みずの郷奥津湖が今月でオープン3周年
これを記念したイベント「みずの郷奥津湖フェスタ」は今日明日
初日の今日はたくさんの人でにぎわっていた
ワン子を連れた人が多いのは、湖畔広場でドックラン目当て
午後からは初の「ひらめ料理コンテスト」が行われた
ヒラメは美しい清流に育まれる川魚のアマゴのこと
町内では養殖業がさかん
焼く煮るくらいしか思い浮かばなかったけど、
エントリーした21作品は、パスタにグラタン一夜干し、
押し寿司、ハンバーグ等など豊かなアイデアでびっくり
養殖をしている人も、喜んでおられた
最優秀賞はマリネだった
あれもこれも美味しかったけど、
審査員の講評を聞いていると、単に「味が濃くて美味しい」よりも、
「素材のよさをどれだけいかしているか」もポイントらしい
なるほど

作った人からも「ヒラメのタンパクなうまみを引き出すのが難しかった」の声
最優秀賞だけ、人気ですぐになくなったので、試食できなかったのが残念
でも今後、新しい特産品として登場するかも?!

0