からだを冷やす食べ物
からだを温める食べ物
私は、とっても冷え性です。
それで冷やす食べ物を調べたら、なんと!全部好きなんですね〜
冷えるはずですね!・・・(>_<)
からだを冷やす食べ物
味:えぐい・辛い・すっぱい・甘い
穀物: 白パン・小麦・大麦・白米
野菜: わらび・ぜんまい・たけのこ・なめこ・なす・トマト・レタス・唐辛子・春菊・ほうれんそう・こんにゃく・大根・ピーマン・かぶ・白菜・小松菜・ヤツガラシ・インゲン・ウズラマメ・エンドウ・みょうが
果物: バナナ・レモン・みかん・柿・なし・スイカ・メロン・パイナップル・グレープフルーツ・マンゴー・パパイヤ・キーウイフルーツ・果物ジュース・缶詰の果物
鳥獣類: ハム・ベーコン・ソーセージ鯨肉
魚介類: 佃煮(甘味)・かまぼこ・ちくわ・くらげ・マグロ
調味料: 白砂糖・こしょう・ざらめ・みりん・カレー粉・わさび・化学調味料
飲料: コーラ・ワイン・コーヒー・ウィスキー・緑茶・ビール・ヨーグルト(甘味)・ココア
菓子: チョコレート・甘納豆・ようかん・あめ・キャラメル・カステラ・あんぱん・アイスクリーム
海藻: とろろコブ(酸味)・ところてん・のりの佃煮(甘味)・モズク
こんな工夫もできますよ!
冷やす性質のあるものでも、調理や加工の方法で性質が変わるものがあります。
たとえば…塩漬け・発酵・干し物・煮詰めたものなど、
ナスや大根、白菜の塩漬けやぬか付け、切干大根、干し柿、トマトピューレ・番茶・ほうじ茶などがそれにあたります。
また、野菜は生ではなく火を通し、塩味をつけて食べるといいでしょう。
生活の知恵ですね。
「白米はからだを冷やす」といっても、玄米では、手がかかるし、時間もかかる…。
という場合は、
五穀米や黒米を一緒に炊いたり、ごま塩をかけて食べるのも一つです。
いろいろ、試してみてはいかがでしょうか。
気をつけたいお酒の飲み方
お酒のなかにも体を冷やすものと温めるものがあり、ビールなどは体を冷やします。
日本酒の熱かんやホットワインがオススメ。
熱くした赤ワインにクローブやシナモンを入れて飲むと、からだが温まります。
しかし、どちらにしても飲みすぎは体を冷やし、不妊症の原因にもなりかねませんので、適量を心がけましょう。
身体を温める食べ物・冷やす食べ物
不妊症の克服を望む方、冷えや低体温のある方は、からだを温める食べ物を中心に摂るよう、こころがけたいものです。
温める(陽性の)食べ物と冷やす(陰性の)食べ物、それぞれに特徴がありますので、覚えておくと便利です。