ウイルスバスター2009から2010にアップデートができるようになったので、軽い気持ちでダウンロードしてインストールをしてみました。
ところが、インストールが途中で止まってしまいました。
何しても動かないので、電源ボタンを押して強制終了したところ・・・
今度はPCが使えない状態になってしまいました。
あ、話は前後しますが我が家のPCは2台あります。
DELLのデスクトップとacerのネットブックと。
両方ともWindows Xpがはいっています。
そのうちのデスクトップがそんなような状態になりました。
ネットブックの方も途中で止まってしまいましたが、なぜか電源ボタンを押したところ、急に動き出して、インストールが終わった感じでした。
・・・なんだかスマートなアップデートができなかったんだけど、ちょっと心配。
それで、デスクトップPCが使えない状態、つまりWindowsは立ち上がって、ログオンの画面になって、ユーザーも選べて、普通に使えるのかと思いきや、なんとなく動きが変。
IEやごみ箱やマイドキュメントのアイコンがデスクトップになくなっていて、しかも他のアイコンボタンがクリックできない状態。
再起動やら、セーフモードでの起動を試みたんだけど、状況はかわらず・・・
途方に暮れて、ネット検索をしてみたら(とりあえずネットブックは使える状態なのでよかったです)、結構ウイルスバスター2010でアップデートができない人がいるみたいで、情報があがっています。
まず本家TRENDO MICROのサポートページ
TRENDO MICRO:エラーが発生してウイルスバスターが最後までインストールできないのですが?
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/installerror/
「ウイルスバスター2010のインストールが途中で停止し、応答がなくなる、もしくはロールバックする」
あたりが該当するのかと思うんだけど、とにかくいろんな作業をしたくても、PCが正常に起動しなくなっているので、それ以前のことを教えてくれ、っていう感じです。
そこで突然ひらめきました。
キーワードは「復元」。
いままで復元ポイントに復元したことの経験ってないのですが、頭の片隅にそんなようなことができるという機能があることを覚えており、職場の同僚がかつて何度も助けられたという話をしてたのも思い出しました。
検索してヒットしたページがこちら。
Microsoftサポートオンライン:Windows XP のコマンド プロンプトを使用してセーフ モード オプションでシステムの復元ツールを起動する方法
http://support.microsoft.com/kb/304449/
本家Microsoftが書いていることだから間違いないでしょう、ということでさっそくウイルスバスター2010を入れる前日に復元ポイントが戻せそうなので、やってみました。
コマンドプロンプトから入力するのがちょっと面倒だったけど・・・
(MS-DOSの時代はそれが普通だったのにねえ)
見事戻りました。
2009がアンインストールされていて、2010がインストールされていない状態になっており、しかもスタートボタンからはウイルスバスター2009がある状態になっているという不思議な環境になっていました。
そこからは、さきほどのトレンドマイクロのサポートページ
ウイルスバスター2010のインストールが途中で停止し、応答がなくなる、もしくはロールバックする
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075543.aspx
を参考にして、
はじめの「【1】 ウイルスバスターの完全削除」はできなかったけど、
以降、「【2】 インストールフォルダの削除」して、再びインストールをしたら、やはり途中でインストールが止まっちゃったのだけれど、電源ボタンを押したらなぜか終わり、それ以降はなんとなく使えているという状況になっています。
以上、ウイルスバスターに苦しめられた悪戦苦闘記でした。
最近、インストールやアップデートでそんなに苦労したことがなかったので、久しぶりに格闘したという感じがしています。
それにしても、ウイルスバスター2010のアップデートプログラムってなんとかならないのかなあ、という感じが非常に強いです。
勢いでざっと書いたので、記述がおかしいところもあるかもわかりませんが、どなたかの参考になればうれしいです。