いつも応援ありがとう
クリックね
人気ブログランキングへ
何故か

冬場寒い時は食べたいと言う気持ちにならないんです

勿論冬場は脂がのって美味しい魚多いのです

だけど刺身では食べたくないんです

寒いから温めて頂きたいんですよねぇ〜

すると煮魚の頻度が高まります

こちらは「鯒(こち)の煮魚」

間違えたぁ〜〜〜〜
「チヌ」でしたぁ〜〜〜〜!!!!

白身なんだけど冬場は脂がのって美味しいのです

で、魚には野菜を一緒に摂りたいですよねぇ〜
でも生野菜は嫌なんです

なのでどうしても煮た野菜の頻度が高まります

こちら地元で採れた新鮮で安心・安全な
大きな「お葱とツルムラサキの焚いたん」

魚も煮物も醤油ベースな味付けだから
どうしても何となく似通った味になってします
煮魚と煮物の組み合わせが多いから
どうしても毎回似通った献立になってしまう
だけどやっぱり美味しいって
思っちゃいますぅ〜〜

これにもう一品か2品加えてお汁添えて
これが我が家の最近多い食卓です

瀬戸内にはまだまだ美味しい魚がたぁ〜くさんあります
新鮮で安心安全な野菜も多いです
似通った味でも良いじゃないかぁ〜
毎回似通った献立だって良いじゃないかぁ〜
だっていつも調味料目分量の私は
同じ味で作れたためしが無いんだからぁ〜



いつも応援ありがとう
クリックね
