昨日お伝えした
薬局で認知症チェックの件で、日本薬剤師会から訂正の文書がでているようです。
日薬業発425号
平成21年2月16日
都道府県薬剤師会会長 殿
日本薬剤師会
会長 児玉 孝
「薬局で認知症チェック」との新聞報道について
昨15日付けの読売新聞朝刊一面に、「日本薬剤師会が本年4月から認知症の疑いがある人を、街中の薬局で見つけ出し、地域の支援センターに紹介する事業を始める」との記事が掲載されました。
このような事業は、「健康介護まちかど相談薬局」事業の一環として一部地域で行われているものの、日本薬剤師会としては本事業を全国で実施することの可否等については、まだ相当役員レベルで検討している段階であり、平成21年度当初から本事業を全国的に実施する予定はありません。取材を受けた役員の説明不足によるものと思われます。
いずれにしましても、対応不十分のため関係する皆様方にご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。なお、各都道府県にて医師会等からお問い合わせがあった場合には、上記理由をご説明いただければ幸いです。
やはり全国的に実施するのは、検討課題が多いためかこの4月からは無理のようです。
たぶん、私のブログでのコメントを見られてのことではないのでしょうが、みなさん考えられていることは一緒のような・・・
マスコミ取材を受けたときに、こちらの真意と取材側の受け取り方が違うことって、よくあるような気がします。
どっちが悪いのかわかりませんが・・・
記事にする前に、記事原稿をチェックさせてもらえるといいのでしょうが、なかなかできないのでしょうね。
【関係リンク】
「薬局で認知症チェック」との新聞報道について | フ ナ 寿 し
(ここをみてネタをもらいました(^_^) )