鏡野町立図書館のおはなししつで、月に1回、
おはなしを聞いたり、簡単な工作をたのしむ「おたのしみ会」がある
おはなしの世界にひきこまれている時の、子どものひとみのワクワク度
思わずこぼれる感想のひょうきんさといったらない
簡単な工作は、2つの絵が1つに見える「くるくるあわせえ」や、
部屋でつりを楽しむ「お部屋でつりぼり」鉄棒をする「モンキー」など、
本当に簡単なのだけど、ひと工夫の面白さがあって、
大人も楽しめる。大人の方が楽しんでいる
今回は、ビュンビュン回すと、あら不思議、
形がふくらむ「ビュンビュンちょうちん」
いつもより少し難易度が高かったのは、
夏休みがはじまったため、小学生の参加を見込んでいたから
ところがイベント事に忙しいのか、いつもの幼児が多かった
難しくても、うまくいかなくても、子どもはへっちゃらで、
出来上がった作品を、自分色に楽しんでいた
図書館の楽しいイベント、8月は25日(土)午後2時から
このほか毎週水曜日は、こともえいが
毎週木曜日は、読み聞かせの「えほんのじかん」
親子で遊びにきて楽しい時間をお過ごし下さい

0