岡山県の一番北。鏡野町奥津地域にある、
農村滞在型宿泊体験施設「耕心村」のご近所から
地域の情報や日常のつれづれ日記
古民家を再生した「耕心村」(コウシンムラ)。宿泊は格安。手作り体験も出来るよ♪詳細はHPへ
2012/11/13
まだ先と思っていたら、
今朝
遠くの山に雪がうっすら積もっているのがみえました
寒いけど雪ほどだとは思っていなかったので、
へー
上齋原や泉源(せんげん)
という、鏡野町のもっとも北の地では
平地でも降って少し積もるほどだったとか
もう雪と思われるかもしれませんが、
10月末に
紅葉と共演していたこともあります
井坂でも今日の夕方
雨の中に雪もまじってるように思いました
が
いやいやこれは雨雨と、思うことにしました
ともあれ
べちゃべちゃ雪なら
まだ普通タイヤでいけるかと思いますが
油断は禁物
冬用タイヤも考えなくちゃ
でもギリにしたいんですよねー
とご近所さんと話した温泉でした

0
2012/11/3
紅葉シーズンまっさかりです☆
11月18日まで鏡野町一帯では
奥津もみじ祭りと題して、
紅葉を楽しむイベント満載です
道の駅奥津温泉では今日
作州黒豚大鍋まつりが今年も行われました
五右衛門風呂どころじゃない
大きな大きな鍋に
多分今年も5,000人分
の沢山の野菜や肉
青空のもと大勢が堪能していました
近くの温泉施設花美人の里では
かがみの手づくり市が盛り上がっていました
去年の秋初めて行われ、3回目の今回は
倍以上の出店☆
木の建物に手づくり作家の店がとけこんで、
明日で終わるなんてもったいない
と思いました
コーヒー美味しかったぁ
手づくりのすごい人が
鏡野町や近隣にはたくさんひそんでいます
次回の開催が楽しみです♪

1
1 | 《前のページ | 次のページ》