岡山県の一番北。鏡野町奥津地域にある、
農村滞在型宿泊体験施設「耕心村」のご近所から
地域の情報や日常のつれづれ日記
古民家を再生した「耕心村」(コウシンムラ)。宿泊は格安。手作り体験も出来るよ♪詳細はHPへ
2011/6/12
耕心村のある長藤(ながとう)地区で、
しろみて運動会が行われた
しろみてとは、代=田が、苗が満つる
という意味で、田植えが終わった慰労のことです
あぜでぼたもちを食べたり、旅をしたり、
と色んなしろみてがあります
長藤はなぜか運動会
4つの常会の対抗です
競技に参加することの少なかった私
今年は自分の所属するチームに、
あまりに人がいなかったので、
ちょこちょこ出場することに
これがおもしろい
というか、難しい!
最初の競技、輪投げなんて、
小学生の時良い成績だった記憶から、
余裕かましてたら、0点!
メンバーの大きな期待はのっけから疑惑に
そうそうその前のラジオ体操だって、
ぜーぜーだった
毎日したらこれは良い運動だわ
魚釣りも難しかったなぁ
名誉挽回はビール瓶倒しのボーリング
これはきっちっと倒せた
ディスコンは初めて
こりゃ老若男女楽しめるわぁ
ラストの玉入れも勝利をおさめたわがチームは、
見事久しぶりの優勝を果たしたのでした
人数が足りないから、他チームから助っ人多々
でしたが
とても良い運動で気持ちよいしろみてでした

0
1 | 《前のページ | 次のページ》