今日、我が愛車の自転車で走っている時、
向うからも年配の方が自転車できた。
そしたらその横を歩いてる女の人が犬を連れて歩いていたのが見えた。
その犬は何かに向かって急に吠え続けた!
違う犬でもいるのかな?と瞬間思ったけどそうでは無かった。
その自転車の年配の男の人の足に向かって走りながら吠えていたのだ。
その方は犬に驚き

自転車で転びそうになった。
何とか大丈夫だった。
今度は私に向かって、犬と女の人が来た。
私は危険を感じ咄嗟にいつでも降りられる準備をした。
東京の狭い歩道には犬を引くリードが長い!
その女性は「ダメよ、もう〜」と言いながら犬に引っ張られて行った。
おじさんはその後ろから
「何だよー!」と言ったけど、後の祭りで腹を立てていた様子。
その女性は振り向きもしないで立ち去った。
何で謝まらないんだろ・・・
横を行く犬の為に私の自転車がふらついた。
私もその女性に何かを言いたくなってしまった。
最近は謝らない人が増えたと昨日聞いたばかりだった。
注意した方が良かったのかな・・・と後味が悪かった。
注意をしても、しなくても、きっと後味が悪かったでしょうね。
以前、若い子が歩いてる時に変に見えた事があったので教えてあげた。
その子は無表情で無言だった。
あ、余計なお世話と思ったのかな?
好意であっても相手に通じなければ何もならないのかな?
最近は私も殆ど言わなくなってしまった・・・
見ないふりみたいで、何だか侘しい気がする。
今度は「リードを短く持つように」くらいは言いたい。
犬も飼い主の姿勢しだいだしね。
ちゃんと躾れば

いい相棒で人を癒してくれるんですから〜