今日、
ゴルゴ13 の事を紹介しているテレビを見て
以前、書いたのを思いだしたので、又載せたくなりました。
↓
↓
昔アメリカで活躍した日本人 ”
ミスターT”の話を致しましょう。
というのを読んで面白いな〜と思ったので紹介します♪
100年前のアメリカ西海岸、「ロスアンジェルス」。
当時、そこは神様がいない街、「ロスト・エンジェルス」の街と
言われていました。
麻薬と犯罪、そしてギャングがはびこる無法地帯でした。
その頃、リトルトーキョウに一人の日本人英雄が居ました。
その名を、ミスター東郷と言われ、空手3段、柔道3段、
合気道3段、さらに
正確無比な射撃の腕前は、FBIの狙撃チームを上回るとさえ
言われていました。
ミスター東郷は、通称 ”ミスターT”
と呼ばれ、その正義感溢れる行動により、
犯罪都市ロストエンジェルスの中で、
リトルトーキョウの治安を守り通した英雄でした。
やがて
”ミスターT”の名声は、ロス全体にまで広がり、
やがて”ミスターT”はロス警察に協力して市全体の
治安にまで力を貸すようになっていきました。
彼の協力によって麻薬と強盗がはびこるロスは救われ、
ロスは再び平和な街へと復活していったのです。
しかし、
日常生活の ”ミスターT”は、想像を超えたスピード狂でした。
月も見えない漆黒の夜、ドライブしていた”ミスターT”は、
時速200キロで壁に激突して、無惨にも即死してしまったのです。
武道で鍛え上げられたその身体も、200キロのスピードでの衝撃には勝てません。
”ミスターT”は、数々の犯罪者を捕らえたり、マフィアとも
対決してきたため、その死は、自殺、他殺など、色々と
取りざたされましたが、今もって真相は謎です。
やがて、彼の功績によって平和が蘇ったロスの市民は
”ミスターT”を偲んで、いつの間にか、ロストエンジェルスの
街を、ロスアンジェルスと言うようになりました。
”ミスターT”の ”T”は、ミスター東郷とともに死にました。
市議会も、ロストエンジェルス(LOST ANGELS)から、
”T”を永久欠字にすることを全員一致で決議したのです。
このようないきさつでLOST ANGELSから、”T”がなくなり、
LOS ANGELSと呼ぶようになったのです。
その呼び名が、現在も定着しているのは、皆さんがご存じの通りです。
その後、”ミスターT”の無類の強さは21世紀の現在もまだ、
「ゴルゴ13」という日本の漫画の中で、謎の東洋人
「ミスター東郷」として語り継がれています。
※こういうお話があるとはね〜♪☆
ミスター東郷! ・・・ カッコイイ♪