最近の「テーマ」は、
「
自分のしたかった事を一つづつ実現する」事です。
30代からやりたかったピアノ。
その時は先生にも巡り会えなかったし、授業料を自分に回す事や、心の余裕が無かったのが現実でした。
そしてとうとう50代になって巡り合わせたピアノの先生。
家も近いし、以前の仕事で知り合ったのです。
自分が弾きたかったクレイダーマンの曲を習いました。
大好きで仕方ないこの曲は、私にとっていつも悲しみを慰めてくれる曲になっていました。
聴けば悲しく、当時を思い出す辛い曲になったのを、今の楽しい曲の思い出に塗り替えたかったのです。
そして見事に成功しました。
我ながら、こんなにもピアノが好きだったとは!と驚きでした。
好きなものはあっという間に時間が経過し、
もう3年習ってるっ!・・・(*゚o゚*)~
来月はミニコンサートがあります♪
熟年の、なんちゃってピアニストなのです。
σ(o^_^o)わ・た・し ♪(*´艸`*)ふふ
念願の「ピアノのホームページ」ももうすぐ出来上がります。
これも作って下さる人との巡り合わせでした。
\(^▽^)/わーい
また、以前、途中までやっていた「占星術」をまた習う事になりました。
(以前も続けて欲しいと、無料で資料を頂き教えてくれました)
これも先生との巡り合わせで、ぜひ最後まで修得して欲しいと言われ、始めるキッカケがあったのです。
不思議・・・
何事も時期があるのかな・・・
それとも願う気持ちが通じたのかな・・・
私の「今」はいくつになっても遅いとは思いません。
それは「
未来にかける電話」の記事の中にもあるように、「今」を感謝して精一杯生きる事が大事だと思うからです。
そして 目標はまだもう一つあるのです。
それも着々と進めて行きます。
まだ言える段階では無いので・・・
一時期は、もう自分には遅すぎる!と感じて諦めていた時期がありました。
何の、なんの・・・そんな事はありません。
だって生きてるんですもの。
私の「道」を歩いているんですもの。
死ぬ時が来るまでは、夢を持って生きます。
そして今習っているもの、辛い事、楽しい事を含めた経験は、
一切は、
魂の修業、魂の栄養だと考えています。
夢を諦めず思い続ければ、いずれその時期は必ず
引き寄せられてくるものと思います。
だから何事も、やりたい気持ちを捨てません。
いくつになっても!・・・
ヾ(=^▽^=)ノ
楽しく生きるじょー♪