セレンディピティ(serendipity)は偶然を掴む力のことです。
でもぼーっとしていても天から勝手にやってくるわけではありません。
そのことについてずっと考えていないと訪れません。
代表的な例では、フレミングのペニシリンの発見や、最近では田中耕一さんの高分子質量分析法の発見などがあります。
●Wikipedia:セレンディピティ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%94%E3%83%86%E3%82%A3
セレンディピティというタイトルの映画があります。
偶然出会った男女が“運命の再会”をするラブストーリーです。
家にずっとおいてあったDVDを本日みました。
●セレンディピティ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000069B81/250-2476503-5152224?v=glance&n=561958
こんな本もあります。
私、ブックオフで105円で買いました。
●偶然からモノを見つけだす能力―「セレンディピティ」の活かし方
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047040959/250-2476503-5152224?v=glance&n=465392