岡山県の一番北。鏡野町奥津地域にある、
農村滞在型宿泊体験施設「耕心村」のご近所から
地域の情報や日常のつれづれ日記
古民家を再生した「耕心村」(コウシンムラ)。宿泊は格安。手作り体験も出来るよ♪詳細はHPへ
2010/9/28
栗をもらいました

とってもおっきくて、
栗ご飯にするとおいしかったです

0
2010/9/25
はじめて尾道におりたちました
これまであまり興味がなかったけれど、
最近ぽつぽつ、行ってよかったという声を聞くから
てっぱんも始まることだし、
というわけで

ロープウェイで到着した高台の景色
これまで行かないでいたの、もったいなかった
右端の建物は美術館
ここ最近かなり美術館巡りをしている私
また記録更新。足を運びました
小さな部屋をいくつかまわる、
中規模だけどワクワクする空間でした
帰りは坂道をぼちぼち歩き

文豪は何を思ってたたずんだろう
ここまでかなり歩き、結構ヘロヘロ
ふと見上げた空に、ほっとひと息力をもらいました


0
2010/9/23
なんとまっすぐに美しい光

いさぎよささえ感じます
ずっと見つめていると、
生まれ変わりそうな気がします
あと、視力があがりそうです
昨日は中秋の名月
今日は満月
お天気が心配だったけど、
真っ暗で時折雲が流れる、
お月見に絶好のコンディションになりました
そんな夜、神戸の友だちが突然やってきて、
驚かせてくれました
耕心村に2泊
のんびり過ごすそうです
秋旅

どこに行こっかなぁ

11
2010/9/18
敬老の日を前に、地域の敬老会が行われました
鏡野町では3か所で行われます
参加者のご長寿やお元気を祝い、
それぞれ地元の演芸名人などが登場し、
手作りりの舞台を繰り広げます
少々段取りにとまどっても、
それも手作りの良さ

手品やお芝居、ハンドベルの演奏、
上斎原名物のおんな相撲の巡業まで披露され、
参加者は楽しい時間を過ごしていました

0
1 | 《前のページ | 次のページ》