Good News Days
http://www.goodnewsfamily.net
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
BLOG引っ越します☆
2015年
忘年マーケットありがとう♪
明日は忘年マーケット♪
ありがとう石垣展♪
ブログサービス
Powered by
2011/2/28
「☆NICE SHOW☆」
こんにちは。
先週末はポカポカ陽気のなか、SLIPのショーを見に恵比寿へ。
しかもちょうど観たかった映画『
WOODSTOCKがやってくる
』の渋谷での最終日♪
この映画、想像以上に面白かったです♪
特にアメリカのフェスに行ったことある人は必見☆
メチャクチャなんだけど、とっても魅力的なあのアメリカンヒッピーシーンをよく再現できたな〜と感動。
とってもリアルで笑っちゃいます。
ライブ映像は全くないのですが、逆に会場の外に爆音で聞こえてくるGRATEFUL DEADやジャニスのライブ音が妙にリアルに感じれてぞくぞくっとしました。
この映画を見た後にドキュメンタリー映画「WOODSTOCK」を観たら面白そう!
その後は待ちに待ったORGANIC GROOVEへ。
着いたらすでにナボワがはじまっていて、まだ7時前だというのに会場は混みこみ。
しかも盛り上がってる♪
ナボワの想像以上のスケールの大きさにいきなり上げられました☆
ナボワ好みです♪
その後はスペシャルアザーズかと思いきや「The Barr Brothers」の登場。
見た目がSLIPなだけにこれはSLIPじゃなくてBARR BROTHERSなんだと自分に言い聞かせる(笑)
でっかいハープがひときわ目立っていて、またSLIPとは一味違うなんともセンスの良い独創的なアメリカっぽいカッコイイ音でした。 NICEセンス♪
その後はブレイクタイム。
先日のmoe.の時とは違って、若くてお洒落な人がいっぱい。女の子も多い。
いかにも東京という光景が自分にはとても眩しかったです(笑)。
これは明らかにSPECIAL OTHERSとかナボワ効果なんだろうな〜なんて思いつつナイスオーガナイズっぷりに驚きました。
その後はSPECIAL OTHERS、最近の人気っぷりと かなり久々に観るので楽しみにしていたのですが結果的に自分の中ではあまり印象に残りませんでした。アコースティックセットということもあったのかな? いやいやただただ自分が酔っ払ってちゃんと観てなかっただけかも(笑)。
やっぱり4バンドも立て続けに出るとどうしてもどこかでブレイクしてしまう。
もう一度ちゃんと見てみたいです。
そしてトリはSLIP。
約5年ぶりの彼らのライブはスリップワールド健在でとっても懐かしく青春ぽく昔大好きだったあの頃を思い出す。
そして彼らが本当に音楽を愛しているのが伝わってくる。。。
極上な時間でした☆
そして何よりもあの混みこみの会場の中で不思議と次から次へと再会する友人達と過ごす時間が最高にハッピーでした♪
おかげで飲みすぎちゃいました♪
そして前回のmoe.のライブ会場で友人に「SLIPのBATIKはつくらないの?」と聞かれ、もし作るんだったら予約をしたいと言ってくれたので調子にのってつくってみました。
フロントは胸部分にシンプルに、
そして背中には「moe.」でも「チーズ」でも「Phish」や「デッド」でもない、これぞ「SLIP」というイメージで描いてみました♪
今回は忙しかったということもあり5枚限定。
1枚は自分に、そして2枚は予約の友達2人に、もう1枚はアメリカのショーとかでも一緒に遊ぶ仲良しの鎌倉PATAGONIAのともちゃんが、そして最後の1枚はSLIPのブラッドに渡りました♪
好きなミュージシャンのBATIKをつくる。
これほど楽しく GoodNewsらしい オリジナリティあふれる活動はなかなかないんじゃないかととても気に入っています♪
↑ SLIPのブラッドが「with Love ....always!」のメッセージとサイン&イラストを描いてくれました。
世界に1枚のコラボTシャツの完成です。
これでまた仕事ががんばれそうです♪
1
投稿者: goodnews
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/26
「The SLIP & the barr brothers 柏公演」
こんにちは♪
昨日は念願のThe SLIP のライブに行ってきました。
明日も千葉県 柏にて 「The SLIP & the Barr Brothers」のライブ行われるそうです♪
東京公演行き逃した人、もう一度見たい人、是非☆
東京公演、けっこういい感じでした♪
ずんぶんに楽しめると思いますよ。
近々BLOGにてレポートアップしますね。
" The Slip & The Barr Brothers"
ザ・スリップ & ザ・バールブラザーズ
2011/02/27 (SUN)
OPEN 18:01 / START 18:34
前売り予約 3,900yen(+1D) / 当日券 4,500yen(+1D)
<高校生以下無料 - 当日Kid'sスペースあります。ご両親でどうぞ>
200名限定!
@KASHIWA @ Drunkard's Stadium
http://www.drasta.jp/
- DJ -
Booker Tai (Organic Groove)
- DECORATION -
大島エレク総業
- Kid’s Space -
poka poka
- Live Painting -
nino (funput)
・・・・・・TOTAL INFO・・・・・・
poka poka / pokaraiyo
http://www.pokaraiyo.com
千葉県柏市柏2-4-5
04-7162-5575
〜 Time Table 〜
18:00 Open DJ Booker Tai (Organic Groove)
18:30 The Barr Brothers (Long Set)
20:10 The Slip (Long Set)
21:30 + more ?
22:00 Happy End ?
ではでは取り急ぎ明日のお知らせでした
皆さん良い週末を〜♪
0
投稿者: goodnews
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/20
「NICE PARTY☆」
大宮の新しい遊び場「cafe MEME」のオープニングパーティーに行って来ました♪
「GoodNewsカフェ」〜「アワンカフェ」と続いてきた場所で、こんどはテル君&ゆうこちゃん夫妻にバトンタッチ!
ガラリと違う内装になって気分一新、今度はオーナーのテル君こだわりのサウンドシステムに、木の温もりのある落ち着いた雰囲気で とても新鮮☆
昨日は、この新しい愛すべき場所のオープンを祝う地元の面々が集まり、和やかな楽しい時間を過ごしてきました。
これからこの場所で、何が始まりどんな事が起こるのか・・・
とっても楽しみ♪♪♪
テル君、ゆうこちゃん、応援してます!
2
投稿者: goodnews
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/2/18
「cafe meme(ミーム) OPENING PARTY ♪」
こんにちは♪
いよいよ今週末は地元「大宮」の新スポット「ミーム」のオープンです。
昨年末でアワンカフェが終了して早2ヶ月、跡地であらたなカフェがスタートします。
今回のオーナーはテルくん&ゆーこちゃん夫婦。
魅力的な2人がつくりだす新たな空間、期待大です♪
!!!!!!!!!!cafe meme opening party!!!!!!!!!!!!
2011/2/19(sat)
open 19:00〜
entrance free
DJ
mo3
peep
reoko
KAZI
mammothdub
44之助
Daigorythm
key
そしてオーナーのテルくんよりオーダーをいただき「Cafe meme」のBATIK Tシャツをつくらせていただきました。
ぜひぜひお店で実物を見てみてくださいね。
今週末はオープニングパーティーに遊びに行こうと思っていますので、行かれる方は是非乾杯しましょう♪
0
投稿者: goodnews
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/15
「moe.!!!!!」
行ってきましたmoe.@横浜ベイホール!!!
さすが一流ジャムバンドのジャパンツアー最終日とあって、んも〜〜すんごい勢い☆
アメリカの匂いを思いっきり感じさせてくれるショーでした!
踊りすぎて飲みすぎて遊び倒したので(笑)、翌日は体が痛かったですが、今日はスッキリ気持ち良いです!
懐かしい面々や大好きな友達もいっぱいで、最高に居心地良くて「楽しかった!!」の一言。
moe.ありがとうーーー!!
それからTHCとコラボで作らせてもらったBATIK Tシャツ!
順調に旅立ってくれたようで、みなさん本当にありがとうございました!
会場でも着てくれている人を見かけて、すごく嬉しかったです。
そしてGoodNewsの洋服は、やっぱりこのシーンがいちばん似合う、このシーンと共にありたい!と再認識しました。
ジャムバンドは私達にとって、生きていくのに必要なモノ☆
一生かけて遊び倒します!!
☆
横浜公演音源
☆
Powered by
FlipClip
0
投稿者: goodnews
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
過去ログ
2015年1月 (2)
2014年12月 (10)
2014年11月 (5)
2014年10月 (5)
2014年9月 (11)
2014年8月 (10)
2014年7月 (10)
2014年6月 (6)
2014年5月 (12)
2014年4月 (9)
2014年3月 (5)
2014年2月 (6)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (10)
2013年9月 (8)
2013年8月 (5)
2013年7月 (15)
2013年6月 (10)
2013年5月 (8)
2013年4月 (11)
2013年3月 (20)
2013年2月 (14)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (7)
2012年10月 (14)
2012年9月 (10)
2012年8月 (9)
2012年7月 (13)
2012年6月 (11)
2012年5月 (12)
2012年4月 (14)
2012年3月 (21)
2012年2月 (17)
2012年1月 (15)
2011年12月 (11)
2011年11月 (12)
2011年10月 (8)
2011年9月 (12)
2011年8月 (11)
2011年7月 (9)
2011年6月 (8)
2011年5月 (5)
2011年4月 (9)
2011年3月 (13)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (16)
2010年11月 (10)
2010年10月 (4)
2010年9月 (9)
2010年8月 (11)
2010年7月 (14)
2010年6月 (10)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (5)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年12月 (9)
2009年11月 (5)
2009年10月 (9)
2009年9月 (15)
2009年8月 (14)
2009年7月 (19)
2009年6月 (17)
2009年5月 (13)
2009年4月 (6)
2009年3月 (14)
2009年2月 (8)
2009年1月 (15)
2008年12月 (12)
2008年11月 (12)
2008年10月 (11)
リンク集
GoodNewsWEB
GoodNewsWEB STORE
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”