コポリス☆ブログ
個人ベビーシッターひろみのブログです!
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
QRコード
このブログを
最近の記事
調理保育
調理保育★
助け合い
カメとおはなし
Happy Birthday!!
過去ログ
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年3月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (2)
2012年1月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (4)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (7)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (4)
2008年7月 (5)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (5)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (3)
2007年7月 (7)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (4)
2007年1月 (8)
2006年12月 (5)
2006年11月 (5)
2006年10月 (10)
2006年9月 (6)
2006年8月 (4)
2006年7月 (6)
2006年6月 (10)
2006年5月 (5)
2006年4月 (5)
2006年3月 (5)
2006年2月 (4)
2006年1月 (6)
2005年12月 (7)
2005年11月 (6)
2005年10月 (4)
2005年9月 (3)
記事カテゴリ
ベビーシッター (90)
工作など (40)
ボランティア (23)
育児のこと (3)
幼児食メニュー (35)
離乳食(初期) (1)
離乳食(中期) (5)
離乳食(後期) (15)
離乳食(完了) (8)
お料理 (4)
妊娠・出産 (6)
プライベート (40)
体操教室 (2)
保育園 (6)
シマリス (6)
大阪芸大 (4)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2009/2/28
「キッズタウンいたばし2009(準備)」
ボランティア
今日は、3月7日(土)・8日(日)に行われる
「キッズタウンいたばし2009」
の打ち合わせ&準備に行って来ました
私は、
土曜日
⇒
お化け屋敷
日曜日
⇒
児童館
の担当です。
児童館では、キッズタウンに参加できない未就学児や小学校低学年の子どもたちと、
ものづくり
をしたり、
ゲーム
をしたりする予定です
ぜひ、遊びにきてくださいね
打ち合わせ後、お化け屋敷の大道具・小道具を作っていました。
すると、作業が終わった4年生の女の子2人が来て、私の名札を作ってくれました
「はい
!
できたよ
」
って。。笑
嬉しいけど、つけられない
大人も子どもも和気藹々 楽しい準備の時間でした
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/24
「プレゼント。」
ボランティア
小学4年生の男の子から、もらいました
アイロンビーズのハート
ネックレスになっています。
少し照れながら
「つけてみて」
と言う姿がかわいかった
ちょっと遅いバレンタインかな?
笑
お返しは何にしよう
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
教育
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/21
「披露宴中のシッター。」
ベビーシッター
舞浜のホテルで、披露宴中に出席者のお子さん(0歳9ヶ月)のベビーシッターをしてきました
当日、会場で初めて会うというシチュエーションに
ドキドキ
しながら向かいました
まずは少しお話をして、写真撮影の場におじゃましました
撮影中、ウェディングドレス姿の花嫁さんに見とれて。。
撮影終了後、ホテルの一室にてシッティング
ご両親との別れ際は、ぐずっていましたが、音の鳴る絵本を見せると興味深々で遊び始めました
だんだん慣れてくると、音楽に合わせて身体をゆらしたり手をパチパチしたり、遊びも大きくなってきました
遊び
→
ミルク
→
お昼寝
→
遊び
→
離乳食
→
遊び
合計4時間半。
ゆったり過ごすことができたようで、安心しました
いつもとは違う緊張感で、とても良い経験をさせていただきました
ありがとうございました
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/14
「バレンタインデー。」
プライベート
今年は、バレンタインなのに「
イチゴ大福
」を作りました
家族のみんなから大絶賛でした
求肥(おもちの部分)が意外と簡単で時間もかからなかったので、ピンクと白 2色の求肥を作りました
そして、やっぱりチョコもほしいな〜と思い、生チョコを作り、求肥で包んでココアパウダーで仕上げて。。
生チョコ大福
の出来上がり
もちもちの中にとろ〜りチョコ
こちらもおいしかったです
0
タグ:
バレンタイン
チョコ
手作り
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/11
「かぼちゃのおもち。」
幼児食メニュー
お子様のおやつに
北海道ではよく作ります
とっても簡単
家庭の味です
かぼちゃをふかす
。(レンジでもOK
)
温かいうちにつぶす
。(なめらかになるまで)
片栗粉をまぜる
。
バターで焼く
。
片栗粉の分量ですが、目安でかぼちゃ1/2に1/2カップ程度。
水分の多いかぼちゃの場合は少し大目に。逆にホクホクの場合は少なめがオススメ。
入れすぎると固くなってしまいます
小さいのを焼いて食べてみると良いと思います
お好みで、みたらし・シロップで食べてもおいしいです
0
タグ:
幼児食
おやつ
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
コポリス
クリメロ☆高杉さん
クリメロ☆シャケくん
にゃにゅにょ
聞かせ屋。けいたろう
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”