みなさん こんにちは、みちよです♪
皆のおかげで無事に長崎で新生活を始めることができました。
ありがとうございます!
今住んでいる家は、私の祖父母の家で、小学校3年生まで私もここで暮らしていました。
おじいちゃんに先立たれたおばあちゃんは埼玉の私の両親のところに行き、空き家となったこの家に住むこととなったのですが。。。
ホームタウンの大宮を離れるというのは大きな決断で寂しさもいっぱい。
決断した後も長崎に住んでる自分が想像できないと思っていましたが、こちらに来て早2週間、だんだん長崎の空気に馴染んできたような気がします。
とは言っても、はじめの1週間は大変でした!
私と息子サトルとの2人でこの家での生活を始めたわけですが、祖父母の古い家なだけあって正直言ってちょっと・・いやいや、かな〜〜〜り怖かったーーーー(笑)!!!
台風直撃の夜、真っ暗なこの家に到着して私もサトルも最高潮にビビリまくり。。
そして いたるところに飾られた不思議なお面や古い置物、絵、極めつけは仏間の市松人形!!
サトルも家の中を見回して落ち着かない様子。
様子を見に来てくれたご近所さんにお願いして市松人形を布で隠してもらい(←笑われました)、到着して2日後にやっと仏壇に手を合わせることが出来ました。
なんといっても夜が怖くて テレビが繋がるまでの数日間(この辺はケーブルTVに加入しないと普通のTVも見れない)はラジオで何とか気を紛らわせて、その1週間後ようやく車でタケオが到着しやっと家族揃っての生活がスタート!
1週間長かったーーーーそしてよくがんばった私&サトル!!
最近は家の中も少しずつ自分達の色になり始め、サトルも楽しそうに家の中を走り回るようになりました。
慣れてしまえばこっちのもの、この辺りは本当にのんびりしていて住み心地良さそうです♪
もともと住んでいたといっても知り合いもいなくて、まっさらな状態でのスタートとなりましたがこれも何かの転機、ここでの新しい生活や創作活動を楽しんでいきたいと思います!
☆ジェリーとサトル☆

2