運命が分かったらいいな〜と思った事ありませんか?
私も最初は自分の運勢が知りたいと思いました。
だから・・・というよりそういう勉強をする環境が昔からあったのです。
伯父は、何でも分かる易者でした。
そしていつも不思議だな〜と思ったり驚いたりしました。
だから、昔から、占いとか易は無視できない自分がいました。
少しづつ興味本位で勉強をしました。だから少しは見て分かりました。
今は本格的に勉強しました。カラーセラピーもしました。
もっともっと知りたくて心理学の教室にも行ってみました。
密教の占星術も勉強して、分かった事は、占いはその人が、悪い相性の人や悪い時にどうすればいいかを導くもの。
そういう教えが本当はついているのです。
今はそれをきちんと言える人が少ないのです。ただ悪いからダメ。悪いからしないで、近づかないで・・・と言うばかり。
分かれば分かるほど奥があり、分かってくれば、その事毎に考え方があるのです。
宇宙の動きと繋がっている自分です。
まるで天文学のようです。
私は、今も少しづつ勉強をしていますが、別に先生になろうとか、易者になろうとか思ってる訳ではありません。
「自分」だけでも知りたいとドンドン奥に入ったのです。
知るほどに面白い!、深い!、もっと興味が湧いてきます。
私に色々教えてくれる Aさんは無料で大勢の人の占いを見ていました。
カラーセラピーも出来るし、心理学、そしてその人への教えも・・・
そこまで考えて、見る人は少ないと思います。
お金が目的の、高い見料を取る易者さんに、
私の友は、昔、占いを見て貰って、とてもいい義母さんの事を、「相性が悪い、あなたの上にチョコンと乗ってるような人よ」と言われてから
とてもいじめるように変身してしまいました。
それが元で、自分が罵倒した事が自分に振り掛かるようになり、不幸になってしまいました。
相性が悪くても、本来そういう風に占いは見るものではないのです。
お金儲けが目的ではいけないのです。
占いだけ見られてもダメなのです。
それをどう考え、どうアドバイスするかの”教え”の様なものがついていないと
本当の意味ではせっかく知った占いも
知ったというだけで終わってしまいます。
それを活かしてこそ”占い”の意味があるのです。そこまでのアドバイスをしている人は結構少ないのです。
逆に、Aさんの場合は、見て貰った人が何人も泣いて帰るのを見た人が、不思議に思うほどでした。
「本当に来て良かった〜」と言いながら帰るのです。
「愛」と、基本となる仏教などの「教え」がないと本当の占い、易、占星術とは言えないのです。
Aさんは、心で見て、導く”教え”が、あるからなのでしょう。
その「教え」まで勉強する人は案外少ないのです。
私の生まれ持った星を見ますと・・・今の自分に納得が行きます。(>_<)
だけどもっと若いうちに、ちゃんと見て、知っておきたかったと思うのです。
その人の持つ得意なものが分かるからなのです。
ちなみに、私は音楽が合うのが分かりました。^^
今、音楽に携わってから楽しくてしかたないのです。
ピアノコンサートまで企画してしまいました。
つまり、自分の合う事は「道」も開きやすいようです。
合わない反対の事をしてると、疲れる割には報われない事が多いようです。
ただ、誰でも努力とか、考え方で、ある程度は変えられます。
でも、ある程度・・・です。
自分を知る・自分の事を知る・・とは大事な事です。
そして悪い所は小さく、いい所は大きく〜に変えて行く。
Aさんは、本格的に無料じゃない「占い」をする事になりました。
「人の為になれたらいい」と言いました。だから見料は安くするようです。
勉強するほど、その分のお金は掛かるし、元は使っているのです。
だから本当は高く貰わないと合わないようですが…
今の勉強からすると高い易者を目指してるのかな?と思ったら違っていました。^^
それでもまだまだ勉強しないといけない・・・といいます。
んん・・・奥が深い!!
Aさんは、埼玉県です。
易を見てもらうなら、Aさんのような”心”や”教え”のあるひと人に見てもらうのが一番だと思います。
自分を知り、考え方を変えれば、
運勢は自分次第で変えられるのだと思います。♪(*^^*)/^