コポリス☆ブログ
個人ベビーシッターひろみのブログです!
カレンダー
2009年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
調理保育
調理保育★
助け合い
カメとおはなし
Happy Birthday!!
過去ログ
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年3月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (2)
2012年1月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (4)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (7)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (4)
2008年7月 (5)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (5)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (3)
2007年7月 (7)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (4)
2007年1月 (8)
2006年12月 (5)
2006年11月 (5)
2006年10月 (10)
2006年9月 (6)
2006年8月 (4)
2006年7月 (6)
2006年6月 (10)
2006年5月 (5)
2006年4月 (5)
2006年3月 (5)
2006年2月 (4)
2006年1月 (6)
2005年12月 (7)
2005年11月 (6)
2005年10月 (4)
2005年9月 (3)
記事カテゴリ
ベビーシッター (90)
工作など (40)
ボランティア (23)
育児のこと (3)
幼児食メニュー (35)
離乳食(初期) (1)
離乳食(中期) (5)
離乳食(後期) (15)
離乳食(完了) (8)
お料理 (4)
妊娠・出産 (6)
プライベート (40)
体操教室 (2)
保育園 (6)
シマリス (6)
大阪芸大 (4)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2009/10/31
「かぼちゃのプリン。」
お料理
大好きな
かぼちゃシリーズ
ハロウィンということで、ぼっちゃんかぼちゃのプリンを作りました
家族・友だち・お隣さん(4
歳の女の子
)と食べました
4
タグ:
子ども
料理
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/22
「どんぐり拾い。」
ボランティア
先日、私が所属しているボランティア団体
「ゆめの国カンタービレ」
の代表とどんぐり拾いに行ってきました
ひばりが丘(西東京市)の公園を3ヶ所ハシゴ(
?
)して、
どんぐり
と
松ぼっくり
を大量に拾ってきました
今年も工作やおままごとなどでたくさん遊べそうです
平日のお昼でしたが、
幼稚園の子どもたちが来ていたりバーベキューをしている人がいたり、公園はとてもにぎわっていました
3
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/17
「運動会ととんぼクラブ。」
プライベート
午前中、以前働いていた保育園の運動会にを観に行ってきました
私が1歳児クラスでみていた子どもたちが、今年最後の運動会ということで
「組体操」
をしていました
こんなこともできるようになったのかぁ〜としみじみ
妊娠7ヶ月に入り、お腹も目立ってきたので、先生や保護者の方から
「おめでとうございます
次は先生の番ですね
」
と言われました
そして、夕方
久しぶりに
とんぼクラブ
に参加してきました
今回のゲストは
「聞かせ屋けいたろう」
さんでした
絵本の読み聞かせの後、アメリカでの読み聞かせの体験談などを聞きました
絵の魅力だけでなく、言葉のもつ音やリズム、伝えたいという気持ちなどなどアツく語っていました
出産後はみんなにもしばらく会えなくなるので、挨拶回りをした一日でした
4
タグ:
保育者
絵本
子ども
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/14
「バースデーカード。」
工作など
妊娠してから、とってもお世話になっている友人がいます
その友人の姪っ子はアンパンマンが大好きなので、
誕生日にアンパンマンのカードを送りたいのにどこにも売っていない。。
との話しを聞き、
いつもの恩返しで作りました
確かに、アンパンマンやトーマスなどのキャラクターを使ったバースデーカードを見たことないような。。
?
4
タグ:
子育て
バースデーカード
工作
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/2
「押してみる。」
ベビーシッター
Kくん
(1歳)は最近、ボタンを押すと音の出るおもちゃにハマっています
「そ〜れ!アンパ〜ンチ
」
そして、絵本のキャラクターも押してみる
あれ
鳴らない。。
もう一度力を入れて
ギュ〜
ムッチムチの手が可愛い
3
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
コポリス
クリメロ☆高杉さん
クリメロ☆シャケくん
にゃにゅにょ
聞かせ屋。けいたろう
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”