「塩」についての抜粋です。
三木一郎という大阪大学医学部の元教授であり、当時の血液学における世界的な権威であることが分かりました。
大阪弁で話された内容は、極端な内容もありますが、今に読みましても愛情を感じさせる非常に興味深い内容です。
「
日本の塩について」:
”
糖尿病からの生還”及び”癌からの生還”からの抜粋>
日本の塩は、
塩化ナトリウムがほとんど100%に近いもので、これを食塩と呼んでいるわけや。
この取りすぎが命取りになるわけや。これは、ぎょうさん取ったらあかんねん。
塩は自然のものでないとあかんのや。
ミネラルを含む自然「海塩」100%を水に溶かして飲むのや。
人間は海の生物の3分の一の塩分がないとやっていけない。
食塩ではありませんよ。
自然海塩ですよ。これは取りすぎても最後は外に出ます。
日本は、安くて外国の塩と値段の点で太刀打ちできるものとして”食塩”を生み出した。
天の恵みは消え、薬品としての塩化ナトリウムだけの塩が、それだけが塩といえるものとして登場してきたのだ。
>1971年に法律ができて日本の塩田(西日本に集中)は廃止になり、天然の恵みから塩化ナトリウムだけを抽出したものが大量にできる方法が誕生した。
それを食塩、精製塩と呼び、大量の病人、特に、糖尿病患者発生の原因となった。その結果、医師たちは、“塩分の取りすぎに注意”ということになった。
正しくは、“塩化ナトリウムの取りすぎに注意”がいつの間にか“健康の敵は塩の取りすぎ”とか“諸病の根源は塩の取りすぎ”とかいった、塩にとっては“無実の罪”を着せられ、まだそのままなのです。
そこから日本という国に住んでいる人々の不幸がはじまったわけだ。
>厚生省は塩を取るな、取るな言うとりますやろ。その結果、大量のボケ老人が発生してしもうたわけや。
塩の働きが脳の活性化に大切なんよ。塩が足らんようになると脳の働きのあちこちが故障してきたんや。
塩は命の泉なんよ。それをここ30年、”取ったらあかん、減らせ、減らせ“で広くゆき渡った結果が大量のボケ老人発生というツケになって出てきたわけや。
生命の源は海にあり。水と自然「海塩」が大切。口の中から塩を入れなくてはダメなんや。
水は尿素を溶かして体外に捨てる。余分な塩も一緒に外に出る。塩(海塩)の取りすぎによる高血圧の心配はない。
きわめて海そのものに近いお塩があれば、人間は免疫力を回復して元気になる。人間の細胞ゆうもんは、天然の海の水と同じ成分でできておるわけ。
もともと細胞は、海からできたもんや。
何億年もかかって人間に進化してきたのや。自然海塩は100%海のエキスである。
「
ミネラル海水塩の重要性」
”
癌からの生還”M式免疫療法の秘密、糖尿病からの生還、より抜粋。
>海の魚が病気になったとき、医者に診てもらえますか?ケガしたとき薬ありますか?ないでしょう。でもみんな元気になる。
海という字は、”水は人の母‘ということでしょう。すべての生物は海から生まれた。
海が生まれてから約40億年経ったとき異変が起きた。
大体海水に占める塩分が0.9パーセントだったのが上昇して2〜3パーセントとなってきた。そのときそれについていけない生物の地上への移動が始まったのです。
私たちの人類の祖先がそれです。今日、地上で生きるすべての生物は海を捨てたのです。
そして5億年がたったのです。
海の中の魚や貝や海藻類は塩分の上昇に伴って姿、形を変えて対応してきたのです。現在は約3パーセントの塩分比率です。
私たちは海の中では生活できません。
女性が妊娠したとき、子宮の中に海が誕生します。羊水が胎児を育てます。
その羊水の塩分比率が0.9パーセントなのです。間違いなしに古代の海なのです。
胎児はお母さんのお腹の中で地球45億年の進化の過程を、約42週間という猛スピードで発育するのです。
そのときちゃんとした羊水がなかったらどうしますか?育たないでしょう。十分な塩分を供給しなかったらあかんのです。鮭が卵を産んだ後死に絶えます。
人間のお母さんは死んだらあきまへん。生まれた子を育てるという仕事が待っています。
産後の肥立ちが悪いのは、塩分が足らんということです。
海水の中に含まれている元素は、約100あります。そのうち約75パーセントが塩化ナトリウムなのです。
残りは90以上の元素(ミネラル)が集まって25パーセントを形づくっているのです。塩化ナトリウム以外のものをミネラル類といっています。
微量金属というものなど、肉眼で見ることのできないものも沢山あります。
それらのすべてのミネラル類をふくんでいるのが海、その微妙なバランスによって元気にいきて いるのが海の生き物たちなのです。
岩塩や通常の食塩は、海水に含まれる25パーセント分の元素を失い、残っているのは塩化ナトリウムだけ。
ミネラル海塩は100パーセント海のエキスである。
ミネラル分のない食塩を体中に入れることによって多くの病人が発生、新しい病気が続々と出てきた。食卓塩は薬品です。
人間に必要な塩は、海からそのままとれたミネラル海塩を口に入れればよい。
夏場の水分補給は、水を十分に飲みましょうでは正解ではない。
水だけでは水なので体液の水になり得ないし、どんどん外に流出してしまいます。
それを留める役割をするのがミネラル自然海塩なのです。ミネラル海塩入りの水を十分に取っておれば熱中症とか脱水症にならしません。
生命の源は海にあり。
水と海塩が大切。
「難病と呼ばれる 末期のがん患者や、糖尿病、膠原病、リューマチなどで苦しむ多くの患者を救った三木医師の言葉。」
”
癌からの生還”(M式免疫療法の秘密)より抜粋。
三木医師:
“私の治療法は、まあ百年先になって判ってもらえることや。
あんたらみんな未来の治療を受けているわけやから未来人や。
自分の体の中から生まれた病気は、自分の体の中の力で治すことができる。
その方法を私は見つけただけの話や。説明がつかんわけや。現代の医学では。
でもそれで患者さんが治ればええだけの話や。”
患者:
“他のお医者さんが三木先生の治療法に関心を持たないなんて残念ですね。”
三木医師:
“そういうことは、世の中にはよ〜けいあるやないか。”