かつてNHKスペシャルで夢のアルツハイマー型認知症治療剤として取り上げられた薬、トラミプロセート(商品名アルツヘメド)ですが、 北米での第V相臨床試験で有効性が確認できなかったことから、ヨーロッパで進められている臨床試験も中止されているようです。
現在日本で市販されているのは塩酸ドネペジル(アリセプト)だけです。アリセプトを含めて、現在国内で治験されている薬はどれも、アルツハイマー型認知症の進行を遅らせるだけで、止めることはできません。
しかし、トラミプロセートは進行を止めることができると言われていましたので、非常に期待が大きかったのですが残念な結果となっています。
結局、トラミプロセートは医薬品ではなく、栄養補助食品の道を選んだということのようです。
でも、栄養補助食品として認可されたという話も聞きませんし・・・
トラミプロセートの治験中止については、2007年11月8日にニュースリリースされているようです。
また情報が古いと怒られそうです・・・
★「アルツヘメド」は栄養補助食品として販売へ(11月8日/カナダ)
カナダの製薬会社ニューロケムNeurochemは、アルツハイマー病の治療薬として開発してきた「アルツヘメドALZHEMED」(一般名tramiprosate)の北アメリカでの第3相臨床試験で有効性が確認できなかったことから、現在ヨーロッパで進められている臨床試験も中止しました。当社はアルツヘメドを医薬品としてではなく栄養補助食品として来年早期に販売することにしました。同社は今後、アルツヘメドよりよい効果が期待できるとされるアルツハイマー病の開発薬NRM-8499の研究に重点を置くことにしました。
(Reuters Nov 8, 2007 より)
●認知症なんでもサイト、認知症、アルツハイマー病、アルツハイマー
http://www2f.biglobe.ne.jp/~boke/boke2.htm
【関係ページ】
2006/12/29「アルツハイマー病の進行を止める薬〜トラミプロセート」
http://hello.ap.teacup.com/d-inf/899.html