2020/11/30 | 投稿者: Hal
ランス3 その1
--------------------------------
『Rance III -リーザス陥落-』は、1991年11月15日にPC98用として発売されたアダルトゲームで、ランスシリーズの第3作である。
今回はアリスソフトから無料リリースされた、Win95版を最初に試したが、これはサイズが固定でやりにくい。
蜃気楼などのサイズ可変ツールも試したが、面倒なので結局、大昔の98版を引っ張り出して、ANEXでプレイすることにした。
魔人と手を組んだヘルマンにより、リーザスは陥落し、リアはマリスと相談し、忍者かなみを送ってランスに救援を依頼した。
聖武具3点がないと魔剣カオス蘇らないのだが、遊ぶ金ほしさにランスは剣と楯を売り飛ばしていたのである。
ランスは買い戻しの資金を得るために、ギルドに向かい、少女ローラをモンスターから救出する依頼を受けた。
こうしてランスとシィル、かなみはリスの洞窟に向かう。
地下3Fで同業者が魔人に襲われている所を救出、ギルドでリスの洞窟でローラ救出を請けおう。
リスの洞窟でローラを発見したが、ローラは魔物のリスといい仲になっていて、帰宅を肯んじない。
リスと戦闘になり、リスを殺してローラを連れ帰った。
早速武器屋に行ったが、剣と楯は盗まれたそうだ。
自宅に戻ると手紙が来ていて、犯人はローラで、リスを殺された仕返しだと書いてあった。
消印はラジールの街だが、カンラの街で聞いてもラジールはヘルマンの軍勢がいて入れないようだ。
酒場でバーテンに聞くと、悪魔回廊経由で行けるのではとのことである。
しかし、悪魔回廊には見張りの悪魔が頑張っていて入れない。
酒場の2階にいる古なじみのロゼに聞くと、悪魔は名前を知られると下僕となり、その者に従わなければならないそうだ。
そして下僕の悪魔を貸してwwwくれた。
その悪魔の入れ知恵で、見張りの悪魔フェリスを下僕にして、中に入ることができた。
ところがこの悪魔回廊は、リターンデーモンというのが至る所にいて、通せんぼをしている。
こ奴はかなみに夜とぎをさせれば、2階までは通してくれるのだが、3度目は問答無用で出発点にワープさせられてしまうのだ。
ここの通り方がわからず、適当なマップもないので、えらい時間がかかってしまう。
マップは幾つかネットにあるが、どれもスタート地点が描いてないので、どのように進めばよいのかわからないのである。
数十回やりなおして、ようやく上に行ける階段に辿りついた。
ルートなど覚えておらんぜよ。
地上に出ると、ケッタイな女どもがのぞき込んでいる。
どこかで見たような顔だと思っていたら、なんとマリアと志津香だった。
このカスタムの街はヘルマンに攻められて陥落寸前らしい。
ここまではマリアの砲兵部隊(チューリップ)と、志津香の魔法部隊でなんとか持ちこたえてきたが、もうそれも限界に来ている。
次の攻勢で落ちるだろうとマリアは言う。
ランスは迷案があると豪語した。
それは・・・
マリアをランスとシィルが捕縛した形で敵陣に入る。
そして司令部を直接叩く、というものである。
志津香とミリには、あと半日なんとしても持ちこたえろとランスは言った。
そしてラジールの街では、敵のリーダーを捕まえたということで、英雄待遇で司令官の所へ案内されたのだ。
司令官はヘンダーソンというヘンタイマンで、マリアを見て涎をたらしているが、こ奴を殺す前にナースという、魔導師を倒さなければならない。
ナースには、士気の高いリーザス兵が多数洗脳されたというので、凄腕の魔導師らしい。
ヘンダーソンの部屋は、合い言葉を言わないと入れないので、戸棚や本棚を調べたが合い言葉は見つからない。
ランス3 その2へ続く

2020/11/29 | 投稿者: Hal
鬼畜王ランス その1
--------------------------------
鬼畜王ランスは、それまでのランスシリーズのようなRPGではなく、シミュレーションゲームの形態を取っていて、ランスシリーズとしては、異色のゲームである。
ランスは盗族として好き勝手なことをしていたが、戦闘に敗れてシィルも捕らえられ、リアと結婚してリーザス王になる。
そして、王となったランスはリーザス軍を指揮し、世界統一を目指す、という内容である。
こうして王となったランスだが、結婚式後の宣言で「おまいら、み〜んなオレのもの」などと演説し、反乱を招いてしまった。
国王になった後の最初の作戦が反乱軍の鎮圧とは、いかにもランスらしい。
四半世紀前のことなので、攻略などとっくに忘れていたが、1ターンやってみて少しずつ思いだしてきた。
マリスの進言では、まずは市街戦で敵の勢力を削り、その後反撃に出るべきとのことである。
流石にマリスの進言は的確で、その戦法で敵南軍を撃破、メルフェイスを捕虜にした。
メルフェイスは呪われていて、自身をいかせる相手に巡り会うまでは、その呪いはとげないそうだ。
勿論鬼畜絶倫のランスは、その呪いを解いてしまい、これでメルフェイスも配下となった。
魔法使いが2部隊いると、戦闘は非常に楽になり、反乱北軍も次々に撃破していった。
そしてついにエクスたち反乱軍を、オークスの街に閉じ込めた。
文字通り袋のねずみである。
簡単にオークスを制圧し、エクスも捕らえたが、エクスは部下にはならなかった。
翌週、魔人ラ・サイゼルが襲来するが、なんとか撃退すると美女日光、美少女美樹(リトルプリンセス)、健太郎の3人が訪れてきた。
その翌週、自由都市のアイスとジオを制圧したが、その隙にオークスの街を魔人に奪われてしまった。
その夜、日光が訪れてきて自分の正体を明かした。
彼女は聖剣日光であり、魔人に対して必殺の効果があるのだ。
こうしてランスは、カオスの代わりに日光を得て、サイゼル退治に赴く。
日光での特殊攻撃は、これまでのランスシリーズと同じく、待機後の攻撃となるようだ。
また、本体部隊の被害を少なくするには、2つある傭兵部隊を雇うことである。
ルイスとセシルの傭兵を雇い、サテラとメガラスの魔人部隊を使って、本隊は被害なく撃退できた。
自由都市も、ロックアース、アイス、ジオ、レッド、ジフテリア、ラジールと制圧したが、Mランドとポルトガル、カスタムは、もう少し先にしようか。
ハンナの街は開城には300万GOLD欲しいと、 強欲なことをいうが、ここには天才軍師の篠田源五郎がいる。
そしてランスは、シィル奪還のためにヘルマンに兵を進めた。
リックの兵を増員してログBを占領、次のターンではボルゴZを目指した。
こうして8月第4週ボルゴZを制圧、ついにシィルとソウルを救出したのである。
鬼畜王ランス その2へ続く

2020/11/28 | 投稿者: Hal
ランス4.2 エンジェル組 その3
--------------------------------
この後はクイズである。
クイズ部屋にはブレザァが待ち受けていて、クイズで勝負となった。
まずは富士通で発売しているのは?で、これはTOWNSで楽勝、次は一番弱いハニーは?で、ここでランスだけ間違え、階下に落とされる。
武器はなくなっているが、戦闘員をなぐり倒して服を奪い、上階にもどった。
そしてクイズ部屋では、ブレザァを倒してFMへと進んだ。
FMではピンク仮面が戦闘員に襲われている。
当然助けたが、ピンク仮面は走り去ってしまう。
ハピネス製薬に戻り、拷問室でパーティに変な絵のことを聞くと、右から4番めの絵をうえに挙げると入口があるとのことである。
再び迷路に戻り、下り階段を目指して進んだ。
北西の台所には野菜があり、食べるとステータスが上がる。
B2Fでは、アホビッグマンという巨人がいるが、自分では人間だと言い張るのだ。
南には司令室があるが、鍵がかかっている。
ここで前に取った秘密の鍵で扉を開けた。
司令室ではアーニーを倒し、残るはアーチボルトのみである。
アーチボルトへは司令室から南西に進むのだ。
最深部にアーチボルトがいたが、彼はなんと言裏の兄だそうだ。
戦いに勝つと、言裏は兄の髪を切り、つるつるにそり上げた・・・
ランス4.2 エンジェル組おわりぃ!
プレイ時間は正味2ー3時間。
次回からは鬼畜王ランスの予定。

2020/11/28 | 投稿者: Hal
ランス4.2 エンジェル組 その3
--------------------------------
この後はクイズである。
クイズ部屋にはブレザァが待ち受けていて、クイズで勝負となった。
まずは富士通で発売しているのは?で、これはTOWNSで楽勝、次は一番弱いハニーは?で、ここでランスだけ間違え、階下に落とされる。
武器はなくなっているが、戦闘員をなぐり倒して服を奪い、上階にもどった。
そしてクイズ部屋では、ブレザァを倒してFMへと進んだ。
FMではピンク仮面が戦闘員に襲われている。
当然助けたが、ピンク仮面は走り去ってしまう。
ハピネス製薬に戻り、拷問室でパーティに変な絵のことを聞くと、右から4番めの絵をうえに挙げると入口があるとのことである。
再び迷路に戻り、下り階段を目指して進んだ。
北西の台所には野菜があり、食べるとステータスが上がる。
B2Fでは、アホビッグマンという巨人がいるが、自分では人間だと言い張るのだ。
南には司令室があるが、鍵がかかっている。
ここで前に取った秘密の鍵で扉を開けた。
司令室ではアーニーを倒し、残るはアーチボルトのみである。
アーチボルトへは司令室から南西に進むのだ。
最深部にアーチボルトがいたが、彼はなんと言裏の兄だそうだ。
戦いに勝つと、言裏は兄の髪を切り、つるつるにそり上げた・・・
ランス4.2 エンジェル組おわりぃ!
プレイ時間は正味2ー3時間。
次回からは鬼畜王ランスの予定。

2020/11/27 | 投稿者: Hal
ランス4.2 エンジェル組 その2
--------------------------------
迷路に入り南に降ると、立て続けに敵が現れる。
戸棚から難しい本を取り、セェラァの部屋では、セェラァを倒して水槽に難しい本を使うと、水の鍵を入手できた。
R地点の西には爆弾を持った男がいて、通れない。
その後北東のトイレまで行くと、爆弾男は自爆してしまい、道が通れるようになった。
火のついた導火線を何時までも持っていれば、爆発するのは当たり前www
その先の十字路を南下すると、明るいお花畑となり、あまりの気持ち良さにランスたちは全員寝込んでしまう。
そこへ現れいでたるはジャンスカ。
手に持った斧でランスの首をパタリロと落とそうとする、その瞬間しゃしゃり出たピンク仮面は「ランス様ぁっ!」と叫ぶ。
眠りから覚めたランスたちは、よってたかってジャンスカをいたぶったwww
南に移動するとハシゴがあり、それが入口Bらしい。
梯子を登ったが、冷蔵庫に出る蓋には鍵がかけられていて出られない。
ならばとランスは、敵が落としていった接着剤を、鍵穴に練り込んだ。
これで外から入れないのでおあいこなのだ・・・
お花畑に戻って、X地点から西へ進むとファルコンという敵が現れ、勝つと時計の針を落として行った。
一旦引き返して、東端のBの部屋に入り、柱時計に先程の時計の針を使うと、東の扉が開いた。
そこには8人の女の子が潜んでいて、言裏と半分こということになった。
X地点に戻って西へ進むとファルコンと再戦となる。
更に西に進むと又ファルコンめが現れたが、先程いたしたリソラールという女の子のことを話すと、絶望のあまり死んでしもたよ。
南に降るとまたハシゴがあり、こちらは入口Cらしい。
これも冷蔵庫に出る蓋に鍵がかけられていて出られない。
ここでも接着剤を鍵穴に練り込んでおいた。
北に戻り、Xから更に北へ進むと、通路がそのまま部屋になっているという、怪しげな部屋に出た。
マップではそのまま「謎」という地名になっている、謎だがわかりやすい地名である。
西に進むとスパルタンという暗殺者と戦闘、更に西にかなり進むと金庫があった。
しかしこの金庫は、10個のダイヤルを所定の位置に回さないと開けられないらしい。
一旦「PC」まで戻り、北に進むと如芙花という美女が現れるが、これも暗殺者である。
南に戻り、東に進むとMZとなり、ブラボーと戦闘、北に進んで摩利支天と戦闘。
そろそろ回復薬が足りなくなってきた。
ランス4.1や2ではヒールポーションが少なく、購入も出来ないのが難である。
大戸前ではアーニーと出会い、彼女は聖女を攫ったのはハピネス製薬だと言って去ってといった。
この後は一旦地上に戻らなければならないが、4.2ではお帰り盆栽などという便利なものはなく、テクテクと自前の膝栗毛で歩いて行かねばならないのだ。
こうしてハピネス製薬に戻り、パーティから聖女を奪ったのは若い研究員だと聞き出した。
その研究員を尋問し、聖女を救出すると、全員の状態が完全に元に戻った。
これで第1日は終了、第2日となる。
まずは金庫である。
入口から謎・金庫と進み、昨日聞いた右に6回、左に1回、右に4回、左に1回、右に1回、左に3回と回すと、ロックがとけて金庫は開いた。
中には秘密の鍵とメダルが入っていた。
ランス4.2 エンジェル組 その3へ続く1

2020/11/26 | 投稿者: Hal
鬼畜王ランス その2
--------------------------------
その頃、ホーネット派とケイブリス派の決戦も行われていて、ようやくホーネットたちはケイブリスの軍勢を撃退した。
一方ランスは、ログBに襲来したヘルマン軍のレリューコフを捕虜とした。
しかし彼は部下になることを拒否、暫し考えた末、ランスはそのまま捕虜として留め置くことにしたのである。
そして更にヘルマン領に侵攻し、盗族時代にシィルたちを捕らえたルーベランと対決、一蹴して捕虜とする。
その後、ヘルマンの首都ラング・バウまで後街一つの所迄、リーザス軍は攻め込み、ヘルマンは風雲の灯火の状態となった。
そのマイクログラードも占領、次はいよいよヘルマンの首都ラング・バウである。
これまた一撃で制圧、ヘルマンはリーザスに降ったが、ヘルマンの西半分側は反旗を翻し、抵抗を続けている。
また、パットンも対抗しているので、ヘルマン全土制圧にはほど遠い。
そのパットンも倒し、ヘルマンで残るは後2都市となった。
そのヘルマンの都市も軽く撃破し、次はいよいよJAPANに攻め込んだ。
長崎を攻略し、大阪を狙うのだが、信長は魔人らしい。
数回やり直してようやく信長を倒したが、佐渡だけはまだ反抗を続けているらしい。
その佐渡はあっけなく陥落し、あの落下した闘神都市も征服した。
ついでにシャングリラも制圧したが、その後のセーブ・ロードの日時がおかしい。
画面の説明では3月3週なのに、セーブ・ロード画面では2月4週のままである。
やり直しでも同様だが、ふと気がついた。
未だシャングリラ制圧の途中だったのだ。
だからセーブ・ロード画面では2月4週のままだし、それをロードしても同じ結果なのだった。
今度は正常進行で、ホ・ラガの塔へ探査に向かった。
ここはイケメン青年の部隊でないと扉が開かないという、ホモな塔なのだ。
ランスならば最初から扉は開いているが、鬼畜であってもランスは美青年の内に入るのだろうな。
そしてホ・ラガは、ランスに
「君の質問にはなんでも答えよう。 但し、一晩一緒に過ごしてくれたらだが・・・」
などと恐ろしいことを言う。
やむを得ず承諾したランスだが、質問は明日の天気と昔の話の2つしかなく、ランスの貴い?犠牲は全く無意味だった。
王宮に帰ったランスは、「ホ」の一言が出ただけで、転げ回った・・・
ともあれ、自由都市とJapanを支配したランスは、後顧の憂いがなくなり、ゼス攻めを決意した。
まず、アダムの砦でサイアスを倒した。
イタリア東の山地には聖女の迷宮があり、33Fでウェンリーナと再開、次回又来ればミリのゲンフルエンザを治してくれるとのことである。
一旦戻って次のターンにまた聖女の迷宮に行くと、自動でミリをつれてくることになり、ミリは全快した。
次はゼスのマジックの塔を攻略すると、志津香のイベントが起こる。
これはランスとシィルが未行動なら防ぐことができる。
千鶴子の塔に攻め込むと、奴隷兵に千鶴子が陵辱されてしまう。
ピカ対策として当て馬の火星大王とキンケードを使い、パパイヤの塔も制圧、四天王で残るのはマジックだけである。
ピカとは、魔法版の戦術級熱核爆弾のようなものだが、放射線がないので、核兵器よりはましだろう。
鬼畜王ランス その3へ続く

2020/11/25 | 投稿者: Hal
ランス4.1お薬工場を救え! その1
--------------------------------
あの浮遊闘神都市での冒険の後、いかなる説明もなくランスはハピネス製薬を訪れる。
そのわけは、ランスが所帯を持ったため、金が必要になり、ハピネス製薬から強盗しようと考えたからである。
家には新妻「詩居流」が割烹着姿で、ランスからのお金を待っているのである。

今回は相棒はアテナ2号で、シィルはお留守番らしい。
5Fの社長室で、ドハラス社長に質問し、幼迷腫を入手した。
強力回復薬だそうだ。
社長の依頼は、工場地下の迷宮にいる魔物を退治してくれというものである。
世色癌工場に行き、迷宮に入った。
・・・・・・
このランス4.1はあまりというか、まるで面白くない。
単調だし意外性もなく、CGもショボイ。
まあ、おまけだからしょうがないか・・・
迷宮では、1Fの丸い石を剣で叩いて「真氷山の剣」を入手した。
これで攻撃力が12から30にアップするので、是非入手すべきである。
このランス4.1ではアイテムは一切購入出来ず、最初から持っていたセイロガン2と3の20個だけで、賄わなければならない。
しかも同伴はシィルではなく、アテナ2号のみで、魔法による一括攻撃も出来ないので、強力な武器で出来るだけ相手を倒さないと、被弾の可能性が高くなる。
戦闘ではフェリスも呼べるが、その回数は10回に制限されている。
と書くと難易度が高いように思えるが、実際にはそれほど高くはない。
B2Fには召喚ちゃんという女の子モンスターがいて、こ奴は名前通り次々とモンスターを召喚するので、手に負えない。
本社の5階には、社長令嬢のエリーヌという少女が居て、話を聞くと、至高歌を歌ってくれる。
最高1「だいとかい いんせきおちて ないていた」
最高2「まどがある うしうしあるく ぺんてあむ」
最高3「いぬとねこ どちらがいいか わからない」
ランスにはまるで訳がわからなかった・・・
Halさんにも同様にまるで訳がわからなかった・・・
本社ビル4Fの第2研究室でローズと話し、ねばねばを融かすワクチンを入手した。
こうして又迷路に入った。
B2Fではワクチンを使い、ねばねばを溶かして進むと、バードやキサラたちと出会った。
この奥には、召喚ちゃんを倒せる必殺兵器があるそうで、進むといきなり地面が崩れ、生き埋めになってしまった。
そこへピンク仮面という、ピンクの髪をしたケッタイな少女が登場、助け出してくれた。
彼女の正体は果たして??
などと書くまでもなく、ピンクの髪ならあの娘であろう。
近くにはバードとキサラも崩れた土砂で閉じ込められているが、必殺兵器などどこにもないと言うのである。
東に進むとゴミの山があり、よじ登るとそこはハニーの指令室らしい。
ランス4.1 お薬工場を救え! その2へ続く

2020/11/24 | 投稿者: Hal
ランス4 その5
--------------------------------
下部動力エリアでの戦闘に勝利し、エネルギー源は全て絶ったのに、未だ闘神都市は停止しない。
中央下部のの階段を上り、下部指令エリア真ん中の部屋に入ろうとすると、フリークは残存エネルギーが残っているから少し待った方が良いと言う。
上部動力エリアに戻り、東の下側の部屋でアリシア発見。
アリシアには「後でね・・・」などと囁かれたランスは、フリークの「早速ユプシロン退治に」との進言を退けて街に戻るのだった。
しかし、街は大騒ぎになっていた。
ディオたちが襲来し、シンシアが攫われたとのことである。
フリークはアリシアの代わりに動力源にするため、魔力のある神官のシンシアを攫ったのだろうと推測する。
下部指令エリアでユプシロン戦となるが、こやつはシンシアの動力があると、無限にHPが復活する。
ランスは
そしてお帰り盆栽で街に戻ったのだが、シィルがいない。
アホ盆栽めが取りこぼしたらしい。
お帰りしない盆栽は、ただの凡才だ!
慌てて取って返すランス一行。
この先はクリックするだけで進行し、待ち構えていたディオは、フリークとヒューバートが対処する。
一方ランスたちも多数の雑魚敵に行方を阻まれるが、マリアたちが引きうけて、ランスは先へ進む。
今のメンバーは、ランスとレイラ、リックとかなみの4名のみである。
ユプシロンと戦う内に、他の仲間も駆けつけてきた。
しかし、シィルはユプシロンのエネルギー源にされていて、ユプシロンは幾ら攻撃しても死なない。
このままではダメと、シィルはカプセル内で自分の力を爆発させて倒れる。
エネルギーの供給を絶たれたユプシロンは、脆くも倒れ、この闘神都市も墜落し始める。
「お前たちは揚陸艇で逃げろ」とランスは叫び、一人残ってシィルを抱きしめた。
しかし、彼女の胸に耳を当てると鼓動の音が聞こえてくる。
シィルを抱き上げて、階段を下部中央エリアまで降り、転送装置から闘将コアへ入る。
左側の昇降機から地下5Fへ降り、南西の揚陸艇置き場を調べたが、全てなくなっている。
今はこれまでと覚悟した所へマリアが現れ、別の揚陸艇があると案内してくれた。
かくして一同は痴情に戻ったのであ〜る。
ということで、大変面白かったぞよ。
次はおまけシリーズの ランス4.1 お薬工場を救え! の予定

2020/11/24 | 投稿者: Hal
ランス4 その4
--------------------------------
第2昇降機で今教えて貰った「レキシントン」を称え、6Fへ。
6F東の部屋前では、ランス一人で来いという声が聞こえた。
しかも他のメンバーは脚が動かず、ランスは悪魔フェリスに密かに護衛しろと命じて、その部屋に足を踏み入れた。
その部屋は荒れ果てていたが、やがてチャオことアトランタが現れ、ランスに魔法をかけるが、フェリスが防いでくれた。
かくしてNキー取得、アトランタも退治した。
これにて第5章終了、次は最終章の第6章である。
■最終章 第6章。
一旦街へ戻り、出ようとするとビッチが待っていた。
そして2つのキーとイオを交換しようと持ちかけられた。
キーはいつでも取り戻せるが、イオをお仕置きするのは今しかない、という妙な理屈でランスは取り引きに応じたのである。
そして拷問部屋に連れ込み、あんなことやこんなこと、そんなことをして楽しんだのだった。
しかし、片田舎のこの宿に拷問部屋があるとは、お釈迦様でもご存知あるめえ・・・
一方、4つのキーを揃えたビッチは、闘神「ユプシロン」を呼び出すが、ユプシロンはビッチを殺して、自らに課せられた使命である「人類と魔人の撲滅」を宣言した。
ところが呼び出されたユプシロンは、ビッチを鏖殺してしまう。
地上では、ランスたちは地震が来たと思う程の揺れがあり、気がつくと街に魔物がなだれ込んできた。
かくして総員で魔物との戦闘となった。
3連戦でようやく魔物を撃滅、ランス・シィル・メリム・リック・かなみ・アテナ2号は、下部司令室を目指して進撃、他の者はここに残って街を守ることになった。
一方、フリークはヒューバートに、これまでの経緯を語り、闘神都市を止めるには、動力にされている者を何とかするしかないと考えていた。
しかし、ユプシロンの配下が周囲を徘徊する中、二人だけで中心部に辿り着くのは無理であった。
一方ランスたちは下部司令室を目指して進んでいた。
途中ストーンガーディアンが出て来るが、これは強い。
迷いに迷ってようやく下部動力エリアに辿りついたが、下部司令エリアへの道は、一歩歩くごとにストーンガーディアンが出現する。
なんとか下部司令エリアに着いたが、中央の部屋ではビッチの死体がある。
そこへユプシロン登場、流石闘神と言うだけあって無茶苦茶強く、とても歯が立たない。
しかし、このユプシロン戦は逃げ回っていても、数ターン経過すれば自動終了となる。
この後は左右の4つの部屋に入れるようになり、戦闘後にはアイテムが入手できる。
研究コア1Fに戻り<西側中央の部屋に入ると、フリークとヒューバートが戦闘している。
戦闘に勝つと彼らと合流、ユプシロンを倒すには動力源を絶てば良いと、フリークに教えられた。
それには魔気柱を破壊すればよいそうだ。
魔気柱は上部動力エリアと下部動力エリアに、それぞれ4つずつある。
教会から地下に入り、上部中央エリアから南へと進み、階段を下りて上部動力エリアに入った。
上部動力エリアでは、中央部の4つの小部屋にそれぞれ魔気柱があり、戦闘後に破壊できる。
上部動力エリアの魔気柱は全て破壊した。
左手の階段に進み、降ると下部動力エリアとなるが、ここでも同じ行動である。
ランス4 その5へ続く

2020/11/22 | 投稿者: Hal
ランス4.1お薬工場を救え! その2
--------------------------------
ハニーの指令室で、ハニー退治をしてロープ入手、時計回りに進んで「草」という地点についた。
草地点には大きな穴があり、調べるとバードとキサラが喋々喃々有様。
激しく嫉妬したランスは悪辣極まりない奸計を巡らし、キサラをアカサラにしてしまう。
B2Fへ降り、ねばねば地点から北へ進むと、木の扉があり、合い言葉となる。
これは社長令嬢のエリーヌという少女との会話で出て来る「だいとかい いんせきおちて ないていた」である。
入るとアーニーとの戦闘となるが、顔も口も頭も悪いがランスは強いことは強い。
アーニーはたちまち倒されるが、奸計を用いてランスとあてなを仕掛け穴に落とそうとする。
その時早くかの時遅く、現れ出でたるは又々ピンク仮面!
ランス「様」という語りかけで正体はバレバレだが、あてなも「あれ、シィルさまじゃないですか?」と気がついている。
シィルに助けられたランスは、アーニーを取り押さえ、正体を聞くと「くま組戦闘員」だと言う。
コポコポではつるはしを使って梯子を取り、南の召喚ちゃんを無警戒の北から攻撃した。
この後は自動進行になるので、ダンジョンから出る直前にはセーブ必須である。
これでとりあえず地下の魔物は一掃したので、ハピネス製薬に戻り、社長から報酬を貰った。
そして自室に戻ろうとすると、周囲がなにやら騒々しい。
エンジェル組が襲ってきたとのことである。
くま組戦闘員などと戦闘になり、社長室ではパーティが社長ののど元にナイフを突きつけている。
取り押さえて社長からは大金をむしり取り、キサラと言裏も部下となって、ランス大満足の内に、ランス4.1お薬工場を救え!は終了である。
プレイ時間は正味2時間強か。
引き続きランス4.2 エンジェル組となる。
開始は4.1の終了時のパーティ尋問からである。
アイテムは世色癌2と3がそれぞれ5つずつ、幼迷腫4つ、それに弁当である。
ランスの陰湿悪質紛失喪失の尋問に耐えかねて、パーティはついに白状し始めた。
エンジェル組の場所はロマンス公園とのことだ。
ロマンス公園にはなぜか冷蔵庫が幾つもあり、それぞれにエンジェル組入口と書いてある。
どれかはダミーなのか、それとも??
再びパーティ尋問、今度はカンチョーである。
たまりかねて白状するパーティ。
公園の砂場でバケツに砂を入れ、右端を調べるとボタンがある。
これらしい。
ランス、アテナ2号、言裏、キサラの4名は、冷蔵庫から地下の迷路に降り立った。
おりしもアーニーは、雇った暗殺者にランス暗殺の指令を出したところだった。
ランス4.2 エンジェル組 その2へ続く1

2020/11/21 | 投稿者: Hal
ランス4 その2
--------------------------------
この救援隊のメンバーは、リック、レイラ、ジュリア、かなみ、マリア、志津香という豪華メンバーで、これではリーザスは丸裸になってしまうのでは、と思う程である。
見渡す限り草一面の草原で、周りを見ると入口のような所がある。
入ると中はダンジョンである。
進むとヘルマン軍との戦闘になるが、ヘルマンたちは退却する。
ここは食糧コアであり、マリアたちは地下3Fまで降りた。
とある地点には「男結界」が張られていて、リックは進めない。
腐女子のみで南西の部屋に進むと、「女殺し」という、Halさんみたいなのがいて、これには腐女子ではダメージが与えられない、
逃げ出してリックが待つ地点に達すると、女殺しが追いかけてきた。
しかし、リックの一撃で女殺しを退治し、また女殺しの部屋へ戻り、スイッチを押してから、今度は北西の通路でハニーにみかじめ料を要求された。
おにぎりを渡して無事通過、北西奥の部屋で石版に3度乗ると、ヘルマン軍が現れ、橋が落とされてしまう。
こうして第4章となる。
志津香はヒューバートたちに助けられる。
彼は同じヘルマンでも、あんな男は上司とは思っていない、早く行け」と言うのである。
こちらはランスたち。
どうやって探り当てたのか、リックが来てランスの術を解いてくれたが、イオはキーを持ち逃げしてしまう。
その後はかなみを救出すると宿へ強制移動となるが、かなみはシィルを暗殺するよう、リアから命令されていると白状した。
翌日は又、教会の地下からワープの部屋前へと行くと、ビッチと戦闘し、メリムを捕虜にして宿へと強制移動となった。
宿で尋問すると、メリムは軍人ではなく民間人だそうで、知っていることは全て話した。
教会の地下から防空コア1Fに行くと、エチネズミがいて、「あの手の写真買わない?」と持ちかけられる。
買うのは良いが、有り金残らず召し上げられる。
しかし、「そんな金あるか!」と拒否することも出来るので、通行料とは違う。
一旦地上に戻り、教会地下から南の塔の1Fへと行き、北東の小部屋で青銅の鈴と空き缶を回収し、再び防空コア2Fへと入った。
北東の小部屋で、青銅の鈴と空き缶を設置すると、その東の部屋から防空コアの3Fへ降りられるようになった。
3Fでは、東の部屋で無敵鉄人の剣を入手したが、これは威力はあるが消費気力が多すぎて使いづらい。
西の通路でビッチを発見したが、こ奴は代役に闘将のディオを出して来た。
なんとか闘将を回避して西へ進む。
2Fに戻り、西の小部屋でオクトマン一族と戦闘、最奥の看板のある部屋で水辺におしっこをするとキングが出てきた。
3連戦でオクトキングを倒して、3Fに進めるようになった。
しかし3Fはもの凄く寒く、とても行動できるような状態ではない。
2Fに戻り、食料コア3Fに入った。
4Fではレイラとマリアを救出したが、マリアの様子がおかしい。
町に戻ると青年団事務所が、メガネをかけた女の子に襲われたそうだ。
マリアらしいが、南の塔に向かったようである。
南の塔は街中にあるが、以前は入れなかった。
しかし、今は入れるようになっている。
マリアが開けたのだろうか。
地下には特に何もないので、上に登り、3階で通路に座り込んでパンをむさぼり喰っているマリアを発見。
ぷりょの毒でおかしくなったらしいが、ランスのきつ〜い一発で正気に戻った。
マリアは地上に返して、一行は更に登って行く。
5Fには至る所に落とし穴があり、10回以上下の階に落とされたが、ダメージはない。
6Fでは、北にある小部屋ののスイッチを、赤い丸が中央に向くように、ボタンを押すと、それまで入れなかった上階への階段のある部屋に入れる。
7Fではけったいな少女とBBAがいた。
BBAは魔女なのだが、究極の人形を作るために、天使の蜜と悪魔の蜜がいると言う。
そしてそれをくれたら、その人形と同じ「あてな2号」をくれると言うのだ。
天使の蜜はレベル神から、悪魔の蜜はフェリスから貰えるので、それをマッドサイエンBBAに渡して、首尾良くアテナ2号をゲットした。
ランス4 その3へ続く
1
--------------------------------
この救援隊のメンバーは、リック、レイラ、ジュリア、かなみ、マリア、志津香という豪華メンバーで、これではリーザスは丸裸になってしまうのでは、と思う程である。
見渡す限り草一面の草原で、周りを見ると入口のような所がある。
入ると中はダンジョンである。
進むとヘルマン軍との戦闘になるが、ヘルマンたちは退却する。
ここは食糧コアであり、マリアたちは地下3Fまで降りた。
とある地点には「男結界」が張られていて、リックは進めない。
腐女子のみで南西の部屋に進むと、「女殺し」という、Halさんみたいなのがいて、これには腐女子ではダメージが与えられない、
逃げ出してリックが待つ地点に達すると、女殺しが追いかけてきた。
しかし、リックの一撃で女殺しを退治し、また女殺しの部屋へ戻り、スイッチを押してから、今度は北西の通路でハニーにみかじめ料を要求された。
おにぎりを渡して無事通過、北西奥の部屋で石版に3度乗ると、ヘルマン軍が現れ、橋が落とされてしまう。
こうして第4章となる。
志津香はヒューバートたちに助けられる。
彼は同じヘルマンでも、あんな男は上司とは思っていない、早く行け」と言うのである。
こちらはランスたち。
どうやって探り当てたのか、リックが来てランスの術を解いてくれたが、イオはキーを持ち逃げしてしまう。
その後はかなみを救出すると宿へ強制移動となるが、かなみはシィルを暗殺するよう、リアから命令されていると白状した。
翌日は又、教会の地下からワープの部屋前へと行くと、ビッチと戦闘し、メリムを捕虜にして宿へと強制移動となった。
宿で尋問すると、メリムは軍人ではなく民間人だそうで、知っていることは全て話した。
教会の地下から防空コア1Fに行くと、エチネズミがいて、「あの手の写真買わない?」と持ちかけられる。
買うのは良いが、有り金残らず召し上げられる。
しかし、「そんな金あるか!」と拒否することも出来るので、通行料とは違う。
一旦地上に戻り、教会地下から南の塔の1Fへと行き、北東の小部屋で青銅の鈴と空き缶を回収し、再び防空コア2Fへと入った。
北東の小部屋で、青銅の鈴と空き缶を設置すると、その東の部屋から防空コアの3Fへ降りられるようになった。
3Fでは、東の部屋で無敵鉄人の剣を入手したが、これは威力はあるが消費気力が多すぎて使いづらい。
西の通路でビッチを発見したが、こ奴は代役に闘将のディオを出して来た。
なんとか闘将を回避して西へ進む。
2Fに戻り、西の小部屋でオクトマン一族と戦闘、最奥の看板のある部屋で水辺におしっこをするとキングが出てきた。
3連戦でオクトキングを倒して、3Fに進めるようになった。
しかし3Fはもの凄く寒く、とても行動できるような状態ではない。
2Fに戻り、食料コア3Fに入った。
4Fではレイラとマリアを救出したが、マリアの様子がおかしい。
町に戻ると青年団事務所が、メガネをかけた女の子に襲われたそうだ。
マリアらしいが、南の塔に向かったようである。
南の塔は街中にあるが、以前は入れなかった。
しかし、今は入れるようになっている。
マリアが開けたのだろうか。
地下には特に何もないので、上に登り、3階で通路に座り込んでパンをむさぼり喰っているマリアを発見。
ぷりょの毒でおかしくなったらしいが、ランスのきつ〜い一発で正気に戻った。
マリアは地上に返して、一行は更に登って行く。
5Fには至る所に落とし穴があり、10回以上下の階に落とされたが、ダメージはない。
6Fでは、北にある小部屋ののスイッチを、赤い丸が中央に向くように、ボタンを押すと、それまで入れなかった上階への階段のある部屋に入れる。
7Fではけったいな少女とBBAがいた。
BBAは魔女なのだが、究極の人形を作るために、天使の蜜と悪魔の蜜がいると言う。
そしてそれをくれたら、その人形と同じ「あてな2号」をくれると言うのだ。
天使の蜜はレベル神から、悪魔の蜜はフェリスから貰えるので、それをマッドサイエンBBAに渡して、首尾良くアテナ2号をゲットした。
ランス4 その3へ続く

2020/11/21 | 投稿者: Hal
ランス4 その1
--------------------------------
ランス4は、アリスソフトから1993年12月に発売された、ランスシリーズ第4作でPC98用である。
但し今回は、オリジナルの98用はあまり使い勝手が良くないので、アリスソフトで公開しているWindows 95用のものを使用した。
これはアリスソフトのHPで無料公開しているもので、CDイメージの形で提供され、それをインストールして使うものである。
さすがユーザーフレンドリーなアリスさん、太っ腹(・・||||rパンパンッ
第1章では、時空の狭間の中で、ランスとシィルは素っ裸な上にレベル1に戻された状態で、どこか分からぬ緑豊かで空が青く穏やかな草原へと飛ばされた。
そこはカサドという小さな街で、虚空に浮かぶ闘神都市の中にあった。
レベル1のランスは、宿のババにも勝つことが出来ないという情けない状態である。
その頃、リーザスではリアがマリアに頼んで、「最愛の」ランスの行方を捜して貰い、救助隊を差し向けることにしていた。
ランスは一旦町の外に出て、経験値稼ぎのため西の塔に向かった。
北の奥にある階段を上り、南西の部屋に入ると幸福きゃんきゃんがいて、これを倒してレベル9になった。
レベル上げ面倒・・・
かくして宿のババにも圧勝、宿は宿賃食べ物無料で、シィルも無事?奴隷に戻った。
その後はマイという少女から、おかゆフィーバーの生け贄にされるので助けてと頼まれ、洞窟の場所を聞くために青年団に行った。
洞口の入口は教会の地下にあるそうだが、その前に西の塔でもう少しレベル上げをやっておいた。
教会の地下に入り、空きかんだの青銅の鈴だのをあちこちに置き、おかゆフィーバーを倒した。
しかし、マイめはさっさと逃げ出してしまい、ランスは罪もないシィルに当たり散らした。
そのころリーザスでは、チューリップ4号が完成し、リアは最強メンバーをランス救出のために送り出した。
第2章である。
ここでは研究コア探索が目的である。
途中ヘルマンの工作員であるイオが仲間になったが、研究コアの敵は格段に強くなり、苦戦の連続である。
地下2Fでは、降りてすぐ北の部屋に入ると、部屋の中央やや上に玉のようなものがあり、調べるとナチュリという女の子の霊だった。
彼女は成仏させて欲しいと頼むので、あたりを探すと鎖に繋がれた女の子の骸骨を発見、シィルは成仏させるには教会で相談したらと言う。
一旦町に戻って教会に行き、シンシアに話して聖水を入手した。
聖水を骸骨にかけると、研究室の鍵をくれて、ナチュリは成仏していった。
地下3階では闘将ボォルグと戦い、その南の部屋で日記を読んで、隠れ階段を発見した。
地下4階では、鏡の破片A12を取得。
地下5Fでは、松戸菜園試験モガンダが現れ、ボス戦となるが、勝ってもモガンダは逃げてしまう。
ドンドンとモガンダを追い詰めてついに倒し、Eキーを入手した。
第3章は、ランスではなく、チューリップ4号でランス救援に駆けつけたマリアたちが主演である。
マリアたちは、ランスたちのいる闘神都市に到着したが、チューリップ4号は墜落してしまい、ようよう脱出した彼女達はランス捜索に乗り出す。

2020/11/19 | 投稿者: Hal
同級生2 その2
--------------------------------
クイズ王3号に挑戦してみた。
問題は「友美がイブに来なかった理由」で、「具合が悪かった」で正解となり、一金3000円と、八十八学園の教頭は女癖が悪く、学生にも手を出しているという情報を教えられた。
深夜12時過ぎにリビングに降りると、美佐子が下着姿で酒を飲んでいる。
いやぁ! エロッペイなぁ・・・
結局酔いつぶれた美佐子を、寝室まで抱きかかえて運ぶ羽目になった・・・
12月26日である。
保育園では天道が愛美に告白している所を目撃した。
それ以外は特に何もなく、27日となった。
駅に行くと愛美がいて、お礼にと日記帳を貰った。
これで日記帳は4つとなり、あと一つあれば満杯となる。
12月27日となった。
自宅前で芳樹と遭遇、可憐のパンチラ写真を買わないかと持ちかけられたが、当然買わないと答え、ついでにネガもまきあげておいた。
28日朝、あきらから電話がかかってきた。
懸賞が当たったので、冬至温泉に洋子を誘うつもりだが、一緒に来てくれとのことである。
この旅行はあきらと洋子、りゅうのすけと女の子という組合せになるが、出発が29日朝という急なもので、手近wwwにいるのは唯だけである。
唯はおお喜びでOKし、美佐子も4人で行くのならと承諾した。
女の子は他にいずみと友美が誘えるので、次回はいずみを誘って見ようか。
時間が丁度午後2時なので、いずみと映画の約束でいずみの家へ行き、二人で映画に行った。
意外にもいずみはホラーが苦手で、スプラッターシーンではりゅうのすけにしがみついてきた。
その後自宅に戻ると、愛美から相談を受ける。
天道の件である。
りゅうのすけは「はっきりと断れ」とアドバイスし、愛美も納得したようだ。
かくして、29日の冬至温泉である。
バスガイドは、何度か会っている野々村美里である。
旅館に着くと辺り一面の銀世界である。
あきらはちゃんと「スキー用の柔道着」を着ていて、これでスキーをするのだそうだ。
りゅうのすけと唯は露天風呂に入ってみることにした。
美人女将永島佐知子の言うとおり、廊下を右に折れて風呂に入ると・・・
H:\ss\WS000958.JPG
その後、佐知子の娘久美子とも知り合いになり、都会への憧れを聞かされた。
30日、自宅に戻り唯と話すと、西園寺に誘われたそうだ。
31日大晦日である。
自宅前で天道と会うと、愛美と愛し合うようになったと、驚天動地の話を聞かされる。
到底信じられないりゅうのすけ。
1月1日、お正月である。
リビングには着物を着た唯がいて、一緒に如月神社に初詣に行くことになった。
しかし、如月神社では西園寺とバッティングし、唯は帰ってしまう。
自宅に戻るといずみが和服姿で待っていた。
着物姿のいずみの愛らしさを、りゅうのすけは再認識した。
そして・・・
あの旅館の娘久美子ちゃんが家出をして、自宅に押しかけてきたのだ。
とりあえず美佐子は納得して、佐知子に連絡してくれたが、唯は面白く無さそうな様子だった。
ところがその後自室に戻ると、ちゃっかりと久美子が来ていて、一緒に寝ようよなどとのたまう。
このアホ娘(かわいいけどWW)は、そのまますやすやとりゅうのすけの部屋で寝込んでしもたよ。
こんな所を唯や美佐子に見られたら・・・
唯「おにいちゃんて負尻!」
美佐子「私と唯は明日このイヱを出させていただきまふ!」
ということになりそうだ。
いや、也躁駄ではなく、鳴子と必定!
というわけで、アホ娘を担いで客間に運んだ。
現在の好意度は、唯と友美が11、いずみは14、可憐は8、美佐子は12となっている。
クイズ王7号の家では、「いずみの進学する学校の名前」という問が出た。
星城ヶ丘女子短期大学で正解、金7000円を貰い、学校の音楽室での噂を聞いた。
1月3日となったが、この日は特に何もない。
1月4日午後にリビングに入ると、美佐子から「唯には聞かれたくない話があるので、1月6日の午前2時に、リビングに来て欲しい」と言われた。
1月6日、その時間にリビングに行くと、美佐子は「唯とりゅうのすけが卒業したら、私たちは子の家から去る」と言う。
りゅうのすけは大反対、ついに唯が好きだと告白する。
そしてりゅうのすけは、そのことを唯に告白することを約束させられた・・・
しかし、告白する機会がないまま、1月7日になってしまった。
結果はいずみにフラレ、唯にもフラレタ。
この辛気くさく七面倒なゲームを、もう一度やり直す気力は、今のHalさんにはない。
というわけで、同級生2はこれにておしまいである。
感想は、25年前にはこんなゲームを頭から湯気を出してやっていたんだな・・・というものである。

2020/11/18 | 投稿者: Hal
ランス4 その3
--------------------------------
町へ帰り、レイラ、かなみ、メリムを入れて教会地下から南の塔へ。
前には入れなかった、円形に囲まれた南の扉を、メリムに開けてもらった。
防空コアの6Fにはドラゴンがいて、風邪をひいているので薬をくれと言う。
その薬は、浮力の杖2Fで結界に入ろうとすると、志津香から龍の風邪薬を貰えるらしい。
かくして龍の風邪薬を入手、ドラゴンに渡すとSのキーを入手できた。
闘将コア1Fに入り、西に進んだ。
2Fに降り、北西の右側の部屋には、チャオという少女がいて、アトランタという魔女を退治してくれと頼まれた。
そしてエレベーターの始発コードは「サキガケ」だと教えてくれた。
南下するとそのアトランタと遭遇、こやつは両手に鏡を持っていて、その中にレイラとかなみが捕らえられている。
闘将コアにはかなみやレイラの鏡があり、回収しつつ進むと、5Fにはニセ魔法使いの服もあった。
一旦町に戻り、ランス・シィル・マリアの3人編成にして、大きな塔から浮力の杖に入った。
2Fには魔法使いの結界があり、ランスは入れない。
ここで先程のニセ魔法使い服を着用、これで魔法使いの結界を超えた。
入ってすぐ西の部屋には、解除用のシステムがあり、そこで結界を無効にしておいた。
3Fに登ると色の部屋がある。
あの「イロイッカイズツ」の部屋である。
これは一定の順序で、各部屋を1回ずつ通り抜けると、先へ進めるというものである。
北側から入り、青・赤・紫・緑・水・黄の順である。
部屋の並びは、西から赤・黄・紫・青・水・緑となっている。
これまで閉ざされていた北西の部屋が開き、エメラルドを入手した。
東の階段へと進むと志津香と遭遇、しかし彼女は魔法の研究をするからと、仲間にはならない。
闘将コア4Fである。
ここではクイズがあるが、これは楽勝。
最北の部屋では、志津香がなにやら夢中になってしているが、ランスは委細かまわず押し倒す。
結局志津香も仲間となり、先に街へ戻った。
宿で志津香とメリムをパーティーに加え、教会の地下から南の区域に入り、上部中央エリア、右端の転送装置から研究コア1Fと進み、3Fから隠し階段で4F、下部中央エリアへと進んだ。
最北西の転送装置で闘将コアに飛び、第一エレベーターで始発コード「サキガケ」を選択、闘将コア5Fに降った。
これでようやく前の地点に戻れたのである。
南西部の西端の部屋には揚陸艇があり、メリムが調べると飛べる状態ではあるが、停止命令がいずこからか発せられているので、今は飛べないとのことである。
その揚陸艇は6つの部屋全てにあるが、どれも停止状態なのだ。
南西側の部屋にはレイラの鏡4があり、これで全て揃ったのでつなぎ合わせるとレイラ出現、お帰り盆栽で街に戻って行った。
2F北西の部屋のチャオの部屋に行くと、第二昇降機の始発コードはシリウスだと教えてくれた。
そしてアトランタは第二昇降機で上がる5階にいると言う。
東側の部屋にはテッドという男が鎖でつり下げられていて、右側上のボタンを踏むと、テッドが回転する。
これを数回繰り返すと、北へのドアが開く。
進むと、今度はなおみという女の子が、裸でつり下げられていて、ランスが悪さをすると、扉が開く。
奥にはアトランタがいて、戦闘となるが、意外に簡単に勝てる。
次は2F北西の部屋(右)のチャオの部屋へ行くと、6FでNキーを持って待っているそうだ。
ランス4 その4へ続く

2020/11/17 | 投稿者: Hal
河原崎家の一族 その2
--------------------------------
少し前からやり直し、麗との会話ではモデルになると答えた。
Dその後は寝ようとすると、外に明かりが見えるが、その明かりは移動している。
そこへ行ってみると、納屋の裏手であり、香織が縛られていて南原がいた。
南原は香織の写真を取ると、拘束を解き放した。
翌朝、六郎は南原と共に、大きな箱を車で運ぶことになった。
行く先は大きな和風の家だった。
中には老人がいたが、南原はその老人の前に箱を置き、そのまま帰ることとなった。
屋敷では風呂掃除を言いつかり、掃除の後ひとっ風呂浴びていると、みいなが入ってきた。
彼女はさちこに言われてやってきたらしいが、言うとおりにしないと写真を公表すると脅されたようだ。
ホールでは、京子に食事をしろと言われたが、今回は「食べない」を選択してみた。
自室に戻ると香織がやってくるが、普段の知的なイメージはなく、妖艶且つ猥雑な様子がおかしい。
逃げ出すと俊介が巨大なハサミを持って待っていた。
六郎は俊介ともみ合いになり、気がつくと俊介の胸からハサミが生えていた。
その後六郎は秘密の部屋に連れて行かれたが、目の前には麗が滑車から吊されてている。
そして麗は、京子は母ではなく、この一族には血縁関係は全くない、と驚くべきことを言いだした。
六郎は監禁され死んで行く。
これはエンディング8である。
俊介から逃げる為に戦うを選ぶと、エンディング7となる。
これは別のデータでないとだめらしいが、このゲームではセーブは3箇所しかできない。
もう一つ前から再開、一服盛られて香織にエチする所迄は同じだが、その後逃げ出すと俊介を麗が花瓶で殴り倒し、「窓から逃げろ!」と叫ぶ。
しかし六郎は、美佐子のことを聞きたくて立ち止まってしまった。
南原は美佐子はあの爺さんの家にいると言った。
ビールには毒は入っていないが、栓抜きに毒が塗られていて、エンディング4となる。
この解決法はわかっている。
更に前のデータからやり直し、南原の質問には仲間になると答えておいた。
厨房には麗がいて、南原と六郎にビールを勧めるが、六郎は飲まなかった。
やがて南原は寝込んでしまう。
二人は闇に紛れて河原崎家から脱出し、途中ではタクシーには乗らず、歩いて駅に向かったが、そのタクシーは後をつけてくる。
ラブホテルに逃げ込み、河原崎家のことを聞くと、もう河原崎家の人々など誰もいないという答が返ってきた。
強いて言えば、あの老人だけが昔の河原崎家の人々を知っているそうだ。
美佐子はその老人の元へ連れて行かれたらしい。
翌朝、麗は置き手紙を残して消えていた。
警察へ自首するとのことだった。
1年後、六郎はトラックの助手をやっていたが、明日は麗との面会日である・・・
またやり直し、今度は南原を突き飛ばして逃げ出したが、しかし、またエンディング3になってしまう。
どこかでフラグの立てそこないがあるようだが、この陰惨で醜悪な雰囲気にはもう飽きた。
これにて河原崎家の人々は終了である。
内容的にはそこそこ程度だが、マルチシナリオマルチエンディングとしては、1シナリオあたりの分量が少なく、その点は物足りない。
蛭田シナリオとしては、水準以下だろう。
