遺伝子の研究をしている
村上和夫先生のドキュメンタリー
「祈り〜サムシンググレートとの対話」を観ました。
笑う・感謝・愛が遺伝子のスイッチをオンにする・・・と言うのが科学的に証明された映画です。
特に驚いたのは、目に見えないもの
「
祈り〜」が凄い力を持っていることが分かった事です。
相手がいて、その人が知らない所で祈る・・・それでも相手の方に変化が出てしまう。
何度やっても同じ結果が出るそうです。
愛は・・・人に向けた方がいいし、
祈りも・・・誰かのために・・の方が良いようです。
愛・感謝・祈り・笑う・・・その一つ一つが、どの遺伝子をオンにするのかを研究しているのです。
遺伝子自体は、働いてない遺伝子が多いそうです。
その遺伝子にスイッチが入る!・・・凄い事ですね!!
「
笑う」「祈る」・・・
いっぱい祈り、笑いましょ!!
作り笑いでも、脳が笑ってると判断して、遺伝子に影響するそうですよー。
ヾ(=^▽^=)ノ
渋谷のアップリンク
いつまで放映されるか分かりません。お早めに!
http://www.uplink.co.jp/movie/2012/717
http://www.youtube.com/watch?v=88MUZ-lLZm0
↑
動画で予告も観られます。