本日午前中、天皇皇后両陛下が勤務先に来られました。
主に研究所の方をみられて行ったようです。
厳重な警備のなか、ちらっと両陛下のお姿を見ることができました。
テレビで見るそのままだったんですけど、それでもありがたい気持ちになりました。
身近に拝見できる機会って、そんなにないでしょうから。
何かいいことがありそうな予感がします。
昔の人にしてみれば、それはとんでもないことなのでしょう。
私の母は、小さい頃、昭和天皇が目の前を車で通られるという経験をしたそうですが、決して顔を上げてはいけないと言われたそうです。
病院の中で、この時間にこの場所は立ち入り禁止だという案内やらなにやらで、事務方の事前の準備は相当大変だったようです。
そんな中、治験患者さんの対応をしなければならなかったCRCさんは、結構大変だったようです。
院内の通行禁止になる場所で、通れるうちに通ってしまうという苦労をしていました。
近くの道路は、当然のことながら時間帯で交通規制や検問があったようです。
関係者のみなさま、ご苦労様でした。
ちなみに「行幸啓」は「こうぎょうけい」と読みます。
天皇皇后両陛下がおそろいで出かけられることで、天皇陛下がおひとりででかけられるのは「行幸」というらしいです。