こんにちは♪
今回の旅のメインイベント、サトル's 5歳 バースデイ 無事迎えることができました☆
サトルも相当楽しみだったようで、この旅中 「あと何回寝たら僕の誕生日??」と連発。
せっかくネパールにいるので数泊のトレッキングをしながらヒマラヤの神々に囲まれてお祝いすることに♪
それもツーリスト向けのロッジではなく 小さな山村でホームステイしながらお祝いできたら最高だな〜という計画。
でもサトルにとっては「誕生日=ケーキの日」だったりもするので、ケーキの用意できるかな〜? っていうのが心配。。。
ツーリスト向けのロッジに泊まればレストランもあるし最低限パンケーキくらいはあるでしょ? と思うのですが、ホームステイは恐らく毎日ダルバート(ネパール料理)だろう。。
でも、ホームステイにはリアルなネパール人の暮らしがあるだろうし、きっと思い出に残る誕生日になるに違いない。。
何日か前からのトレッキングだから街からケーキを持って行くわけにも行かないし、、、大事なのは「ケーキ」じゃなくて「どういう1日を過ごすか」でしょ!?
ケーキはなんとかそれっぽいものを現地調達しようとホームステイに決定♪
あとでケーキの重要さを思い知ることをその時は知らずに。。。(笑)
目指すは、ポカラの街で知り合った日本人ファミリーに教えてもらった「ヘンジャコットという山村のAMA's HOUSE」。
ここはホームステイできる上に子供や動物がいてとても素敵な所らしい。
でも情報はダンプスという村から歩いて1時間、、、それだけ。笑
てな訳で、ちょっとしたクチコミだけを頼りに、ガイドブックになんて載ってない超マイナーな村に行ってきました。笑
まずはダンプスという村を目指して約2時間半のトレッキングルートを出発。
延々と続く石段をサトルはヒョイヒョイと猿のように登って行き、他のツーリスト達にも「4歳なのにすご〜い!」と感心される中、私ミチヨだけぜんぜん足が動かず遅れをとる始末。。。
サトルに励まされながら息も切れ切れ、死にそうな顔で3時間かけてやっとダンプスという村に到着です。笑
もうこれ以上歩けない〜(泣)と情けない顔でこぼしつつも、ランチを食べて少し元気が出たので、さらにその先のヘンジャコットを目指して再出発。
途中で時々出会う現地の人に道をききながら山道を歩くこと1時間。。。
ぜんぜんたどり着かないし日が傾き始めてちょっと焦りはじめ、道はあってるのか不安になる。
さすがのサトルも「つかれた〜」を連発で、こちらも不安ながらも「明日で5歳になるんだから出来るよ!もうすぐだからがんばろう!」と励ましながら更に1時間歩き続けて、ついにヘンジャコットに到着〜〜!
途中、偽AMA's HOUSEにゴールしそうになったりしながらも ようやくたどり着きました(笑)
計5時間のトレッキング。。
あ〜〜長かった!!
そしてヒマラヤが一望できる小高い山の上に建つ「AMA'S HOUSE」という可愛い家でのホームステイのはじまり♪
早速ンジャリというこの家のお母さんがアツアツのミルクティーで出迎えてくれて、近所の子ども達が集まってきて早速サトルと遊びだす!
そしてネパールの伝統的なキッチンにお邪魔して、薪で料理してくれたダルバートというネパールの料理に舌鼓。
牛やヤギ、ニワトリなどの家畜と犬や猫もいて、サトルは大喜び。
近所を散歩すると、大迫力のヒマラヤをバックに美しい棚田、伝統的な可愛らしい手づくりの家が並び、村の人たちは皆人懐こく言葉は通じないものの笑顔で語りかけてきてくれます。
絶景の中、ンジャリが作ってくれる料理はいつも本当においしいし、優しい人たち、可愛い子ども達に囲まれて本当に素晴らしい場所に来れなぁ〜と大満足!
そしてやってきました 5歳の誕生日の朝。
ヒマラヤもくっきり見えて素敵なスタートです♪
だけどひとつだけ不安なことが。。。
そう、誕生日ケーキが用意できてなーい!!!
この村には小さな飲料店が ぽつ〜んと一軒あるのみ。。。
色々考えた結果、最後の最後の手段として、チャパティというネパールの薄いパンみたいなものを甘めに作ってもらって4枚重ねてキャンドルたててケーキっぽくしてもらおう!という案で落ち着く。
.....というかそれしか選択肢がない。
あいだに挟むフルーツすらないのだ。。。
夜は暗いし、なんとかごまかせるだろう。。。
我が子よ、ごめん!!笑
昼間から「ケーキは〜?」と せがまれながらも 「ケーキは夜だよ〜」と答えつつ、我が子のケーキへの情熱を思い知る。。。(笑)
近所のおばあちゃんに無理やりチュウされるサトル(笑)。
そうこうしていると、どこからともなく聞き慣れた声が。。。
なんとポカラで偶然居合わせた10年来の友達、その名も「王子」が片手にケーキをぶら下げてやってきた!!!
一同 超〜〜〜ビックリ!!!
世界旅行中の為、そろそろポカラを発つと言っていた彼。
先日の別れ際にいつもの冗談トークで 「ヘンジャコットという山中の村でサトルのバースデーパーティーするから遊びに来てね♪」 と言ったものの、ほんと〜に来てくれるなんて1%も想像してなかったので ほんと〜〜にビックリ!!
しかも「ヘンジャコット」「AMA'sHOUSE」という曖昧な情報だけを頼りに、会えるかどうかもわからない場所まで あの山道を大きなケーキ持って登ってくるなんて!!!
しかも半ば諦めかけていた時に戻りかけた道の景色の隙間から偶然 外で遊んでいたサトルを見つけたらしい。。。
なんてチャレンジャー。。。。(笑)
そしてなんて素敵なの〜〜〜!!!
そして夕方、焚き火の周りでバースデイパーティーがスタート♪
近所の子ども達が集まってくれて、みんなが「Happy Birthday to you〜♪」と歌ってくれる中、ケーキのキャンドルを吹き消すサトルはとっても嬉しそう!
みんなで「おいしいね!」とケーキを食べて、村の子ども達もとても喜んでくれました。
そしてなんと、サトルに鉛筆やノートなどプレゼントをくれる子も。
想像以上なバースデーに、サトルはもちろん親も感動の嵐でした。
ちなみに私達からのプレゼントは、ヒマラヤのクリスタルネックレスとヘッドライト。
「山の神様から力をもらうんだ!」とクリスタルをヒマラヤ山脈にかざしパワー充電するサトル。
何かあったらこのクリスタルに助けてもらうそうな。
そして旅の必需品「ヘッドライト」、いつも使わせてもらえないので自分専用のライトをGETしご満悦でした♪
翌日はみんなへのお礼を込めて、おりがみワークショップを開催。
サトルがいつも作っている「手裏剣」を子ども達に伝授しました。
ネパールのテレビ番組で「忍者ハットリくん」が放送されてるらしく、手裏剣大好評!!
みんなで記念写真♪
そして王子も加わわったこの村での時間は本当に楽しい。
ヨガインストラクターの彼に青空レッスンしてもらったり、
たくさん語り合い、一緒に食べて遊んで、最高に気持ちいい時間を過ごしました。
そして村のみんなと「また会おうね!」と握手して村を後にしました。
まさにプライスレスな時間を過ごさせていただきネパールでの旅のピークとなりました♪
全てに大感謝です。
AMA'S HOUSEのみなさん、近所のみなさん、そしてケーキとともにサプライズ登場してくれた王子!!
本当にどうもありがとう〜!!!

3